トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/21 15:15
38,026.17
-326.17
NYダウ
11/20
43,408.47
+18.87
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/22 5:28:37
15,243,475
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
コラム【アナリスト夜話】:『新型肺炎で金融市場も悪化』は本当か(マネックス証券チーフ・アナリスト大槻奈那)
2020/2/12 9:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:12JST コラム【アナリスト夜話】:『新型肺炎で金融市場も悪化』は本当か(マネックス証券チーフ・アナリスト大槻奈那) 中国では新型肺炎の影響で延長されていた春節休暇が終了し、今日から企業活動が再開します。しかし、企業の経営難などの影響が本格化するのはこれからとして、当局等の警戒感は高まっています。 先週、北京市は、大手銀行に対し、中小企業向け貸出を20%以上増やすよう求め、返済が困難な企業への既存貸出については、「新型肺炎の影響を十分に配慮するべき」と伝えました。銀行にとってみれば、苦しい企業への返済猶予は自分の首を絞めますので、一時的には大きな不安材料です。 しかし、重要なのは、むしろその後の資産価値の上昇ではないかと思っています。 SARS流行後の2003年後半、中国では、広範な金融緩和を行った結果、銀行の貸出残高が前年比21%増加し、固定資産投資もプラス27%と、高成長軌道に戻りました。そしてその後、不動産価格の急騰が始まりました。 今回も、中国人民銀行は特別貸付資金供給を本日から開始し、今月20日には政策金利を引き下げると見られています。中小金融機関にやや不安はあるものの、全国平均の不良債権比率はSARSの頃の10分の1以下で、圧倒的に健全になっています。このため、金融緩和の効果は、素直に市中貸出の増加として現れやすくなっているといえます。 だとすると、一時的な谷を経た後は、資産インフレが再燃する可能性が高いと考えられます。将来的な地理的リスク回避の意味から、海外資産の購入意欲も高まるかもしれません。 4年前、成長都市の代表格だった武漢市を視察した際、平日夜にも関わらず巨大ショッピングモールは祭りかと思われるような盛況ぶりでした。映像でみる現在の街の閑散ぶりには胸が痛みますが、早期の復活を祈ります。 マネックス証券 チーフ・アナリスト 大槻 奈那 (出所:2/10配信のマネックス証券「メールマガジン新潮流」より、抜粋) 《HH》
関連記事
2/12 9:00 FISCO
今からでも間に合う!将来に向けた資産運用入門~リスク回避で上昇、金投資~
2/12 7:39 FISCO
NYの視点:米12月JOLT求人件数:2年ぶりの低水準で、労働市場がピークをつけた可能性も
2/11 10:47 FISCO
(中国)上海総合指数は0.14%高でスタート、景気対策への期待が高まる
2/10 15:53 FISCO
米中の第1段階合意、待った割には中身がない(2)【中国問題グローバル研究所】
2/10 15:52 FISCO
米中の第1段階合意、待った割には中身がない(1)【中国問題グローバル研究所】