マーケット
10/3 15:15
38,552.06
+743.30
42,011.59
-184.93
暗号資産
FISCO BTC Index
10/4 14:22:00
8,963,561
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~16900-17100円辺りまでは商いが薄いところ

2016/3/2 12:26 FISCO
*12:26JST 後場に注目すべき3つのポイント~16900-17100円辺りまでは商いが薄いところ 2日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・16900-17100円辺りまでは商いが薄いところ ・ドル・円は113円88銭付近、豪GDP上振れで円売り ・新規強気のビックカメラ<3048>、目標株価引き上げのPD<4587>が堅調 ■基本的には円高が嫌気されている状況 日経平均は大幅に続伸。649.30円高の16734.81円(出来高概算12億1000万株)で前場の取引を終えた。1日の米国市場では、アジア・欧州株が概ね全面高となった流れを受けて買いが先行。2月ISM製造業景況指数が予想を上回ったことで米経済の減速懸念が後退し、NYダウは350ドルに迫る上昇となった。この流れを受けてシカゴ日経225先物清算値は大阪比415円高の16515円となり、これにさや寄せする格好からギャップ・アップでのスタートとなった。 寄り付き直後に16400円を回復した日経平均は、その後もじりじりと上げ幅を拡大させる展開が続いており、2月8日以来の水準を回復。セクターでは33業種全てが上昇しており、保険が6%を超える上昇となった。足元で値動きが続いていたトヨタ自<7203>が4%を超える上昇となるなど、輸送用機器は5%超の上昇に。その他、機械、電気機器、鉄鋼、金属、ゴム製品、その他金融、証券、非鉄金属などの強い動きが目立つ。東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1800を超えており、全体の94%を占める全面高商状。 日経平均はこれまでのもち合いレンジを上放れる格好で始まると、その後も順調に上げ幅を拡大させている。価格帯別売買高で膨れていた16000-16200円レベルを突破したこともあり、需給の軽い価格帯で上げ幅を拡大させている状況であろう。16900-17100円辺りまでは商いが薄いことから戻り売り圧力もそれ程警戒され難い。 もっともインデックスに絡んだ商いが押し上げているため、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>、KDDI<9433>、ホンダ<7267>、京セラ<6971>などの影響を受けやすい。いったん動きが鈍る場面では、先物というよりはこれら指数インパクトの大きい値がさの一角に、仕掛け的な売りが入りやすい点は注視しておきたいところ。 とはいえ、米国ではADP全米雇用報告やベージュブックを控えている。ADPの予想を上回る結果やベージュブックで米経済への減速懸念がさらに後退するようだと、為替市場での円安も意識されやすく、ショートポジションは避けたいところだ。まずは、日経平均の17000円を意識か。 (株式部長 村瀬智一) ■ドル・円は113円88銭付近、豪GDP上振れで円売り ドル・円は113円88銭付近で推移。午前中に発表されたオーストラリア10-12月期国内総生産(GDP)が堅調だったことから豪ドル・円が上昇し、ドル・円の買いにつながった。 ドル・円は前日の海外市場で米経済指標が好感され、114円19銭まで上昇した。今日の東京市場ではドルは日本株高に連動せず、朝方から利益確定売りが強まり、一時113円74銭まで下落した。 しかし、9時半発表の豪GDPが予想を上回ったことから豪ドル・円が81円80銭付近から82円56銭まで上昇。ドル・円やユーロ・円などの買いに波及した。ただ、ドル・円の戻りは限定的で、足元でも利益確定売りが広がっているもよう。 ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いが続いているが、ドル・円は引き続き利益確定売りが上値を抑えるだろう。 12時24分時点のドル・円は113円88銭、ユーロ・円は123円71銭、ポンド・円は158円94銭、豪ドル・円は82円27銭で推移している。 (為替・債券アナリスト 吉池威) ■後場のチェック銘柄 ・Fリテ<9983>、ファナック<6954>、KDDI<9433>で日経平均を約130円押し上げ ・自動車などの輸出関連株や中国関連株に上昇が目立つ ・新規強気のビックカメラ<3048>、目標株価引き上げのPD<4587>が堅調 ☆後場の注目スケジュール☆ <国内> ・特になし <海外> ・15:45 スイス・10-12月期GDP(前年比予想:+0.1%、7-9月期:+0.8%) 《SY》
関連銘柄 8件
3048 東証プライム
1,572
10/3 15:00
+14(0.9%)
時価総額 295,766百万円
家電量販店大手。都心部の駅前立地に大型店を出店。EC販売等も。傘下に家電量販店「コジマ」、PC専門店「ソフマップ」、日本BS放送など。免税売上はコロナ前の水準まで回復。強い店舗の再構築等に取り組む。 記:2024/06/03
4587 東証プライム
2,764
10/3 15:00
+110(4.14%)
時価総額 359,348百万円
東京大学発の創薬ベンチャー。創薬開発事業、放射性医薬品の研究開発、製造・販売等を行う放射性医薬品事業を展開。ペプチド創薬開発プラットフォームなどが強み。Novartis社とペプチド創薬における提携を拡大。 記:2024/08/26
6954 東証プライム
4,157
10/3 15:00
+40(0.97%)
時価総額 4,196,687百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6971 東証プライム
1,718.5
10/3 15:00
+61.5(3.71%)
時価総額 2,595,750百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
7203 東証プライム
2,601.5
10/3 15:00
+32(1.25%)
時価総額 42,443,439百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7267 東証プライム
1,564.5
10/3 15:00
+22.5(1.46%)
時価総額 8,501,939百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
9433 東証プライム
4,650
10/3 15:00
+41(0.89%)
時価総額 10,714,437百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
48,490
10/3 15:00
+1,710(3.66%)
時価総額 15,430,536百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10