マーケット
5/8 10:49
38,463.36
-371.74
38,884.26
+31.99
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 11:09:16
9,748,164
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況

2019/7/24 8:42 FISCO
*08:42JST 前場に注目すべき3つのポイント~先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況   24日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況 ■前場の注目材料:キヤノンMJ、2Q営業利益38.8%増、コンセンサス上回る ■アルプスアル、フリービットと包括提携、ログ保管技術開発 ■先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況 24日の日本株市場は、米株高の流れを受けて、堅調な相場展開が意識されそうだ。23日の米国市場は、NYダウが177ドル高だった。主要企業決算が好感されたほか、トランプ大統領が2年間の債務上限の適用停止と歳出増加で超党派間の合意が成立したと発表したことが材料視されている。この流れからシカゴ日経225先物清算値は大阪比95円高の21695円となり、これにサヤ寄せする格好から買いが先行しよう。また、円相場は1ドル108円20銭台と円安に振れて推移していることも安心感につながりそうである。 もっとも、前日の意外感のある上昇に対する反動が意識されやすいほか、本格化する決算を迎える中で、積極的な売買は手控えられやすいと考えられる。昨日の日経平均は200円を超える上昇となったが、売買代金は引き続き2兆円を下回る中、先物主導による上昇となっていた。本日も先物主導によるインデックス売買に振らされやすい需給状況であろう。 テクニカル面ではソフトバンクG<9984>や半導体関連株のインパクトから、再び25日、75日線を突破してきており、これまでのもち合いレンジ水準を回復してきている。円相場は1ドル108円台を回復してきていることも安心感につながる中で、目先的にはこのもち合いレンジ突破に向かえるかを見極めたいところである。米国では主要企業の決算は評価されているが、国内についても警戒感が強まっていたこともあり、アク抜けを意識した買い戻しの流れも次第に強まる可能性はありそうだ。 一方で、日中通商協議の行方やファーウェイが北朝鮮の無線通信網構築を極秘に支援していたとする報道、さらに月末に控えている米連邦公開市場委員会(FOMC)もあり、積極的には動けない需給状況は続きそうである。薄商いの中を断続的なインデックス売買に振らされやすい状況である。インデックスに振らされやすい需給状況の中では、個別材料株というよりは、指数連動性の大きい銘柄へ資金が向かいやすいだろう。 ■キヤノンMJ、2Q営業利益38.8%増、コンセンサス上回る キヤノンMJ<8060>は第2四半期決算を発表。売上高は前年同期比0.8%増の3028.56億円、営業利益が同38.8%増の134.18億円だった。コンセンサス(110億円程度)を上回っている。デジタル一眼レフカメラや産業機器が減少したものの、ITソリューションが大企業ならびに中堅・中小企業向けでも増加した。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(21620.88、+204.09) ・NYダウは上昇(27349.19、+177.29) ・ナスダック総合指数は上昇(8251.40、+47.27) ・シカゴ日経225先物は上昇(21695、大阪比+95) ・1ドル108円20-30銭 ・SOX指数は上昇(1573.27、+19.18) ・VIX指数は低下(12.61、-0.92) ・米原油先物は上昇(56.77、+0.55) ・日銀のETF購入 ・日銀追加金融緩和への期待 ・株安局面での自社株買い ・米利下げ観測 ・JXTG<5020>大阪製油所の精製停止、需要減退で千葉に移管 ・日産自<7201>欧の商用車事業を縮小、ルノーOEM主軸に販売 ・アルプスアル<6770>フリービットと包括提携、ログ保管技術開発 ・ニプロ<8086>バングラ社を連結子会社化 ・丸紅<8002>プラリサイクル拡大、中部日本と月内にも提携 ・浜ゴム<5101>バイオマスからブタジエン、触媒システム開発 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・特になし 《SF》
関連銘柄 8件
5020 東証プライム
700.7
5/8 10:44
-4.9(-0.69%)
時価総額 2,263,459百万円
大手エネルギーグループ会社。石油元売りトップ。サービスステーションの運営や石油・ガス開発、金属資源開発、製錬を行う。今期3Q累計は原油価格や金属価格の下落が影響も、在庫影響を除き営業増益となった。 記:2024/04/16
5101 東証プライム
3,983
5/8 10:44
-4(-0.1%)
時価総額 675,314百万円
タイヤ国内3位。ホース配管や工業資材等も手掛ける。欧州の農機・産業車両用タイヤメーカーを買収。タイヤ部門は堅調。新車用タイヤは国内、北米で販売好調。市販用タイヤも売上増。23.12期3Q累計は増収増益。 記:2024/01/27
6770 東証プライム
1,516.5
5/8 10:44
+19(1.27%)
時価総額 332,540百万円
電子部品のアルプスとカーナビのアルパインが経営統合して発足。センサ・コミュニケーション事業を成長領域に位置付け。モジュール・システム事業は増収。インフォテインメントの新製品等が貢献。24.3期3Qは増収。 記:2024/02/10
7201 東証プライム
575.4
5/8 10:44
-4.6(-0.79%)
時価総額 2,428,600百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
8002 東証プライム
2,865
5/8 10:44
-49(-1.68%)
時価総額 4,922,677百万円
大手総合商社。穀物と発電に強みを持つ。ライフスタイルや情報・物流、アグリに加え、化学品や金属、エナジー、資源開発、航空、船舶、金融等の事業を展開する。今期3Q累計はアグリや化学品、原料炭が足踏みとなった。 記:2024/03/31
4,382
5/8 10:44
-27(-0.61%)
時価総額 574,393百万円
国内でキヤノン製品を販売。SIや保守・運用などのITサービスに力注ぐ。24.12期はオフィス複合機や半導体関連装置の増販を想定。企業向けSIも伸長する見込み。前期買収の旧TCSも上乗せ。連続最高益を計画。 記:2024/03/10
8086 東証プライム
1,254.5
5/8 10:41
-10.5(-0.83%)
時価総額 215,095百万円
大手医療器具メーカー。透析や注射、輸液等の関連製品、検査薬、診断薬、循環器関連の医療機器を手掛ける。透析関連に強みを持つ。注射剤や経口剤等の医薬品も提供する。今期3Q累計は経口剤や注射剤が堅調だった。 記:2024/02/08
9984 東証プライム
7,999
5/8 10:44
-79(-0.98%)
時価総額 13,781,909百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10