トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/28 15:15
38,349.06
+214.09
NYダウ
11/27
44,722.06
-138.25
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/29 2:53:34
14,415,647
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ティー・ワイ・オー Research Memo(9):広告主直接モデルの躍進、海外事業の新規展開で中計達成へ
2014/10/20 17:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:02JST ティー・ワイ・オー Research Memo(9):広告主直接モデルの躍進、海外事業の新規展開で中計達成へ ■中期経営計画 ティー・ワイ・オー<
4358
>は、2014年7月期を初年度とした中期経営計画(TYOグループ中期経営計画2013)を進めている。 過去5年間にわたり、本業回帰による事業の再生及び再構築を進めてきたが、収益力、財務基盤ともに急激な回復を遂げたことから、更なる成長を追求するフェーズへの移行を目指す内容となっている。広告代理店経由モデルの継続強化、及び広告主直接モデルの躍進、海外事業の新規展開によって、2017年7月期には、売上高40,000百万円(3年間の年平均成長率14.6%)、営業利益2,700百万円(営業利益率6.8%)を目標としている。また、4年後(2018年7月期)の売上高目標として50,000百万円(4年間の年平均成長率17.1%)を掲げており、さらに成長を加速させる方針である。 財務面では、2014年7月期にネット有利子負債残高をゼロとする目標を達成したが、その一方で、財務基盤の強化に一定の成果を収めたことや、今後は成長重視の積極的な事業拡大に取り組む方針から、2016年7月期に自己資本比率を50%以上に引き上げるという当初目標に拘らず、成長のための有効な資金活用に注力するとした。 1)広告代理店経由モデルの継続強化 広告代理店経由モデルの継続強化を図るための施策として、(a)「面」の拡大(人員増強やブランド拡充等)を中心に、(b)上流への領域拡大(広告代理店に対するクリエイティブ機能の補完を図ることによる連携強化等)、(c)下流への影響力強化(外注業者や同業者との連携強化等)を掲げている。広告代理店経由モデルの4年後の売上高は26,000百万円(年平均成長率7.1%)を目標としている。 2)広告主直接モデルの躍進 一方、今後の成長ドライバーである広告主直接モデルについては、(a)営業力の強化(人員増強やブランド拡充等)、(b)機能の充実(ブランディング、マーケティング機能を拡充)、(c)新規広告主の獲得、(d)既存広告主案件の拡大等を掲げている。特に、広告主直接モデルは、従来のCM制作やWeb制作に加え、国内イベント市場、プロモーションメディア市場などを含む広大な市場が対象となる。同社は、M&Aなどによる外部資源の活用により、周辺領域を取り込むことで成長を加速する戦略である。広告主直接モデルの4年後の売上高は18,000百万円(年平均成長率35.4%)、売上構成比率36.0%を目標としている。 3)海外事業の新規展開 海外事業については、現地の独立系エージェンシーを買収することを視野に検討を進めている。既に現地で自走して利益を上げている企業の買収を想定しているため、展開当初は現地クライアントへのサービスの継続が中心となるが、将来的にはASEAN10ヶ国及びインドにてクリエイティブ企業のネットワークを創り、当該エリアで日系企業や地域間事業展開を図る現地企業へのサービスを提供できる体制を構築することを目指している。海外事業の4年後の売上高は4,000百万円を目標としている。 同社の中期経営計画の達成は、外部要因(好調な受注環境や寡占化の進展等)や、内部要因(財務基盤や収益力の回復、クリエイティブ力による差別化、広告主直接モデルの本格稼働等)から勘案すると十分に実現可能と判断できる。一方、課題としては、好調な外部環境が想定されるなかで、取りこぼしによる機会損失を回避するための体制づくりにあると言えよう。同社は、先行投資的にスタッフ増強を行ってきたが、クリエイティブ力にこだわる同社ゆえに、クオリティや収益性とのバランスがジレンマとなる可能性が考えられる。 また、広告主直接モデルが同社の中期的な成長を牽引する計画であることから、その進捗状況については注意して見守る必要があろう。特に売上計画の進捗はもちろん、規模拡大に伴って広告代理店との関係や同社の収益構造にどのような変化をもたらすか、周辺領域の取り込みをどのように進めていくかがポイントになると考えられる。 海外事業での展開は、現地の広告会社を買収することにより現地メディアとの関係を構築するとともに広告主を囲い込む戦略であるが、同社のクリエイティブ力との融合(現地化)と現地子会社のマネジメントが最大の課題になると考えられる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫) 《FA》
関連銘柄 1件
4358 東証1部
ティー・ワイ・オー
154
12/27 15:00
+6(4.05%)
時価総額 9,609百万円
広告の企画・制作を手掛けるクリエイティブエージェンシー。TVCMを中心にデジタル分野やスマホアプリも。16.7期はインドネシア不振が響く。17.7期は需要堅調を見込む。17年1月にアオイプロと経営統合。 記:2016/12/05
関連記事
10/20 17:01 FISCO
ティー・ワイ・オー Research Memo(8):15年7月期は営業・経常利益ともに過去最高を更新する見通し
10/20 17:00 FISCO
ティー・ワイ・オー Research Memo(7):14年7月期は3期連続増収、経常利益は創業来最高を更新
10/20 16:59 FISCO
ティー・ワイ・オー Research Memo(6):本業回帰による事業再編が奏功し新たな成長ステージへ
10/20 16:58 FISCO
ティー・ワイ・オー Research Memo(5):コア領域であるTV-CM制作は安定的かつ着実に伸長
10/20 16:57 FISCO
ティー・ワイ・オー Research Memo(4):マルチブランド展開による幅広い企画・提案力に強み