マーケット
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
44,722.06
-138.25
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 5:51:16
14,408,644
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家F氏:前回銘柄のフォロー&新規銘柄!

2015/11/9 17:41 FISCO
*17:41JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家F氏:前回銘柄のフォロー&新規銘柄! 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家F氏(ブログ「個人投資家 F氏の株ブログ」の著者、旧名M氏)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人と連携し、より多様な情報を投資家に向けて発信しております。 ---- 個人投資家F氏コメント 執筆日時:2015年11月6日16時00分 今週月曜日(2日)、日経平均は大きく売られ、ようやく大型株の押し目が来た!!といった感じで、野村HD<8604>、みずほFG<8411>、三菱UFJ<8306>を拾っていきました。 前回の記事に書きましたが、今年最後の大型株の買い場と見ており、ここから日経平均は、勿論、押し目も形成しながら、年末高を予想しております。 今週は、郵政3社、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、かんぽ生命<7181>の、ご祝儀相場でしたね^^ ブログでも取り上げましたが、皆さんとれたのではないでしょうか^^ ■先週の個別銘柄のフォロー さて、イトーキ<7972>に続き、個別銘柄で先頭に書いたアバール<6918>が、820円台から本日(6日)は高値931円と短期で100円幅以上の値幅となりました^^ 本日は、いい押し目もあり、来週の決算まで相場は続いていきそうに思っております。 駐車場綜合研究所<3251> 今週は、不動産関連、建設セクターの下げが目立ち、一時売られましたが、本日は、いい引け方をしており、12日決算に向けての上昇を期待しております。 日本マニュファクチュアリング<2162> きっちり、10月30日の陽線の範囲の中の押し目があり、本日は、綺麗に高値引けとなりました。 来週、5日線が25日線を抜いてきそうでもあり、13日決算に向けて、そのタイミングで大きな陽線を立ててきてもおかしくないと思っております。 決算が近い短期目線の銘柄に関しては、両銘柄、短期目線失敗でした。 ■決算を通過した銘柄のフォロー ジェイコムHD<2462> 押し目もあっての本日高値引けとなりました。 貸借倍率も良くなってきており、そろそろ大きな陽線を期待しているところです。 ローツェ<6323> 押し目をしっかり作って、本日高値引け。 後は、材料を発表した次の日のストップ高の高値712円を抜けるかですね。 好決算発表済み、材料も出た銘柄なので、継続で非常に期待しております。 ■新規注目銘柄 アイリッジ<3917> 大きな相場となってから、しっかり調整しており、25日線も近づいてきた事から、そろそろ押し目買いのタイミングかと思っております。 国策テーマ、フィンテック関連でもありますし、簡単には相場は終らないと思います。 沖電線<5815> 上方修正&自社株買い実施中。 高値圏を維持しており、本日押し目を形成してから、大きな売り物をとってくる動きもあり、継続でじわじわと上昇していきそうかと思っております。 何より、1月21日まで、自社株買いを実施する予定でもありますので、株価は底堅い動きになるかと。 押し目狙いで注目しております。 もう1銘柄、実は1番期待大の銘柄があるのですが、それは、次回の記事かブログに掲載したいと思っております^^ 以上です。 他、銘柄選びに困ったら、FISCOアプリを使ってみると、非常にわかりやすく、いいと思います^^ お勧めです!! その他、日々の銘柄など、ザラ場の銘柄に関しては、私のブログで書いていたりしますので、もし興味がありましたら、「個人投資家F氏の株ブログ」と検索してみてください。 ---- 執筆者:F氏 ブログ名:個人投資家 F氏の株ブログ 《NO》
関連銘柄 14件
2162 東証スタンダード
323
11/28 15:30
-3(-0.92%)
時価総額 6,980百万円
製造派遣、製造請負等を手掛ける日本マニュファクチャリングサービスなどを傘下に収める持株会社。電子機器製造受託サービス、カスタム電源の製造・販売等も。EMS事業では戦略投資拠点における業績拡大に注力。 記:2024/08/22
