マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,454.12
-57.88
暗号資産
FISCO BTC Index
10/11 21:28:03
9,131,352
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

中長期運用で関心が高まるESG投資、SMBC日興証券(花田浩菜)

2018/2/16 13:28 FISCO
*13:28JST 中長期運用で関心が高まるESG投資、SMBC日興証券(花田浩菜) こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。 2/16付の「DailyOutlook」では、ESG投資について考察しているのでご紹介します。 まず同レポートでは、『世界の機関投資家の間では近年、ESG投資が注目されている。ESG投資とはEnvironment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス)の3つの観点を考慮した投資手法のことを指す』と伝えています。 続けて、世界最大級の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)も2017年からESG指数に連動した日本株のパッシブ運用を1兆円規模で始めたことを挙げ、『長期的な企業価値向上の視点で無視出来ない動きとなっている。GPIFはESG投資に取り組み始めた理由を「長期にわたって安定したリターンを獲得するためには、投資先の個々の企業の価値が持続的に高まることが重要」、「資本市場は長期的にみると環境問題や社会問題の影響から逃れられないので、こうした問題が最小化されて社会全体が持続可能になることが、長期の投資リターンを追求するうえでは不可欠」と説明している』と分析しています。 さらに、『GPIFは日本株において、3つのESG関連指数、「FTSEBlossomJapanIndex」、「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」、「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」を採用している。前者2つはESG全体にかかわる総合型、残りの1つはテーマ型(社会・S)の指数である。女性活躍については、一方で経済産業省と東京証券取引所が共同で、2012年度より女性活躍推進に優れた上場企業を「なでしこ銘柄」として選定するなど、株式市場で関心が高まりつつある』とまとめています。 最後にレポートでは、『主なESG関連銘柄』を紹介しています。2017年12月時点で、GPIF採用の3指数全てに含まれているのは64銘柄。このうち、NTTドコモ<9437>や三菱電<6503>、コマツ<6301>など時価総額上位40銘柄が挙げられていますので、詳しくは2/16付の「DailyOutlook」をご覧になってみてください。 また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。 花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。 フィスコリサーチレポーター花田浩菜 《DM》
関連銘柄 3件
6301 東証プライム
4,086
10/11 15:00
+6(0.15%)
時価総額 3,976,275百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6503 東証プライム
2,394
10/11 15:00
-40(-1.64%)
時価総額 5,140,402百万円
総合電機大手。FA機器や自動車機器、昇降機、パワー半導体に強み。鉄道車両機器なども。24.3期3Q累計はFA機器が低調。だが自動車機器やインフラ関連が好調で増収増益に。4Qにルネサス株売却特益を計上予定。 記:2024/04/12
9437 東証1部
3,880
12/24 15:00
±0(0%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03