マーケット
9/27 15:15
39,829.56
+903.93
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/29 18:32:43
9,345,351
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家しゅう:「一般信用」と「制度信用」とは?

2016/8/3 12:29 FISCO
*12:30JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家しゅう:「一般信用」と「制度信用」とは? 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家しゅう氏(ブログ「しゅうの高配当株・株主優待株で経済的自由を目指すブログ」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2016年7月27日15時に執筆 こんにちは^^、フィスコソーシャルレポーターのしゅうです。 前回、株主優待クロス取引について書かせて頂きました。株主優待クロス取引とは、株主優待取得を目的として、「現物買い」と同株数の「信用新規売り」を行う取引でしたね。そして、この「信用新規売り」には、「一般信用」と「制度信用」の2つがあると書かせて頂きました。今回は、この2つについて説明したいと思います。 簡単に説明しますと、「制度信用」は、取引できる銘柄、株式を返済する期限などが、取引所規則により決定されている信用取引で、「一般信用」は投資家と証券会社の間で返済期限などを自由に設定できる信用取引のことです。 「制度信用」では、取引所ごとに決められていますので、基本的にどの証券会社で取引しても同じこと(※証券会社で独自の規制がある場合があります)になります。ですので、株主優待の取得コストを下げるためには、「信用取引手数料」が安いところで売買することが大事になります。 それに対して、「一般信用」で「信用新規売り」ができる証券会社は限られています。2016年7月現在で、カブドットコム証券、SBI証券、松井証券、大和証券、岩井コスモ証券の5社になります。 「信用新規売り」では、売るための株券を調達する必要があります。「制度信用」では、証券会社は足りない分を証券金融会社に申し込み、証券金融会社が大株主などから借りてくることになります。売りが膨らみますと、調達するのが困難になり、調達コストが上がります。その調達コストは入札によって決まり、「逆日歩」という形で投資家の費用になります。あまりに売り建てが多いと売り禁(新規売り建ての禁止)になりますが、売れなくなることは少ないです。それに対して、「一般信用」では、証券会社が予め調達した株券を売ることになります。ですので、在庫が無くなれば売れなくなります。在庫に限りはありますが、調達できている株券ですので、「逆日歩」はつきません。 「制度信用」では、売れなくなることは少ないですので、権利付き最終日に約定するように注文を出すことが多いです。また、「信用取引手数料」は安い証券会社が選べますので、最大のコストは、「逆日歩」になることが多いです。 前回挙げました6月末権利銘柄の例では、グリーンランドリゾート<9656>の取得コスト402円の内、400円が「逆日歩」、藤田観光<9722>の取得コスト2,025円の内、2,000円が「逆日歩」になります。「逆日歩」は大きいですね。 それに対して、「一般信用」では、在庫状況によっては1ヶ月以上前からクロスする必要があります。「信用取引手数料」もそれなりにかかりますので、「信用取引手数料」と「貸株料」(信用売りの金利)が主なコストになります。 物語コーポレーション<3097>の取得コスト7.732円の内、1,288円が「信用取引手数料」、6,071円が「貸株料」になります。また、日本マクドナルドホールディングス<2702>の取得コスト4.168円の内、1,115円が「信用取引手数料」、2,868円が「貸株料」になります。 「制度信用」と「一般信用」の最大の違いである「逆日歩」がつく、つかないで、主なコストが違ってきます。 株主優待クロス取引の説明はまだ続きますが、8月権利銘柄のクロス時期が近づいてきておりますので、次回からは8月権利銘柄の紹介をしたいと思います。 なお、お約束ですが、投資は自己責任でお願いいたします。 ---- 執筆者名:しゅう ブログ名:しゅうの高配当株・株主優待株で経済的自由を目指すブログ 《TM》
関連銘柄 4件
6,760
9/27 15:00
-40(-0.59%)
時価総額 898,810百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
3097 東証プライム
3,890
9/27 15:00
+95(2.5%)
時価総額 141,421百万円
愛知県を地盤に焼肉やラーメン、お好み焼き、寿司・しゃぶしゃぶ等の業態を展開。配当性向20%以上目安。グループ店舗数は691店舗。直営店23店を新規出店。外食需要の回復等で、24.6期2Qは2桁増収増益。 記:2024/04/15
9656 東証スタンダード
610
9/27 15:00
+4(0.66%)
時価総額 6,312百万円
熊本県と北海道で遊園地を運営。ホテルブランカ等のホテル事業、グリーンランドリゾートゴルフコース等のゴルフ事業、不動産事業等も。26.12期売上高73億円目標。設備投資により、集客施設の魅力創出などを図る。 記:2024/04/29
9722 東証プライム
9,780
9/27 15:00
+250(2.62%)
時価総額 119,384百万円
ホテル椿山荘東京、新宿ワシントンホテルなど宿泊施設の運営を行う。箱根小涌園ユネッサン、下田海中水族館などのリゾート事業も。WHG事業では海外向けセールスを強化。リゾート事業では既存施設の商品力強化を図る。 記:2024/08/01