マーケット
9/27 15:15
39,829.56
+903.93
42,313.00
+137.89
暗号資産
FISCO BTC Index
9/30 0:36:22
9,350,032
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

C&Gシステムズ Research Memo(8):「グローバル・ニッチ・トップ」に要約される中期的戦略

2014/9/22 16:42 FISCO
*16:42JST C&Gシステムズ Research Memo(8):「グローバル・ニッチ・トップ」に要約される中期的戦略 ■今後の展望 C&Gシステムズ<6633>は中長期の事業方針として以下の3つの方針(戦略)を掲げているが、この方針は現在でも変わっていない。 (a)既存の基幹収益源(国内CAD/CAM事業)の維持・拡張 (b)成長する海外CAD/CAM市場の取り込み (c)次代収益源との育成:SI事業と3Dプリンタ事業 (a)国内市場:既存の基幹収益源の維持・拡張 国内の金型市場においては、主なユーザーである自動車・電機など多くの製造業各社が海外へ進出していることから、国内の金型市場が大きな成長をすることは考え難い。同社でもこの点は充分認識しており、2000年には約12,000事業所あった国内の金型事業所数は、2012年には8,000事業所まで減少したが、同社では近い将来にはさらに7,000事業所まで減少すると予想している。このような国内市場においては、現在18%前後である市場シェアをアップすることによって売上高を伸ばしていく計画であり、これを達成するために以下の施策を実行していく方針だ。 既存製品に対してはリニューアル製品の投入により他社製品の置き換え需要を取り込む。現在、この他社システムからの入替えはシステム販売全体の約12%となっているが、今後はさらにこの数字を高めていくことで、既存製品の拡販を図る。 現在85%前後となっている保守契約更新率を今後も堅持し、既存顧客との関係をより親密にすると同時に収益基盤を一段と安定させる。 戦略製品を早期に立ち上げて、多様化する顧客ニーズへ対応する。 (b)海外市場:成長する海外CAD/CAM市場の取り込み 国内市場が縮小すると予想される一方で、同社が成長継続のため次に狙うのは当然、海外市場である。現在約3%と推定される同社の世界市場(CAM市場全体)でのシェアを早急に高める計画だが、同社は主に以下の3つの戦略でこれを達成していくと述べている。 ●日系企業への販売 国内市場で主要顧客であった日系メーカーの海外法人や関連会社に対しては、国内と同様な販売方法で保守やサポートサービスなどを提供する。すなわち、国内と同様のハイエンドの製品・サービス・保守を提供することによって、海外へ水平展開していく顧客を取り込んでいく計画だ。 ●ローカル企業への対応 さらにローカル企業を取り込んでいくことも今後の成長には欠かせない。ただし、同社の現行商品については、企画と価格面で、ローカル企業の水準との間に乖離が見られるため、ローカル企業向けについては、国内市場のような保守やバージョンアップ等の付随サービスを付けずに製品のみを売り切る方針にしている。また販売についても、このようなローカル向けの製品は同社の直接販売ではなく、パートナー経由での販売を進めていく方針だ。 ●海外企業との提携・OEM 同社の海外戦略として次に重要なのが、海外企業との提携やOEM供給だ。国内の金型用CAD/CAM市場ではトップクラスの同社だが、海外市場ではまだまだ認知度・知名度も低く、単独で世界市場を開拓していくのは容易ではない。そのためには、海外企業との提携や得意製品のOEM供給などの戦略も必要である。同社では既にこの戦略を進めつつあり、その成果の1つとして世界でもトップクラスのライセンス数を誇る総合CAD/CAMメーカーである米国SOLIDWORKS社(SW社)から「Gold Product」の認定を受けた。 (SOLIDWORKS社のゴールド製品認定) SW社は世界トップクラスの3次元CADソフトメーカーであるが、同社は2011年からこのSW社製品に適応した金型の3次元設計・製造に特化した「CGシリーズ」を販売してきた。このSW社適応のCGシリーズのうち、3次元プレス金型設計用CAD「CG PressDesign」が、2014年2月にSW社から最終適合レベルである「Gold Product」として認定された。言わば3次元金型設計用のCAD/CAM製品としてSW社の「お墨付き」を得たことになる。 この認定によって同社製品のSW社製品との親和性が証明されたわけで、SW社ユーザーからの信頼度が向上するだけでなく、同社自身の知名度も世界市場において浸透していくことが期待できそうだ。これによって少しずつだが同社の海外事業が進んでいくことになりそうだ。 (c)次代収益源の育成:SI事業と新規研究開発 第3の基本戦略として同社が進めているのが、CAD/CAM事業、金型製造に続く「次の収益源」となる事業だが、主にSI(System Integration)事業と新規研究開発の2つがある。 ●SI事業の育成 まず第1は、現在既に行われている各種のOEM事業(三井ハイテック<6966>製の縦型プロファイル研削盤の中への同社製CAM製品の組み込み、日進工具<6157>製の精密微細加工向けに3次元CAM“NS-Micro CAM”の提供、日本ユニシス・エクセソリューションズ製3次元CAD/CAMシステム“CADmeister”へのCAMエンジン提供など)を収益源としてより安定的なものにすることであり、今後もこのようなSI事業の育成を粛々と進めていく計画だ。 さらに現在、工作機械メーカー、工具メーカー、製品メーカー向けに製品カスタマイズ、受託開発、OEM提供などの話が進んでいるが、これらをさらに進めて具現化することが第2弾だ。実際に、菱商(三菱商事の子会社)のアレンジによって、同社のCAMシステムが国内工作機械メーカーの1つ、キタムラ機械の製品にバンドリング(組み込み)されるようになった。これを含めて、現在のOEM事業の売上高はまだCAD/CAMシステム事業の5%程度であるが、将来的にはOEM事業の売上高比率を少なくとも10%まで引き上げることを目標としている。 ●新規研究開発 次に同社が次代の収益源の可能性として研究開発を進めているテーマの1つが、3Dプリンタだ。同社は、2006年頃から主に米国メーカー製の3Dプリンタを仕入れて販売する事業を子会社経由で行っており、現在の3Dプリンタの売上高はCAD/CAM事業部門の2~3%程度になっている。まだ年間に数台の規模であり全体の業績に与える影響は軽微である。 このような環境下で同社は、従来行ってきた3Dプリンタの仕入れ販売に加えて、CAD/CAM事業で培ってきた開発技術を活かした3Dプリンタ向けの「ソリューション開発・研究」を本格的に開始している。すなわち、単に3Dプリンタの販売だけを行い「用途はお客様がお決めください」ではなく、「このようなソフトを搭載すれば、このように使うことが可能で、このようなメリットがあります」というような「提案型(ソリューション型)」の販売を目指していくためだ。 具体的な研究テーマとして、「3Dプリンタを動作させるSTL※データの研究開発」「3次元CADシステムから出力されるSTLデータの不整合部分の自動修正に関する研究」「3Dスキャナ等で取り込んだ膨大な点群からSTLデータを生成する研究(リバースエンジニアリング)」などを行っている。言い換えれば、金型用CAD/CAMメーカーとして長年培ってきた各種プログラムや事業ノウハウを3Dプリンタや関連ソリューションに活かす研究を行っており、これによって新たな付加価値を創造していく計画だ。同社はこのようにコメントしている。「3Dプリンタについては、今のところ当社で機械そのものを開発する計画はない。当社が開発しようとしているのは、現有のCAD/CAMソフトウェア開発技術を活かした、『当社ならでは』のソリューションであり、これによりどの分野のモノづくりに貢献できるのかについて、これから絞り込みを図っていきたい。」 以上のような同社の中期的戦略は、同社が掲げている「グローバル・ニッチ・トップ」という目標に要約される。すなわち金型用CAD/CAM市場という特殊な「ニッチ市場」において、今後はこれらを「グローバル」展開し、世界市場においても「トップ企業」となることが同社の大きな目標である。今後の動向は大いに注目する必要がありそうだ。 ※STLとは「Standard Triangulated Language」の略で、3次元形状を表現するデータを保存するファイルフォーマットの1つ。3Dシステム社によって開発された3次元CADソフト用のファイルフォーマットシステム。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《FA》
関連銘柄 3件
6157 東証プライム
761
9/27 15:00
-21(-2.69%)
時価総額 19,052百万円
超硬工具メーカー。超硬小径エンドミル分野で国内トップシェア。ドリルやねじ切り等も手掛ける。多品種適量生産で幅広い製品の在庫拡充図る。高硬度鋼加工用4枚刃スクエアエンドミル「MHDSH445」などを新発売。 記:2024/06/28
6633 東証スタンダード
293
9/27 15:00
-1(-0.34%)
時価総額 2,872百万円
金型用CAD/CAMシステムメーカー。国内外7000事業所超に導入実績。トヨタ自動車などが主要取引先。金型製造事業も手掛ける。CAD/CAMシステムは適応領域の拡大進める。金型製造事業は新規顧客開拓図る。 記:2024/07/02
6966 東証プライム
955.9
9/27 15:00
+29.5(3.18%)
時価総額 188,632百万円
リードフレームやプレス用金型、工作機械等を手掛ける。車載用モーターコアで世界トップシェア。超精密加工技術が強み。電機部品事業は好調。電動車向け駆動・発電用モーターコアは需要堅調。24.1期通期は2桁増収。 記:2024/04/16