マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
43,065.22
+201.36
暗号資産
FISCO BTC Index
10/15 9:21:28
9,865,258
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~ノーベル物理学賞受賞でLED関連に関心が向かうか

2014/10/8 8:29 FISCO
*08:29JST 前場に注目すべき3つのポイント~ノーベル物理学賞受賞でLED関連に関心が向かうか 8日の前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:日経平均300円安を想定、好業績銘柄などは押し目拾いの好機か ■外資系証券の注文動向:差し引き1010万株の売り越し ■前場の注目材料:ノーベル物理学賞、青色LEDを発明の3氏が受賞 ■日経平均300円安を想定、好業績銘柄などは押し目拾いの好機か ☆日経225想定レンジ:上限15650円-下限15430円 8日の東京市場は波乱含みの相場展開になりそうだ。7日の米国市場では、NYダウが200ドルを超す大幅下落となった。国際通貨基金(IMF)が世界経済の成長見通しを引き下げたことや、8月の独鉱工業生産が前月比4%減と、2009年1月以来5年半ぶりの大幅な落ち込みとなったことが嫌気された。この流れを受けてシカゴ日経225先物清算値は大阪比300円安の15520円となっており、東京市場は幅広い銘柄に売りが先行することになろう。 もっとも、このところの海外勢の売り越し基調や、先週の急落、その後の戻りの鈍さなど、先行き不透明感がくすぶっていたこともあり、ある程度は想定されていた動きでもある。そのため、売り一巡後の動向が注目されることになるだろう。シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、インデックス売りによって主要銘柄はギャップ・ダウンの形で下げてくるだろうが、好業績銘柄などには押し目拾いの好機となる可能性もありそうだ。 そのほか、主要銘柄が手掛けづらいなか、物色の流れは業績面で安心感のある銘柄のほか、需給妙味のある銘柄、低位材料株やテーマ性のあるところにシフトしやすいだろう。テーマ性では、2014年のノーベル物理学賞に、青色発光ダイオードの発明に貢献のあった名城大学終身教授の赤崎勇氏、名古屋大学大学院教授の天野浩氏、カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授の中村修二氏の日本人3氏に贈ると発表。これを受けて、LED関連の一角には関心が集まりそうである。 また、LINEは講談社や小学館と組み、年内にスマホ向けに漫画の海外配信を始めると報じられている。メディアドゥ<3678>など電子書籍関連のほか、カドカワ・ドワ<9468>などの出版・アニメ関連などへの物色なども意識されそうである。 ■外資系証券の注文動向:差し引き1010万株の売り越し 朝の外資系証券6社経由の注文状況は、売り2390万株、買い1380万株、差し引き1010万株の売り越しとの観測。なお、直近5日分の注文動向は以下の通り。 10月1日(水):530万株の売り越し 10月2日(木):1020万株の売り越し 10月3日(金):1110万株の売り越し 10月6日(月):100万株の売り越し 10月7日(火):420万株の売り越し ■前場の注目材料 ・IMF、14年の世界経済成長見通しを3.3%へ下方修正 ・ノーベル物理学賞、青色LEDを発明の3氏が受賞 ・ヤマシンフィルタ<6240>が東証2部に新規上場(公開価格:2800円) ☆前場のイベントスケジュール <国内> 08:50 8月経常収支(予想:+2000億円、7月:+4167億円) <海外> 10:45 中国・9月HSBCサービス業PMI(8月:54.1) 《KO》
関連銘柄 3件
3678 東証プライム
1,415
10/11 15:00
-17(-1.19%)
時価総額 21,470百万円
電子書籍取次の国内最大手。取引出版社数は2200社超。取扱コンテンツ数は210万点超。NFTマーケットプレイス「FanTop」等の戦略投資事業も。IP・ソリューション事業のフライヤーは法人契約数が順調。 記:2024/05/10
6240 東証プライム
494
10/11 15:00
-5(-1%)
時価総額 35,354百万円
建機向け油圧フィルタで国内首位。産機用や電子部品製造工程用のフィルタも。エアフィルタ事業は堅調。ビル空調用フィルタの交換需要が回復。補助金収入を計上。24.3期3Qは2桁経常増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/14
9468 東証プライム
3,300
10/11 15:00
-24(-0.72%)
時価総額 467,887百万円
旧KADOKAWAとドワンゴが経営統合。出版・IP創出事業が主力。アニメ・実写映像事業、ゲーム事業、通信制高校の運営等も。中計では28.3期売上高3400億円目標。出版IP数の拡大などに取り組む。 記:2024/06/13