マーケット
1/17 15:15
38,451.46
-121.14
43,153.13
-68.42
暗号資産
FISCO BTC Index
1/18 0:19:05
16,247,696
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~SQ通過でクリスマスムード、個人の中小型株物色が中心に

2018/12/14 8:38 FISCO
*08:38JST 前場に注目すべき3つのポイント~SQ通過でクリスマスムード、個人の中小型株物色が中心に 14日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:SQ通過でクリスマスムード、個人の中小型株物色が中心に ■前場の注目材料:JR九州、2Q営業利益332億円、コンセンサス上回る ■日本郵政、3000億円出資、米アフラックに、収益源、海外で追求 ■SQ通過でクリスマスムード、個人の中小型株物色が中心に 14日の日本株市場は、やや利食い優勢の相場展開になりそうだ。13日の米国市場は、週間新規失業保険申請件数が予想よりも減少し、米景気減速懸念が後退したことから買いが先行した。しかし、米中通商協議の進展に懐疑的な見方も広がるなか、次第に利益確定の流れとなった。NYダウは上昇するも、ナスダック、S&P500は下げており、まちまちの展開だった。シカゴ日経225先物清算値(3月限)は大阪比145円安の21635円。円相場は1ドル113円60銭台で推移している。 先物オプション特別清算指数算出(メジャーSQ)による商いは若干の売り越しが予想されており、寄り付き後はSQ値が心理的な下支えとして意識される可能性がありそうだ。その後は、株式分割を発表したユニファミマ<8028>やソフトバンクG<9984>など指数インパクトの大きい値がさの一角が、日経平均を左右させてくることになりそうだ。 また、メジャーSQを通過したことから海外ファンドなどはクリスマス休暇入りとなり、商いは細ることになろう。来週には米連邦公開市場委員会(FOMC)が控えているが、トランプ大統領のFOMCでの利上げを牽制する発言なども伝えられており、模様眺めムードが強まりそうである。 そのため、物色は中小型株に向かいやすいが、昨日のマザーズ指数は小幅な上昇ではあるが、辛うじて5日線を突破し、25日線に接近する動きをみせている。短期筋の利食いも出やすい需給状況ではあるが、それ故に資金の回転の速さからシコリは残りづらいため、仕切り直しに向かう動きも速いだろう。来週のソフトバンク上場の資金還流期待も次第に意識されてくることになり、来年も注目されようAIやキャッシュレスなどのテーマ性のある銘柄などを見直す動きなども意識されてきそうである。 ■JR九州、2Q営業利益332億円、コンセンサス上回る JR九州<9142>は13日、第2四半期決算を発表。売上高は前年同期比11.0%増の2102.20億円、営業利益が同1.3%増の332.27億円だった。営業利益はコンセンサス(320億円程度)を上回っての着地となり、通期計画に対する進捗率は54.7%となる。運輸サービスのセグメント利益は前年同期比6.8%減だったが、建設グループが鉄道高架化工事、新幹線関連工事、マンション工事等の受注により同72.6%増だった。また、ホテル業などその他グループが同166.1%増と大きく伸びた。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(21816.19、+213.44) ・NYダウは上昇(24597.38、+70.11) ・VIX指数は低下(20.65、-0.81) ・1ドル113円60-70銭 ・米原油先物は上昇(52.58、+1.43) ・日銀のETF購入 ・好調な企業業績 ・シャープ<6753>ベンチャー支援、家電・TV・通信機器、新事業開発で連携 ・双日<2768>インドに新会社、2法人の事業集約、車・建機部品輸出入 ・日本郵政<6178>3000億円出資、米アフラックに、収益源、海外で追求 ・大陽日酸<4091>独リンデの米国事業一部買収 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:50 12月調査日銀短観・大企業製造業DI:(予想:18、9月:19) ・08:50 12月調査日銀短観・大企業非製造業DI:(予想:21、9月:22) ・08:50 12月調査日銀短観・大企業全産業設備投資:前年度比%(予想:+12.8%、9月:+13.4%) <海外> ・11:00 中・11月鉱工業生産(前年比予想:+5.8%、10月:+5.9%) ・11:00 中・11月小売売上高(前年比予想:+8.8%、10月:+8.6%) 《SF》
関連銘柄 7件
2768 東証プライム
3,122
1/17 15:30
+12(0.39%)
時価総額 702,450百万円
ニチメン、日商岩井の経営統合で誕生した総合商社。金属・資源・リサイクルが主力。インフラ・ヘルスケア、化学、生活産業・アグリビジネス等も。デジタルビジネスの収益化、省エネ・ESCO事業の拡大等に注力。 記:2024/11/12
4,230
1/17 15:30
-21(-0.49%)
時価総額 1,831,983百万円
産業ガス国内最大手の大陽日酸を中核とする持株会社。1910年創業。魔法びんなどの製造・販売を行うサーモスも傘下に持つ。三菱ケミカルグループの連結子会社。産業ガス事業では食品・飲料、医療向けなどに注力。 記:2024/08/26
6178 東証プライム
1,524.5
1/17 15:30
-9(-0.59%)
時価総額 5,744,118百万円
日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険を傘下に収める日本郵政グループの持株会社。約2万4千局の郵便局ネットワークを持つ。郵便・物流事業、不動産事業に資源を積極投入。アジア中心にロジスティクス事業を強化。 記:2024/10/04
6753 東証プライム
900
1/17 15:30
-10.2(-1.12%)
時価総額 585,366百万円
大手電気機器メーカー。1912年創業。台湾の鴻海精密工業傘下。液晶テレビや白物家電、スマートフォン、各種情報機器などの製造・販売を行う。ブランド事業では特長商品、新規カテゴリー商材の創出などを図る。 記:2024/08/01
2,287
11/11 15:00
+2(0.09%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
9142 東証プライム
3,651
1/17 15:30
-22(-0.6%)
時価総額 574,310百万円
九州最大の鉄道会社。運輸サービスが主力。不動産賃貸業やホテル業、小売業、飲食業、建設業など多角化。不動産・ホテルグループは堅調。ホテルは稼働率上昇。流通・外食グループも伸長。運賃値上げも寄与へ。 記:2024/09/23
9984 東証プライム
9,080
1/17 15:30
-122(-1.33%)
時価総額 13,347,555百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。スマホ契約数は増加。コンシューマ事業はモバイルサービス、ブロードバンドサービス売上等が順調。 記:2024/11/27