マーケット
10/7 15:15
39,332.74
+697.12
42,352.75
+341.16
暗号資産
FISCO BTC Index
10/7 18:30:43
9,381,091
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ、空運が下落率トップ

2015/11/27 16:09 FISCO
*16:10JST 東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ、空運が下落率トップ 本日27日は鉱業が上昇率トップ。国際帝石<1605>、海洋掘削<1606>、石油資源<1662>、K&Oエナジー<1663>がいずれも小幅ながら上昇。海運は高安まちまちだったが、郵船<9101>、川崎船<9107>、飯野海<9119>がけん引。非鉄金属は住友鉱<5713>、大阪チタ<5726>、三井金<5706>、東邦鉛<5707>などがしっかり。倉庫運輸は値下がり銘柄が多かったが、住友倉<9303>、上組<9364>、キムラユニティー<9368>などが堅調だった。一方で空運が下落率トップ。JAL<9201>の弱さが目立っていたが、三菱Ufjモルガン・スタンレーでは目標株価を引き下げていた。そのホkあ、電力ガス、パルプ紙、ガラス土石、その他製品、陸運、建設などが冴えない。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 鉱業 / 360.65 / 0.89 2. 海運業 / 396.14 / 0.74 3. 非鉄金属 / 998.61 / 0.32 4. 倉庫・運輸関連業 / 1,677.99 / 0.24 5. 水産・農林業 / 394.24 / 0.14 6. 機械 / 1,596.11 / - 7. 鉄鋼 / 550.99 / -0.07 8. ゴム製品 / 3,340.77 / -0.09 9. 電気機器 / 1,995.30 / -0.09 10. 卸売業 / 1,239.48 / -0.10 11. 繊維業 / 754.05 / -0.11 12. 食料品 / 1,869.19 / -0.13 13. 情報・通信業 / 3,026.70 / -0.26 14. 精密機器 / 5,030.62 / -0.33 15. 石油・石炭製品 / 1,007.54 / -0.34 16. 輸送用機器 / 3,345.34 / -0.37 17. 不動産業 / 1,641.11 / -0.42 18. 医薬品 / 2,894.63 / -0.48 19. 金属製品 / 1,313.89 / -0.57 20. 保険業 / 992.59 / -0.59 21. 証券業 / 454.80 / -0.60 22. サービス業 / 1,724.24 / -0.64 23. 小売業 / 1,245.89 / -0.68 24. 銀行業 / 215.85 / -0.81 25. その他 金融業 / 668.29 / -0.84 26. 化学工業 / 1,572.40 / -0.90 27. 建設業 / 1,122.81 / -0.94 28. 陸運業 / 2,239.07 / -0.96 29. その他製品 / 1,953.72 / -1.28 30. ガラス・土石製品 / 1,101.66 / -1.28 31. パルプ・紙 / 486.69 / -1.55 32. 電力・ガス業 / 519.43 / -1.71 33. 空運業 / 319.05 / -2.06 《SY》
関連銘柄 15件
1605 東証プライム
2,165.5
10/7 15:00
-0.5(-0.02%)
時価総額 3,002,827百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
1606 東証1部
24
7/20 15:00
-11(-31.43%)
時価総額 432百万円
国内唯一の海洋掘削専門企業。石油・天然ガスの探鉱・開発に係る海洋掘削事業が主力。地球深部探査船「ちきゅう」の運用等も手掛ける。海洋掘削は売上好調。「ちきゅう」による商業掘削等が寄与。18.3期は2桁増収。 記:2018/06/11
1662 東証プライム
1,208
10/7 15:00
+26(2.2%)
時価総額 327,972百万円
石油開発最大手。日本政府が筆頭株主。北海道、秋田県、山形県、新潟県に油ガス田を保有。海外はイラク・ガラフ油田など。E&P事業は売上伸長。北米、中東における原油販売量の増加が寄与。人件費増が重し。 記:2024/09/04
