マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/28 1:35:29
14,561,720
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):日水、ルネサス、ヒロセ通商など

2016/8/22 11:45 FISCO
*11:45JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):日水、ルネサス、ヒロセ通商など 日水<1332>:457円(前日比-68円) 3日ぶり大幅反落。1962年以来54年ぶりとなる公募増資の実施を発表している。発行する新株式数は3015万株、オーバーアロットメントによる売出しは507万株で、現在の発行済株式総数に対する割合は合計12.7%となる。このほか、365万株の株式売出しも行う。調達資金の手取概算額合計は最大167億円で、EPA医薬品原体の生産体制強化を目的とした鹿島医薬品工場の建設(58億円)などに充当するが、希薄化懸念が先行しているようだ。 ルネサス<6723>:589円(前日比-25円) 朝高後マイナスに転じる。米同業のインターシルを買収する方向で最終交渉に入ったと一部メディアで報じられている。買収額は最大3000億円規模とされ、早ければ月内にも基本合意するという。省電力半導体に強みを持つインターシルを傘下に収め、自動運転などで広がる車載用半導体市場で先行する狙いのようだ。報道を受けて朝方に一時640円まで上昇したが、買いが一巡すると資金負担への懸念などからマイナスへと転じている。 イハラケミカル<4989>:862円(前日比-123円) 大幅反落で年初来安値更新。16年10月期の通期業績予想を下方修正している。営業利益見通しは従来の37.00億円から29.00億円(前期は49.33億円)へと引き下げた。従来予想より減益幅が拡大する。6月の第2四半期決算発表時にも通期業績予想を下方修正しているが、海外向け畑作用除草剤の需要動向の下振れ懸念が拡大したという。 H.I.S.<9603>:2759円(前日比+204円) 急反発。子会社のハウステンボスが19日、15年10月-16年6月期(第3四半期累計)決算を発表している。営業利益は前年同期比23.6%減の50億円だった。熊本地震で入場者数が減った。ただ、野村證券では4-6月の入場者数、営業利益ともほぼ想定どおりで、下方修正された16年9月期会社計画も野村證券予想と同水準としている。逆算される7-9月期の入場者数は前年同期比21.4%増の100万人と過去最高の水準でポジティブと述べている。 ヒロセ通商<7185>:1277円(前日比+210円) 3日ぶり大幅反発。株主優待制度の導入を発表している。毎年9月末時点で1単元(100株)以上保有している株主が対象。100株以上1000株未満で同社キャンペーン商品10000円相当を、1000株以上で同30000円相当を贈呈する。1単元保有した場合の優待利回りは前週末終値ベースで約9.4%。同社は外国為替証拠金取引(FX)業者のなかでも様々なキャンペーンで知られており、今年3月の上場時から株主優待実施に期待する声があった。 メドレック<4586>:849円(前日比-150円) ストップ安。同社グループが米国で開発中の消炎鎮痛貼付剤「ETOREAT」について、第III相臨床試験の結果(速報)が判明したと発表している。今回の臨床試験は、急性疼痛の一種として米FDA(食品医薬品局)と合意したDOMS(遅発性筋肉痛)に関する病態モデルでの臨床試験だが、主要評価項目である累積痛みスコアにおいて、ETOREAT投与群と対照薬(プラセボ)投与群の間で統計学的な有意差は示されなかった。 ACKG<2498>:846円(前日比+144円) 一時ストップ高。URリンケージと建設コンサルタント業務等に係る業務提携を行うと発表している。URリンケージは震災復興支援業務をはじめとする都市再生機構の業務の重要な役割を担うとともに、国・地方公共団体等の事業の支援を通じて「総合的まちづくり・すまいづくり支援企業」を目指しているという。また、ピーシーレールウェイコンサルタントとも業務提携し、国内外の道路分野及び鉄道分野を中心に市場開拓すると発表している。 インソース<6200>:771円(前日比+40円) 大幅続伸。16年9月期業績予想の上方修正と期末配当の増額を発表している。営業利益見通しは従来の4.05億円から4.60億円(前期は4.00億円)へと引き上げた。民間企業向けの講師派遣型研修事業及び公開講座事業の受注件数が従来の想定を上回って推移しているという。また、期末配当予想は1株当たり4.00円から5.50円(同4.00円)に修正している。 《WA》
関連銘柄 8件
1332 東証プライム
909.9
11/27 15:30
-10.1(-1.1%)
時価総額 284,280百万円
1911年創業の大手水産会社。水産事業、冷凍食品に強みを持つ食品事業が主力。特定保健用食品等の開発・提供、冷蔵倉庫事業、配送事業等も。コンビニ向けおにぎり・サラダは販売順調。養殖事業の安定・拡大図る。 記:2024/06/13
4,220
11/27 15:30
-215(-4.85%)
時価総額 25,974百万円
建設コンサルタントのオリエンタルコンサルタンツを中核とする持株会社。橋梁、道路、トンネル分野などに強み。環境マネジメント事業等も手掛ける。海外市場ではスマートシティ開発事業等を重点化事業に位置付け。 記:2024/10/05
4586 東証グロース
91
11/27 15:30
-2(-2.15%)
時価総額 4,308百万円
経皮吸収型製剤技術に強みを持つ創薬ベンチャー。香川県東かがわ市に本社。帯状疱疹後神経疼痛治療薬「MRX-5LBT」などが主要パイプライン。貼付剤パイプラインのほか、マイクロニードルの研究開発等も行う。 記:2024/08/19
977
4/25 15:00
-14(-1.41%)
時価総額 50,657百万円
除草剤、殺菌剤等を中心とした農薬原体事業が主力。トルエン・キシレン系化学品、精密化学品等の化成品事業も。16.10期1Qは農薬事業で国内外で販売減少、苦戦。17年5月に主力販売先クミアイ化学と合併予定。 記:2017/05/03
6200 東証プライム
1,052
11/27 15:30
-6(-0.57%)
時価総額 89,676百万円
講師派遣型研修事業が主力。公開講座事業やITサービス事業、eラーニング・動画販売等も。取引先は製造業や官公庁関連など4万5000組織超。講師派遣型研修事業は中堅企業中心に民間企業の研修実施回数が順調。 記:2024/06/28
1,961
11/27 15:30
-39.5(-1.97%)
時価総額 3,668,276百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
7185 東証スタンダード
3,935
11/27 15:30
-25(-0.63%)
時価総額 26,978百万円
FX大手。自社のLIONシステムにより、オンライントレードサービスを提供。グループ顧客口座数は53万口座超。日本商品先物取引協会に加入。新規口座開設キャッシュバックキャンペーンの強化などに取り組む。 記:2024/06/17
9603 東証プライム
1,725
11/27 15:30
-32(-1.82%)
時価総額 137,760百万円
旅行会社大手。海外旅行に強み。「変なホテル」等の運営を行うホテル事業も。九州産業交通HDなどを傘下に収める。ハウステンボスは22年に譲渡。26.10期売上4300億円目標。グローバルマーケットの強化図る。 記:2024/06/09