マーケット
10/10 15:15
39,380.89
+102.93
42,512.00
+431.63
暗号資産
FISCO BTC Index
10/11 3:27:09
8,785,729
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:海運が上昇率トップ、明治海運はストップ高まで買われる

2015/7/27 16:00 FISCO
*16:00JST 東証業種別ランキング:海運が上昇率トップ、明治海運はストップ高まで買われる 本日27日は、海運が上昇率トップ。業績観測報道を受けた郵船<9101>が4営業日ぶりに反発となった。また、明治海運<9115>が値幅制限いっぱいまで買われている。ゴム製品は全般軟調な中で、ブリヂストン<5108>のインパクトが大きい。鉱業は国際帝石<1605>が小幅に上昇。半面、その他金融が下落率トップとなり、その他製品、化学工業の3セクターが2%を超える下落となった。その他、パルプ紙、電力ガス、医薬品、証券、陸運、精密機器、ガラス土石など全般冴えない。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 海運業 / 437.82 / 0.22 2. ゴム製品 / 3,422.30 / 0.12 3. 鉱業 / 377.91 / 0.05 4. 銀行業 / 236.88 / -0.20 5. 不動産業 / 1,738.24 / -0.41 6. 鉄鋼 / 615.09 / -0.49 7. 石油・石炭製品 / 1,028.04 / -0.60 8. 輸送用機器 / 3,382.32 / -0.62 9. 情報・通信業 / 3,040.50 / -0.75 10. 電気機器 / 2,107.86 / -0.91 11. 保険業 / 1,074.51 / -0.93 12. 機械 / 1,649.65 / -0.94 13. 建設業 / 1,050.74 / -1.12 14. 卸売業 / 1,266.31 / -1.12 15. 非鉄金属 / 1,049.23 / -1.19 16. 空運業 / 339.27 / -1.24 17. 繊維業 / 698.17 / -1.28 18. 食料品 / 1,880.09 / -1.29 19. 金属製品 / 1,172.76 / -1.31 20. サービス業 / 1,787.84 / -1.33 21. 倉庫・運輸関連業 / 1,745.23 / -1.39 22. 小売業 / 1,260.89 / -1.47 23. 水産・農林業 / 373.06 / -1.48 24. ガラス・土石製品 / 1,093.50 / -1.58 25. 精密機器 / 4,671.79 / -1.60 26. 陸運業 / 2,225.72 / -1.61 27. 証券業 / 522.19 / -1.61 28. 医薬品 / 2,865.96 / -1.89 29. 電力・ガス業 / 566.60 / -1.89 30. パルプ・紙 / 475.86 / -1.95 31. 化学工業 / 1,567.50 / -2.04 32. その他製品 / 2,007.10 / -2.28 33. その他 金融業 / 666.91 / -2.38 《SY》
関連銘柄 4件
1605 東証プライム
2,109
10/10 15:00
+2(0.09%)
時価総額 2,924,481百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
5108 東証プライム
5,681
10/10 15:00
+92(1.65%)
時価総額 4,054,518百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
9101 東証プライム
4,900
10/10 15:00
-19(-0.39%)
時価総額 2,499,808百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04
9115 東証スタンダード
717
10/10 15:00
+7(0.99%)
時価総額 25,812百万円
LNGタンカーや自動車専用船などの保有・運航、船舶管理等を行う外航海運業が主力。1911年創業。ホテル関連事業、不動産賃貸業も。今期はホテル関連事業部門の増収増益見込む。旅行需要の回復が引き続き寄与へ。 記:2024/06/18