マーケット
10/1 15:15
38,651.97
+732.42
42,330.15
+17.15
暗号資産
FISCO BTC Index
10/1 22:37:30
9,055,696
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~日銀のETF買い入れ増額への思惑から主力企業の強さ目立つ

2016/8/1 12:32 FISCO
*12:36JST 後場に注目すべき3つのポイント~日銀のETF買い入れ増額への思惑から主力企業の強さ目立つ 1日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日銀のETF買い入れ増額への思惑から主力企業の強さ目立つ ・ドル・円は102円53銭付近、ドル底堅い、日本株の切り返し受け ・セリア、日本M&Aなど9社の目標株価変更 ■日銀のETF買い入れ増額への思惑から主力企業の強さ目立つ 日経平均は続伸。81.22円高の16650.49円(出来高概算12億2000万株)で前場の取引を終えている。日経平均は反落で始まった。7月29日の米国市場は、4-6月期のGDPが予想を下回ったことが嫌気され、NYダウは5日続落。この流れを受けてシカゴ日経225先物清算値は大阪比290円安の16320円と大きく下押しており、これにさや寄せする格好となった。 ただし、日経平均は寄付き直後には一時16319.15円まで下げ幅を広げたが、その後はじりじりと下げ幅を縮めており、前引けにかけてプラスに転じている。株式市場の底堅い値動きを受けて、為替市場はやや円安に振れて推移している。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1300を超えており、全体の6割を占めている。規模別指数は大型株指数のみがプラス圏で推移しており、日経平均をけん引している。 底堅い相場展開をみせている。明日の経済対策への期待のほか、先週の日銀による追加緩和策によるETF買い入れ額の増額に伴うインパクトへの期待もされているようだ。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクグ<9984>、TDK<6762>、KDDI<9433>辺りが牽引している。引き続き指数インパクトの大きい銘柄などに対する思惑が強まりやすいだろう。また、日経平均は16300円前半まで下げる場面もみられたが、その後の切り返しにより、一目均衡表の雲上限が支持線として意識されよう。 その他、政策期待が高まりやすい状況であるが、国と地方で7.5兆円程度の財政支出を行ってインフラ整備などを進めるほか、国が資金を貸し出す財政投融資などを活用し、事業規模を28.1兆円程度とする方向で最終的な調整を進めていると伝えられている。インフラ関連株へ関心が向かいやすい需給であるとみておきたい。また、今週も多くの企業の決算発表が予定されている。足元で再び円高に振れている状況のなか、いったんは和らいでいた業績懸念が高まる可能性があり、アク抜け等を意識した先回り的な売買は限られよう。しかし、相場が反転をみせてくる場面では、アク抜け期待の資金が向かいやすい。 (株式部長 村瀬智一) ■ドル・円は102円53銭付近、ドル底堅い、日本株の切り返し受け 1日午前の東京外為市場では、ドル・円は底堅い展開となった。日経平均株価のプラス圏への切り返しを受けた値動き。ドル・円は、102円10銭台で寄り付いた後、日経平均の下げ幅縮小に伴い値を上げた。その後、日経平均がプラス圏に切り返したことで、ドル・円は102円68銭で上昇。株安を懸念したリスク回避的な円買いは縮小した。目先も株価を手がかりとして取引が続く見通しだが、ランチタイムの日経平均先物はやや伸び悩む展開のため、ドルは102円半ばでの推移が続く可能性はあろう。 なお、一方、ニュージーランド財務省は、4-6月期の経済成長は「予想よりも強い」との見解を示したことで、NZドル・円は73円後半から74円19銭まで値を切り上げた。また、堅調の中国経済指標を受けた豪ドルの上昇も、NZドル上昇の支援要因。なお、ドル・円の値動きへの影響は限定的となった。 ここまでドル・円は102円01銭から102円68銭、ユーロ・ドルは1.1166ドルから1.1184ドル、ユーロ・円は113円96銭から114円68銭で推移した。 12時15分時点のドル・円は102円53銭、ユーロ・円は114円51銭、ポンド・円は135円87銭、豪ドル・円は77円92銭で推移している。 (為替・債券アナリスト 吉池威) ■後場のチェック銘柄 ・セリア<2782>、日本M&A<2127>など9社の目標株価変更 ・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、2位ソフトバンクG<9984>、2銘柄で日経平均を約83円押し上げ ・中国、7月財新PMI製造業は予想を上回る ・ダドリーNY連銀総裁 「米経済にリスク残る、利上げは慎重に検討すべき」 ・ヒロセ通商<7185>、日本ライフL<7575>、ミロク情報<9928>などがストップ高 ※一時ストップ高・安(気配値)を含みます ☆後場の注目スケジュール☆ <国内> ・臨時国会(3日まで) <海外> ・特になし 《WA》
関連銘柄 9件
655
10/1 15:00
+0.3(0.05%)
時価総額 220,554百万円
M&A仲介国内最大手の日本M&Aセンターを中核とする持株会社。M&A仲介のほか、PMI支援、上場支援、MBO支援等も手掛ける。M&A成約支援実績は7000件以上。ミッドキャップ企業向け受託体制を強化。 記:2024/08/22
2782 東証スタンダード
3,470
10/1 15:00
-40(-1.14%)
時価総額 263,165百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
6762 東証プライム
1,947.5
10/1 15:00
+124.5(6.83%)
時価総額 3,785,667百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
7185 東証スタンダード
3,585
10/1 15:00
+40(1.13%)
時価総額 24,482百万円
FX大手。自社のLIONシステムにより、オンライントレードサービスを提供。グループ顧客口座数は53万口座超。日本商品先物取引協会に加入。新規口座開設キャッシュバックキャンペーンの強化などに取り組む。 記:2024/06/17
7575 東証プライム
1,241
10/1 15:00
+16(1.31%)
時価総額 102,904百万円
循環器内科、心臓血管外科領域中心の独立系医療機器商社。メーカー機能も持つ。自社製品売上比率は5割超。人工血管関連は自社製品「オープンステントグラフト」の売上が順調。28.3期売上高630億円目指す。 記:2024/06/13
9433 東証プライム
4,679
10/1 15:00
+85(1.85%)
時価総額 10,781,258百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9928 東証プライム
1,886
10/1 15:00
+31(1.67%)
時価総額 65,644百万円
財務会計・税務システムを中心とするERP(統合業務管理)製品の販売等を行う。会計事務所、中堅・中小企業向けが中心。会計事務所向け、中小企業向け各種業務システムは販売順調。2028年度売上高600億円目標。 記:2024/06/07
9983 東証プライム
48,710
10/1 15:00
+1,290(2.72%)
時価総額 15,500,545百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
8,682
10/1 15:00
+255(3.03%)
時価総額 14,958,687百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17