マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 1:55:57
9,860,840
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

野村総合研究所を対象とするプット型eワラントが上昇率上位にランクイン(28日10:02時点のeワラント取引動向)

2021/9/28 10:22 FISCO
*10:22JST 野村総合研究所を対象とするプット型eワラントが上昇率上位にランクイン(28日10:02時点のeワラント取引動向) 手仕舞い売りとしてはビットコイン先物インデックスリンク債_2024年 トラッカー1回 10月 1.0米ドル、イーサリアム2021年11月 プラス5倍トラッカー3回 月 2,900米ドル、JFEホールディングス<5411>コール153回 月 2,050円、ビットコイン2021年11月 プラス5倍トラッカー3回 月 46,000米ドルなどが見られる。 上昇率上位は野村総合研究所<4307>プット32回 10月 3,600円(+44.4%)、日本郵船<9101>プット119回 10月 5,400円(+40.0%)、アドバンテスト<6857>プット190回 10月 9,200円(+34.7%)、日本郵船プット122回 11月 7,900円(+29.1%)、アドバンテストプット189回 10月 7,800円(+26.1%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 4件
4307 東証プライム
4,578
6/26 15:00
+54(1.19%)
時価総額 2,798,774百万円
大手システムインテグレーター。金融ITソリューション、産業ITソリューションが柱。戦略コンサル、IT基盤サービス等も。業界トップクラスの収益力が強み。26.3期売上810億円目標。海外売上の拡大等を図る。 記:2024/05/10
5411 東証プライム
2,305.5
6/26 15:00
-15.5(-0.67%)
時価総額 1,416,587百万円
国内2位の鉄鋼メーカー。鋼板を中心に多数の高付加価値製品を抱え、自動車用高級鋼板に強み。鉄鋼事業は販売価格の改善やコスト削減等で増益確保。エンジニアリング事業は黒字転換。24.3期3Q累計は増益。 記:2024/02/25
6857 東証プライム
6,222
6/26 15:00
+408(7.02%)
時価総額 4,767,104百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
9101 東証プライム
4,594
6/26 15:00
-55(-1.18%)
時価総額 2,343,698百万円
海運最大手。コンテナ船等の定期船に加え、ドライバルクやエネルギー等の不定期専用船を展開。海洋資源開発等も。物流事業は足踏み。ターミナル関連部門は国内で取扱量が増加。24.3期3Qは不動産業が増益確保。 記:2024/02/23