マーケット
5/16 11:35
38,669.57
+283.84
39,908.00
+349.89
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 11:59:08
10,157,820
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~指数インパクトの大きい値がさ株の強い値動きにより、日経平均の底堅さが意識される~

2023/1/30 8:29 FISCO
*08:29JST 前場に注目すべき3つのポイント~指数インパクトの大きい値がさ株の強い値動きにより、日経平均の底堅さが意識される~ 30日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:指数インパクトの大きい値がさ株の強い値動きにより、日経平均の底堅さが意識される ■ファナック、23/3上方修正 営業利益1844億円←1817億円 ■前場の注目材料:ソディック、中国で射出成形機再開、廈門に新工場 ■指数インパクトの大きい値がさ株の強い値動きにより、日経平均の底堅さが意識される 30日の日本株市場は、やや買い先行で始まった後は、こう着ながらも底堅さが意識されそうである。27日の米国市場はNYダウが28ドル高だった。連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として重要視している12月コアPCE価格指数が鈍化を継続したため、金利先高観の後退で買われた。NYダウは一時200ドル超上昇した後は上げ幅を縮めたが、ハイテク株は買戻しが継続し、ナスダックは109ポイントの上昇と、終日堅調な展開だった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比55円高の27415円。円相場は1ドル129円80銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや買い優勢の展開から始まることになりそうだ。ただし、米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、模様眺めムードを強めてくる可能性はあるだろう。そのため、買い一巡後は次第にこう着感が強まりやすく、先週同様、節目の27500円に接近する局面では上値を抑えられそうだ。一方で、重要イベントを控えていることからショートを仕掛けてくる動きにもなりづらく、底堅さは意識されやすい。 米国ではFRBの利上げが最終局面に近づきつつあるとの見方が強まるなか、売り込まれていた大型テック株やハイテク株を買い直す動きが目立っている。投資家の恐怖心理を示すVIX指数は1年ぶりに18.00を一時割り込んでくるなどリスク選好に向かわせやすい状況のなか、東京市場においても相対的に出遅れているハイテク株などへの買戻しの動きは意識されやすいだろう。 また、決算発表が本格化するなか、大幅な下方修正を発表した日本電産<6594>は、売り一巡後にはアク抜けの動きを見せているほか、信越化<4063>のほか、先週末にはファナック<6954>が上方修正のほか、株式分割を発表しており、材料視されやすいだろう。指数インパクトの大きい値がさ株の強い値動きにより、日経平均の底堅さが意識されそうだ。 また、FOMCを控えるなかでこう着感が強まりやすいだろうが、底堅さが見られる局面においては、物色意欲は強そうだ。そのため、個人主体の資金などは流動性の大きい中小型株での値幅取り狙いの売買が活発になりそうだ。 ■ファナック、23/3上方修正 営業利益1844億円←1817億円 ファナック<6954>は2023年3月期業績予想の修正を発表。営業利益1817億円から1844億円に上方修正した。中国でのファクトリーオートメーション(FA)の発注調整の影響はあるものの、電気自動車(EV)関連の工場向けにロボットなどの販売が順調に推移。あわせて、3月31日を基準日として1株を5株に分割すると発表した。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(27382.56、+19.81) ・NYダウは上昇(33978.08、+28.67) ・ナスダック総合指数は上昇(11621.71、+109.30) ・シカゴ日経先物は上昇(27415、大阪比+55) ・VIX指数は低下(18.51、-0.22) ・米国景気は拡大 ・日銀は金融緩和を継続 ・コロナ後の人流再開 ・ソディック<6143>中国で射出成形機再開、廈門に新工場 ・三菱ケミG<4188>三井化学と共同物流の検討開始、中京エリアなどで ・関西電力<9503>東センと定置型蓄電池事業を開始、電動車の使用済み活用 ・出前館<2484>エアロネクストとドローン物流で提携、過疎地など対応 ・豊田通商<8015>豊通など4社、通信インフラ発展プロをウズベクで受注 ・丸紅<8002>英で車販売拡大、中古車専門の現地社に投資 ・ミネベアミツミ<6479>ホンダロック買収、ミネベアアクセスソリューションズに社名変更 ・ダイダン<1980>シンガポール設備工事会社に出資 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・06:45 NZ・12月貿易収支(11月:-18.63億NZドル) 《ST》