1663 東証プライム
3,510
10/7 15:00
+200(6.04%)
時価総額 99,459百万円
千葉県の南関東ガス田で天然ガスを採取・販売。ヨウ素の製造・販売も。大株主にエア・ウォーター。24.12期はガス販価下落や発電用途の需要減を想定。ヨウ素価格も軟化の見通し。DOEなどを考慮して連続増配予定。 記:2024/04/16
5706 東証プライム
5,069
10/7 15:00
+86(1.73%)
時価総額 290,601百万円
1874年創業の非鉄金属大手。機能材料部門、金属部門が柱。亜鉛に強み。半導体パッケージ基板向け極薄銅箔、二輪用触媒などで世界トップシェア。機能材料部門では既存分野の深耕、環境貢献製品の創出等に取り組む。 記:2024/08/10
5707 東証プライム
1,063
10/7 15:00
-4(-0.37%)
時価総額 14,442百万円
1937年創業の非鉄金属メーカー。鉛で国内トップシェア。亜鉛は国内シェア3位。環境・リサイクル事業、電子部材・機能材料事業、資源事業等も。鉛事業ではリサイクル原料比率の引き上げによる生産増強を図る。 記:2024/07/26
5713 東証プライム
4,632
10/7 15:00
+48(1.05%)
時価総額 1,347,050百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
2,701
10/7 15:00
+68(2.58%)
時価総額 99,397百万円
スポンジチタンのトップメーカー。兵庫県尼崎市に本社。低酸素球状チタン粉末や高純度チタン等の高機能材料事業も展開。神戸製鋼所等が主要取引先。配当性向25%~35%目安。球状チタン合金粉末等の拡販図る。 記:2024/09/02
9101 東証プライム
4,974
10/7 15:00
+5(0.1%)
時価総額 2,537,561百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04
9107 東証プライム
2,050.5
10/7 15:00
-16.5(-0.8%)
時価総額 1,465,550百万円
海運国内3位。1919年設立。自動車船事業などの製品物流部門が主力。ドライバルク事業等も。持分法適用関連会社にコンテナ船事業を行うONE社。LNG船等は順調推移見込む。27.3期経常利益1600億円目標。 記:2024/06/17
9119 東証プライム
1,266
10/7 15:00
+1(0.08%)
時価総額 137,867百万円
海運中堅。業界首位級のケミカルタンカーに強み。本社ビル賃貸でも稼ぐ。24.3期3Q累計は不動産賃貸が経費増。だが大型ガス船が堅調。市況軟化のケミカルタンカーなども想定以上の運航採算確保。配当性向3割目安。 記:2024/04/12
9201 東証プライム
2,474.5
10/7 15:00
+18(0.73%)
時価総額 1,081,713百万円
大手航空会社。航空旅客事業や貨物郵便事業、マイル/金融・コマース事業などを展開。LCCのZIPAIR Tokyo、スプリング・ジャパンなどを傘下に持つ。スマホ決済「JAL Pay」のサービス拡充図る。 記:2024/08/30
9303 東証プライム
2,775
10/7 15:00
+37(1.35%)
時価総額 225,974百万円
1899年創業の総合物流企業。国際輸送や陸上運送、港湾運送、倉庫業等を手掛ける。海運事業、不動産事業も展開。遠州トラックなどを傘下に持つ。DOE3.5%~4.0%目安。国際物流基盤の強化等に取り組む。 記:2024/08/05
9364 東証プライム
3,262
10/7 15:00
-7(-0.21%)
時価総額 393,811百万円
港湾運送国内最大手。1867年創業。東京、神戸など国内6大港におけるコンテナ取扱量でシェアトップクラス。バナナなど青果物の取り扱いに強み。配当性向40%目安。コンテナターミナルの競争力強化などに取り組む。 記:2024/08/30
9368 東証スタンダード
1,510
10/7 15:00
+30(2.03%)
時価総額 35,551百万円
物流サービス事業が主力。1881年創業。車両整備等のモビリティサービス事業、情報サービス事業、人材サービス事業等も。トヨタ自動車などが主要取引先。中期経営計画では27.3期売上高700億円目指す。 記:2024/09/01