マーケット
10/4 15:15
38,635.62
+83.56
42,011.59
-184.93
暗号資産
FISCO BTC Index
10/5 20:18:11
9,263,190
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):富士フイルム、イオン、セイコーHDなど

2014/10/6 11:34 FISCO
*11:34JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):富士フイルム、イオン、セイコーHDなど 富士フイルム<4901>:3534円(前日比+129円) 年初来高値更新。エボラ出血熱に感染したフランス人女性が、同社傘下の富山化学が開発したインフル薬「アビガン」を投与して治癒したとの報道が伝わっている。感染拡大が続いているエボラ出血熱の対応薬として、一段と期待感の高まる格好になっているようだ。なお、為替の円安など外部環境の改善なども買い安心感につながる状況と見られる。 イオン<8267>:1131円(同+23.5円) 堅調。先週末に上半期の決算を発表している。営業利益は434億円で前年同期比41.2%減益、大幅減益となったものの、事前の観測報道では420億円前後とされていただけに、あらためて嫌気される流れにはなっていない。また、発行済み株式数の3.58%に当たる3000万株を上限とした自社株買いの実施を発表。ダイエー<8263>との株式交換に伴う希薄化懸念の後退、目先の需給インパクトとしてポジティブ視される状況にも。 セイコーHD<8050>:498円(同+36円) 急伸。上半期営業利益は前年同期比8%減の80億円前後となり、従来予想の60億円、同31%減予想から減益幅が縮小したもようとの観測報道が伝わっている。主力の腕時計などが海外で想定以上に拡大したもよう。市場コンセンサスも会社計画並みであったと見られる。直近では野村の新規買い推奨を受けて急伸、ショートのポジションも膨らんでいたと見られ、売り方の買い戻しなども集まりやすいようだ。 JDI<6740>:511円(同+6円) 堅調。スマホ部品を増産すると報じられている。中国メーカー向けに受注が拡大、主力工場で生産能力を4割増に増やすとされている。今期の中国スマホ向け売上高は前期比約2.7倍の約1800億円になる見通しと。アップル以外の拡大を背景とした業績成長に期待感が高まる状況へ。一方、UBSでは投資判断を「バイ」から「ニュートラル」へ格下げ、今期以降の業績予想を大きく下方修正している。 ニコン<7731>:1545.5円(同-4.5円) 小幅安。ゴールドマン・サックス(GS)が投資判断を「中立」から「売り」に格下げしていることが弱材料視されている。目標株価は1490円から1250円に引き下げへ。一眼レフの市況低迷は市場でも認識されているが、その度合いは浸透し切っていたいとの見方。コンセンサス予想には下方修正リスクが残ると考えているようだ。 オンワードHD<8016>:643円(同-30円) 大幅に3日続落。先週末に上半期の決算を発表、営業利益は25.8億円で前年同期比29.4%減益、従来予想の40億円を大きく下振れる格好になった。また、通期予想を123億円から111億円に下方修正している。第1四半期は同8.9%減益にとどまっていたことから、6-8月期で減益幅は一段と拡大の格好に。消費増税による駆け込み需要の反動、天候不順などが響いたもよう。みずほ証券では、目標株価を740円から700円に引き下げ、全国に展開する百貨店を主力顧客とするビジネスモデルからの転換が進んでいない点が最大の課題と指摘している。 アンジェス<4563>:292円(同+8円) 買い先行。虚血性疾患治療剤「コラテジェン」の重症虚血肢を対象としたグローバル第3相臨床試験において、米国で患者エントリーをスタートし試験を開始したと発表したことが材料視されている。北米、欧州、南米の日本を除く世界15ヵ国で実施し、最初の患者の登録から最後の患者の観察期間終了まで約3年強の試験期間を経て、早ければ平成30年に米国、その後欧州での承認申請を目指すと。 レイ<4317>:221円(同-31円) 下げ目立つ。上期の営業利益を2.3億円から1.6億円へ、最終利益を1.1億円から4100万円へとそれぞれ下方修正したことが嫌気されている。受注が堅調に推移していることに伴い機材関連投資を計画より前倒しで実施しているほか、イベント事業本部の東京事業所移転費用などが利益面の重しに。なお、通期計画については従来予想を据え置いている。 シーシーエス<6669>:1212円(同+69円) 買い優勢。先週末に、17年7月期までの中期経営計画を発表しており好材料視されている。数値目標としては、17年7月期の売上高を92億円(15年7月期計画は64億円)、営業利益を12億円(同6.5億円)と計画。画像処理用LED照明事業の国内シェア50%超、海外シェア30%超を目指すなど、中長期的な業績拡大期待が高まる格好に。 遠藤製作<7841>:387円(同+62円) 急伸。上期の営業損益を3.7億円の赤字から3400万円の黒字へ、通期見通しを3.4億円の赤字から2.0億円の黒字へとそれぞれ上方修正したことが好感されている。ゴルフ事業で収益性の見直しを図る中、高付加価値製品の提案営業やタイ工場の製造原価の低減等により利益率の改善が図られたほか、ステンレス事業の増収等から予想を上回る見込みと。なお、同時に希望退職者に伴う特別退職加算金等の発生により、特別損失を計上している。 《KO》