関連銘柄 11件
1980 東証プライム
3,170
5/16 11:30
+90(2.92%)
時価総額 145,706百万円
関西地盤の設備工事会社。空調工事を柱に電気・水道衛生工事も。関東でも多くの案件を獲得。24.3期3Q累計は手持ち工事が進捗。受注も好調。価格交渉も進んで増収・二桁増益に。通期利益計画を上方修正。増配予定。 記:2024/02/14
2484 東証スタンダード
254
5/16 11:30
-5(-1.93%)
時価総額 33,466百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は618万人。スポーツチームなどとの連携強化を図る。売上原価の適正化は順調に進む。販管費は減少。24.8期1Qは損益改善。 記:2024/02/03
4063 東証プライム
5,927
5/16 11:30
+67(1.14%)
時価総額 11,996,977百万円
大手総合化学メーカー。塩化ビニル樹脂や苛性ソーダ、シリコンウエハ、機能材料を手掛ける。塩化ビニル樹脂等で世界首位。希土類磁石は車載市場等への拡販図る。24.3期3Q累計は自動車用入力デバイスが堅調維持。 記:2024/02/02
4188 東証プライム
807
5/16 11:30
-38.6(-4.56%)
時価総額 1,215,574百万円
国内最大の総合化学メーカー。アクリル樹脂原料や炭素繊維、光学用フィルムに強み。24.3期3Q累計は石化製品の需要が振るわず。だが産業ガスや医薬品が好調。減損損失減少も利益に効く。通期最終増益・増配を計画。 記:2024/02/14
6143 東証プライム
718
5/16 11:28
-2(-0.28%)
時価総額 41,495百万円
NC放電加工機で世界首位の工作機械メーカー。世界初のワイヤ回転機構搭載ワイヤ放電加工機を開発。中国に新工場を建設し、産業機械と食品機械の市場競争力を強化。放電加工機、射出成形機の停滞で23.12期は一服。 記:2024/02/22
6479 東証プライム
3,158
5/16 11:30
+49(1.58%)
時価総額 1,348,722百万円
極小ベアリングに強み。モータや液晶用バックライト、アナログ半導体等も手掛ける。プレシジョンテクノロジーズ事業は増収。航空機関連の需要増でロッドエンドベアリングは売上増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/03/05
6594 東証プライム
7,196
5/16 11:30
+228(3.27%)
時価総額 4,290,860百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6954 東証プライム
4,536
5/16 11:30
+32(0.71%)
時価総額 4,579,305百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
8002 東証プライム
2,993
5/16 11:30
-18(-0.6%)
時価総額 5,142,609百万円
大手総合商社。穀物と発電に強みを持つ。ライフスタイルや情報・物流、アグリに加え、化学品や金属、エナジー、資源開発、航空、船舶、金融等の事業を展開する。今期3Q累計はアグリや化学品、原料炭が足踏みとなった。 記:2024/03/31
8015 東証プライム
9,461
5/16 11:30
-168(-1.74%)
時価総額 3,349,733百万円
トヨタ系の総合商社。自動車関連やアフリカビジネスに強み。24.3期3Q累計は金属が市況軟化で振るわず。だが自動車生産回復で自動車部品の取扱拡大。海外自動車販売も好調で増収増益に。通期最高純益・増配を計画。 記:2024/02/09
9503 東証プライム
2,368.5
5/16 11:30
+5(0.21%)
時価総額 2,223,389百万円
関西2府5県を管轄する電力会社。発電量に占める原発依存度が高い。情報通信や不動産なども。小売販売電力量、他社販売電力量ともに増加。原子力利用率は上昇。燃料価格の低下等もあり、24.3期3Qは黒字転換。 記:2024/02/10