2462 東証プライム
1,395
11/28 15:30
-25(-1.76%)
時価総額 28,549百万円
認可保育園等を運営する子育て支援サービス事業、人材派遣や紹介等を行う総合人材サービス事業が柱。介護関連サービス事業も。児童数は1万1800人超。配当性向30%程度目安。27.5期売上高1000億円目標。 記:2024/06/04
3251 マザーズ
327
2/19 14:57
+1(0.31%)
時価総額 2,751百万円
大都市圏の大型施設に設置される駐車場の運営サービスを行う管理運営事業と、運営に関するコンサルティング事業を展開。企業価値の維持・向上を目指し代表取締役会長がMBOを実施。16年2月22日付けで上場廃止。 記:2016/03/07
3917 東証グロース
496
11/28 15:30
-1(-0.2%)
時価総額 3,761百万円
スマホアプリの開発・運営支援を通じて実店舗の集客・販促を支援。デジタル地域通貨プラットフォームも。主力のオンラインマーケはアプリ開発支援システム『APPBOX』が好調。ディップに第三者割当増資。 記:2024/08/07
5815 東証1部
3,640
3/27 14:59
±0(0%)
時価総額 14,192百万円
沖電気系で電線、ケーブル、電子部品等を製造・販売。ワイヤカット放電加工機用電極線やフレキシブル基板にも注力。OKIが完全子会社化へ向けTOB。18.3期3Q累計では大幅増収増益。通期でも大幅増収増益計画。 記:2018/02/17
6178 東証プライム
1,480
11/28 15:30
+20(1.37%)
時価総額 5,576,448百万円
日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険を傘下に収める日本郵政グループの持株会社。約2万4千局の郵便局ネットワークを持つ。郵便・物流事業、不動産事業に資源を積極投入。アジア中心にロジスティクス事業を強化。 記:2024/10/04
6323 東証プライム
1,747
11/28 15:30
+70(4.17%)
時価総額 308,171百万円
世界シェアトップクラスの半導体ウエハ搬送装置メーカー。広島県福山市に本社。サムスングループなどが主要取引先。細胞培養装置等の製造・販売も。半導体・FPD関連装置事業では生産システムの強化等に取り組む。 記:2024/08/09
6918 東証スタンダード
2,684
11/28 15:30
+67(2.56%)
時価総額 19,910百万円
産業用電子機器メーカー。半導体製造装置関連などの受託製品が柱。組込みモジュールや画像処理モジュールなどの自社製品も手掛ける。産業用制御機器は新規顧客開拓、新製品投入図る。自社製品の新製品に経営資源投入。 記:2024/07/02
7181 東証プライム
3,120
11/28 15:30
+34(1.1%)
時価総額 1,247,045百万円
日本郵政グループの保険会社。1916年に創設された簡易生命保険が前身。総資産は業界最大級。郵便局を通じて保険商品の販売等を行う。個人保険の保有契約件数は1950万件超。商品ラインアップの拡充図る。 記:2024/10/25
7182 東証プライム
1,403.5
11/28 15:30
-4.5(-0.32%)
時価総額 5,262,486百万円
日本郵政グループの銀行。全国の郵便局ネットワークを通じて金融サービスを提供。邦銀最大級の顧客基盤が強み。通常貯金口座数は約1.2億口座。総資産は238兆円超。中計では26.3期純利益4000億円以上目標。 記:2024/09/03
7972 東証プライム
1,588
11/28 15:30
+12(0.76%)
時価総額 84,772百万円
デスク・ワークステーションなどを手掛けるオフィス家具メーカー。特殊扉や情報セキュリティシステムなどの設備機器・パブリック事業も展開。サプライチェーン改革でビジネス拡張図る。配当性向は40%目指す。 記:2024/08/12
1,768.5
11/28 15:30
+0.5(0.03%)
時価総額 23,489,208百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
3,725
11/28 15:30
+25(0.68%)
時価総額 9,458,706百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
8604 東証プライム
902.8
11/28 15:30
+2.8(0.31%)
時価総額 2,856,065百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17