関連銘柄 11件
4317 東証スタンダード
448
10/4 15:00
+7(1.59%)
時価総額 6,419百万円
映像やイベント、プロモーション、デジタルコンテンツ、パッケージの制作、映像編集スタジオの運営、映像機器レンタルを行う。テレ朝HDの持分法適用関連会社。映像機器レンタルは大型映像機材等の稼働が順調。増配も。 記:2024/05/19
4563 東証グロース
56
10/4 15:00
-1(-1.75%)
時価総額 12,190百万円
大阪大学発の研究開発型バイオベンチャー。遺伝子医薬、DNAワクチンの研究開発などを行う。開発パイプラインにHGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」など。早老症治療薬「ゾキンヴィ」を24年5月に発売。 記:2024/08/06
3,735
10/4 15:00
+9(0.24%)
時価総額 4,645,881百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
6669 JQスタンダード
4,095
6/26 14:58
-95(-2.27%)
時価総額 22,187百万円
画像処理用LED照明のトップ企業。半導体など製造業の工場生産ラインで使用される製品検査用画像処理装置向け主体。アグリバイオ向け等も展開。オプテックス傘下。国内外で売上が拡大、18.12期1Qは大幅増収益。 記:2018/06/29
6740 東証プライム
23
10/4 15:00
±0(0%)
時価総額 89,249百万円
ディスプレイデバイスメーカー。自動車用ディスプレイの車載向けが主力。スマートウォッチやVR機器等の民生機器用ディスプレイ、医療用モニター等も手掛ける。超高輝度1600nitsノートPC用eLEAPを開発。 記:2024/04/30
7731 東証プライム
1,549
10/4 15:00
+16(1.04%)
時価総額 586,044百万円
大手光学機器メーカー。カメラと半導体やFPDの露光装置で世界トップクラス。眼科領域の顕微鏡等も製造、販売する。業務用カメラの米レッド社買収。カメラや半導体露光装置が堅調。開発費などが重し。医療事業に注力。 記:2024/07/28
7841 東証スタンダード
1,251
10/4 15:00
±0(0%)
時価総額 11,812百万円
鍛造ゴルフクラブヘッド等を手掛けるゴルフ事業、自動車部品や農業機械部品等の鍛造事業が柱。メタルスリーブ事業等も。配当性向30%目安。26.12期売上高180億円目標。事業ポートフォリオの再構築図る。 記:2024/05/10
529
10/4 15:00
-2(-0.38%)
時価総額 83,541百万円
アパレル大手。基幹ブランドは「23区」、「ICB」、「自由区」など。Eコマースが主販路のブランド「uncrave」などを育成。オンワードメンバーズ会員数は530万人超。26年度売上高2200億円目標。 記:2024/05/06
8050 東証プライム
3,920
10/4 15:00
+55(1.42%)
時価総額 162,304百万円
世界的時計メーカー。電子デバイスやシステムソリューションなども手掛ける。国内はグランドセイコーなどのグローバルブランドが好調。システムソリューション事業は堅調。増収効果などで24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/13
8263 東証1部
134
12/25 15:00
-2(-1.48%)
時価総額 53,342百万円
食品スーパーを経営。2014年2月時点の店舗数は198店舗。「都市シフト」、「シニアシフト」の具現化は中期経営計画。イオングループとのシナジーを狙うが、15.2期第1四半期は赤字と苦戦続く。 記:2015/02/26
8267 東証プライム
3,982
10/4 15:00
+70(1.79%)
時価総額 3,472,005百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。アセアンなどアジアでも事業展開。連結配当性向は30%目標。ヘルス&ウエルネスの進化、アジアシフトの加速等に取り組む。 記:2024/05/06