マーケット
10/3 15:15
38,552.06
+743.30
42,196.52
+39.55
暗号資産
FISCO BTC Index
10/3 20:13:35
8,979,873
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

5日の米国市場ダイジェスト:ダウは211ドル高、雇用統計への期待が高まる

2015/2/6 7:28 FISCO
*07:28JST 5日の米国市場ダイジェスト:ダウは211ドル高、雇用統計への期待が高まる ■NY株式:ダウは211ドル高、雇用統計への期待が高まる NYダウ       ナスダック 終値 :17884.88  終値 :4765.10 前日比:+211.86   前日比:+48.39 始値 :17677.26  始値 :4729.65 高値 :17889.58  高値 :4767.38 安値 :17677.26  安値 :4722.80 5日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は211.86ドル高の17884.88、ナスダックは48.39ポイント高の4765.10で取引を終了した。ヘルスケアセクターの大型買収が好感されたほか、週間新規失業保険申請件数が予想より少なく、6日発表の1月雇用統計への期待が広がり終日堅調推移となった。また、前日に急落した原油相場が上昇に転じたことも支援材料となった。セクター別では素材や医薬品・バイオテクノロジーが上昇する一方で、メディアが下落。 医薬品最大手のファイザー(PFE)は同業のホスピラ(HSP)との買収合意が報じられ、両社とも上昇。携帯電話のスプリント(S)は赤字拡大決算を発表したものの、料金後払い方式の契約者数が増加に転じたことが好感され、買われた。アクションカメラのゴー・プロ(GPRO)は、4月より開始される新規オンデマンド・ストリーミングチャンネルの配信を発表し、堅調推移となった。一方で、コーヒーメーカーのキューリグ・グリーン・マウンテン(GMCR)は一株利益見通しが引き下げられたことから下落。会員制倉庫型卸売のコストコ・ホールセール(COST)と百貨店のメーシーズ(M)は一部アナリストによる投資判断引き下げで軟調推移となった。 マーケット終了後に短文投稿サイトのツイッター(TWTR)が発表した決算は売上高及び調整後一株利益は予想を上回り、時間外取引で上昇して推移している。 (Horiko Capital Management LLC) ■NY為替:ドル・円は117円55銭、米国の貿易赤字拡大などが重し ドル・円は117円25銭へ下落後、117円59銭へ上昇し117円55銭で引けた。米国の12月貿易赤字が予想外に拡大したこと、10-12月期労働生産性速報値も予想外のマイナスに落ち込んだことが景気先行き見通し悪化につながりドル売りが優勢となった。その後、原油価格の反発などを好感した株式相場の上げ幅拡大に連れてリスク選好の円売りが強まった。 ユーロ・ドルは、1.1392ドルから1.1498ドルへ上昇し1.1470ドルで引けた。スイス国立銀行のユーロ・スイス介入に絡んだユーロ買い、欧州中央銀行(ECB)がギリシャ中銀への緊急流動性支援(ELA)の拡大を承認するとの報道、ストゥルナラス・ギリシャ中央銀行総裁の発言「ギリシャの銀行の預金は安全」で懸念が緩和しショートカバーが加速した。ユーロ・円は、133円89銭から135円13銭まで上昇。株高に連れたリスク選好の円売りが優勢となった。ポンド・ドルは、1.5238ドルから1.5343ドルまで上昇した。ドル・スイスは、0.9287フランから0.9211フランへ下落した。 [経済指標] 米・前週分新規失業保険申請件数:27.8万件(予想:29万件、前回:26.7万件←26.5万件) 失業保険継続受給者数:240万人(予想:240万人、前回:239.4万人←238.5万人) 米・12月貿易収支:-466億ドル(予想:-380億ドル、11月:-398億ドル←-390億ドル) 米・10-12月期労働生産性速報値:前期比年率-1.8%(予想:+0.1%、7-9月期:+3.7%←+2.3%) 米・10-12月期単位労働コスト速報値:前期比年率+2.7%(予想:+1.2%、7-9月期:-2.3%←-1.0%) ■NY原油:反発で50.48ドル、株高、石油リグ稼動統計への思惑で買い戻し NY原油は反発(NYMEX原油3月限終値:50.48 ↑2.03)。49.03ドルから一時52.10ドルまで上昇した。前日大きく下落した後の取引となり、この日発表された米国の新規失業保険申請件数が予想を下回ったことや、それを受けた株高が原油買い戻しのきっかけになった。 また、6日に予定される、米油田サービス大手ベーカー・ヒューズ社の米国内の石油掘削装置(リグ)稼働数の発表を控え(日本時間7日午前3時)、思惑的な買いも入ったとみられる。前回は稼動中のリグが前週比94基(7%)減の1223基となり、原油相場の大幅な反発につながったことへの警戒感があるもよう。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC)  15.97ドル +0.18ドル(+1.14%) モルガン・スタンレー(MS) 34.93ドル +0.16ドル(+0.46%) ゴールドマン・サックス(GS)180.77ドル +1.99ドル(+1.11%) インテル(INTC)    33.94ドル +0.34ドル(+1.01%) アップル(AAPL)      119.94ドル +0.85ドル(+0.71%) グーグル(GOOG)      527.58ドル +4.82ドル(+0.92%) フェイスブック(FB) 75.61ドル -0.01ドル(-0.02%) キャタピラー(CAT)     83.57ドル +1.62ドル(+1.98%) アルコア(AA)       17.07ドル +0.65ドル(+3.96%) ウォルマート(WMT)     87.28ドル +0.63ドル(+0.73%) 《KO》