マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/28 6:36:40
14,610,718
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

モバファク Research Memo(9):ニッチな位置ゲーム市場が活性化、飛躍的に成長する可能性

2016/3/1 14:06 FISCO
*14:06JST モバファク Research Memo(9):ニッチな位置ゲーム市場が活性化、飛躍的に成長する可能性 ■事業環境と同社の強み、事業リスク ●事業環境 携帯電話市場におけるスマートフォンの急速な普及により、モバイルファクトリー<3912>の主力事業に関連したモバイルコンテンツ市場はフィーチャーフォン関連の市場が縮小し続けているものの、スマートフォン関連の市場が急拡大し、全体として高成長が続いている。一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラムの調査によると、2014年(暦年)のモバイルコンテンツ市場規模は1兆4,566億円となり前年比35%増加。内訳を見ると、フィーチャーフォン関連市場が前年比37%減の1,540億円と減少に歯止めがかからないのに対して、スマートフォン関連市場は同56%増の1兆3,026億円と高い伸びを記録している。 モバイルゲーム(ゲーム・ソーシャルゲーム)について見ると、フィーチャーフォンとスマートフォンを合算したゲーム・ソーシャルゲーム等の2014年の市場規模は9,414億円(前年比43%増)となっている。内訳を見ると、フィーチャーフォン関連の市場規模は476億円(同51%減)へ減少したものの、スマートフォン関連の市場規模はスマートフォンの普及に伴い、短時間で気楽に遊べることが受けて、家庭用のTVゲームの市場シェアを奪いながら、8,938億円(同59.7%増)と急拡大が続いている。 こうした状況下で、同社が主力ゲームとしてリソースを集中している位置ゲームの歴史は古く、2000年に遡るものの、その市場規模は50億円程度(同社推定)に過ぎず、ニッチな市場にとどまっている。国内の主要プレーヤーは最大手のコロプラ、(株)マピオンと同社の3社で、他のSNSゲームに比べ競合は少ない。しかし、2015年3月に位置情報を利用した陣取りゲーム「Ingress」(イングレス)※が日本語対応した後はジャンルとして注目されている。さらに、任天堂が2016年に「Pokémon GO」のサービスを開始することを発表しており、その注目度は一段と高まる傾向にある。これらの動きにより、今後位置ゲーム市場は活性化、飛躍的な成長が期待される状況にある。 ※Google, Inc.から2015年8月に独立したNiantic, Inc.が開発・運営する。2013年6月にAndroid専用で正式運用が始まったが、2014年7月にはiOSにも対応している。 一方、フィーチャーフォンの着信メロディ市場は過去最高であった2004年の1,167億円から2014年には95億円(前年比30%減)まで減少しているのに対して、スマートフォン関連の音楽コンテンツ市場は692億円(同74%増)とゲーム関連市場と同様に成長が続く格好となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 森本 展正) 《HN》
関連銘柄 1件
3912 東証スタンダード
934
11/27 15:30
-13(-1.37%)
時価総額 8,336百万円
位置情報連動型ゲーム「駅メモ!」を主力サービスとするモバイルゲーム事業を展開。着信メロディサービスのコンテンツ事業も手掛ける。総還元性向60%目標。駅メモ!ではユーザーエンゲージメントの向上などに注力。 記:2024/08/29