マーケット
10/3 15:15
38,552.06
+743.30
42,196.52
+39.55
暗号資産
FISCO BTC Index
10/4 2:16:20
8,871,681
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

■村瀬智一の銘柄選定:短期的な需給変動を手掛かりに

2014/10/10 8:03 FISCO
*08:03JST ■村瀬智一の銘柄選定:短期的な需給変動を手掛かりに フィスコアナリストの村瀬智一は、新しいスマートフォンアプリ「FISCO」の活用法の1つとして、短期的な需給変動を手掛かりにしたスクリーニングを提案しています。 記事執筆時点(2014年10月9日)の東京市場は、前日のNYダウが270ドル超の上昇となった流れを引き継ぐことができず、後場に入って下げ幅を拡大していました。特に下げが目立ったのが、中小型株です。その要因として、村瀬は、16日に上場が予定されているリクルートHD<6098>の株式取得のための換金売りを指摘しています。 そこで村瀬は、足元で急落している新興市場銘柄の中で、これまでのトレンドが強く、業績面で安心感がある銘柄には投資妙味があるとみています。換金売りで急落している今が、底値拾いのタイミングと判断しているからです。 FISCOアプリの「スクリーニング」機能を使えば、このような銘柄を抽出することができます。(1)「市場区分」を新興市場(JQスタンダード、JQグロース、マザーズ)として、(2)今期の「売上高変化率」が前期比で+10%以上、(3)「売買高変化率(出来高変化率)」が前日比で+10%以上、(4)「株価騰落率」が前日比で−5%以下、となっている銘柄を抽出します。 記事執筆時点では、この条件で抽出されたのは28銘柄でした。村瀬は、換金売り終了後の見直し余地が大きそうな銘柄として、チャート形状が比較的強い、JACリクルートメント<2124>、オールアバウト<2454>、フジオフード<2752>、アップルインター<2788>、ユークス<4334>、ペプチドリーム<4587>を挙げています。 新・最強の企業分析アプリ「FISCO」無料配信中 (iPhone/Androidに対応) 《NO》
関連銘柄 7件
754
10/3 15:00
+4(0.53%)
時価総額 124,830百万円
国内人材紹介事業が主力。マネジメント層などハイクラス人材紹介に特化。電気・機械・化学業界向け売上比率が高い。国内求人広告事業や海外事業も展開。電気・機械・化学業界、消費財・サービス業界向けは売上順調。 記:2024/06/24
2454 東証スタンダード
347
10/3 14:59
-3(-0.86%)
時価総額 4,839百万円
総合情報サイト「All About」の運営等を行う。dショッピング等のコンシューマサービスが主力。日本テレビ放送網、NTTドコモと資本業務提携。マーケティングソリューションはPrimeAdの取り組み推進。 記:2024/08/13
1,318
10/3 15:00
+9(0.69%)
時価総額 59,096百万円
「まいどおおきに食堂」などを全国展開するフジオフードシステムを中核とする持株会社。ステーキレストランや手打ち蕎麦専門店、アグリ事業等も。グループ店舗数は710店舗超。直営事業では集客力向上施策などを実施。 記:2024/07/05
2788 東証スタンダード
411
10/3 15:00
+8(1.99%)
時価総額 5,693百万円
中古車輸出事業、中古車買取・販売事業を展開。三重県四日市に本社。中古車輸出販売は東南アジア諸国が主要マーケット。時計などのブランド品買取事業を開始。中古車輸出事業では東南アジア中心に販路拡大図る。 記:2024/09/02
4334 東証スタンダード
358
10/3 15:00
+1(0.28%)
時価総額 3,972百万円
家庭用ゲームソフト、モバイルコンテンツの制作・販売、パチンコ・パチスロ機の画像開発等を手掛ける。プロレスゲームなど海外向けゲームに強み。パチンコ・パチスロ分野では複数タイトルの映像開発プロジェクトを受託。 記:2024/08/29
4587 東証プライム
2,764
10/3 15:00
+110(4.14%)
時価総額 359,348百万円
東京大学発の創薬ベンチャー。創薬開発事業、放射性医薬品の研究開発、製造・販売等を行う放射性医薬品事業を展開。ペプチド創薬開発プラットフォームなどが強み。Novartis社とペプチド創薬における提携を拡大。 記:2024/08/26
8,971
10/3 15:00
+188(2.14%)
時価総額 15,214,457百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28