マーケット
9/27 15:15
39,829.56
+903.93
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/29 12:26:46
9,364,839
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

サンワテクノス Research Memo(3):「エンジニアリング事業」と「グローバルSCMソリューション事業」に注目

2016/12/2 12:42 FISCO
*12:42JST サンワテクノス Research Memo(3):「エンジニアリング事業」と「グローバルSCMソリューション事業」に注目 ■中期経営計画『Challenge 1500』の進捗状況 (1)『Challenge 1500』の概要 サンワテクノス<8137>は現在、2017年3月期から2019年3月期までの3ヶ年中期経営計画『Challenge 1500』に取り組んでいる。『Challenge 1500』は2016年3月期で終了した前中期経営計画『JUMP 1200』を継承・発展させた内容となっており、両者を連続した“6ヶ年中期経営計画”とみなすことも可能な内容となっている。同社が目指す、あるべき姿に向けて、『JUMP 1200』で組織・体制を固め、『Challenge 1500』ではそうした組織・体制を活用して目標を実現するという構造だ。 同社が今中期経営計画において目指すものは4つの“基本方針”として掲げられている。その実現のための事業戦略としては、『システム、装置、部品・コンポーネント販売事業』、『エンジニアリング事業』、及び『グローバルSCMソリューション事業』の3つが掲げられている。このうち、今中期経営計画において特に注目されるのが『エンジニアリング事業』と『グローバルSCMソリューション事業』の2事業だ。それぞれの進捗状況については以下に詳述する。『システム、装置、部品・コンポーネント販売事業』の強化は、現状の3事業部門の販売強化と重なるものであり、視点としては『エンジニアリング事業』とほぼ同じであるというのが弊社の理解だ。 同社は『Challenge 1500』の経営目標として、最終年度の2019年3月期において、売上高137,000百万円、営業利益4,300百万円、経常利益4,500百万円を掲げている。足元の2017年3月期の業績予想値はこの経営目標の計画値からかい離しているが、それは為替レートの前提値の違いによるものだ。この経営目標は策定時の為替レートである117円/ドルを前提としている。2017年3月期はもとより、2017年3月期以降についても為替レートなど外部環境の変化に応じて柔軟に見直される可能性がある点は注意が必要だ。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HK》
関連銘柄 1件
8137 東証プライム
1,971
9/27 15:00
-32(-1.6%)
時価総額 31,623百万円
電機・電子・機械分野で事業展開する独立系商社。小型モータやコネクターなど電子部門の売上比率が高い。仕入先は約2000社、顧客は約3100社。配当性向25~35%目標。高付加価値の新商品の開発、拡販進める。 記:2024/06/18