マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 19:59:00
15,183,766
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アーレスティ、ハークスレイ、荏原実業など

2021/5/19 15:47 FISCO
<1812> 鹿島 1525 +51大幅続伸。JAXAとともに、月面での作業を想定し、1000キロ離れた場所から遠隔で建設機械を自動制御できる作業環境を実証したと発表している。月面での無人施工の需要が高まるとみており、30年代の実用化を目指しているようだ。将来的には、月面にあるとされる水を利用した水素ステーションのプラント建設も視野に入れているもよう。宇宙開発関連企業としての位置づけが高まる展開になっている。 <4516> 日新薬 7630 +400大幅続伸。前日に決算説明会を開催しており、評価材料につながっているもようだ。デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤ビルテプソに関して、米国では競合薬からのスイッチがみられること、いくつかの保険業が処方を優先していることなどが明らかになっているもよう。また、新薬の開発なども着実に進んでいることが示されているようだ。短中期の業績上振れ期待などが高まる形にもなっている。 <7187> Jリース 1151 +60大幅続伸。高松エステートとの業務提携を発表している。高松エステートが取り扱う賃貸借物件を対象に、多様な保証サービスのワンストップ提供を開始するとしている。決算発表後は上値追いの動きとなったが、一昨日にはファストドクターとの業務提携も発表しているなど業容拡大に向けた積極展開を評価して、その後も上値追いの展開が続く形になっている。 <4188> 三菱ケミHD 881 +24.5大幅続伸。日本製鋼所と共同で窒化ガリウム単結晶基板の量産に向けた実証設備を竣工したと発表している。21年度にかけて4インチのGaN単結晶基板の量産に向けた実証実験を行い、22年度初頭からの市場供給開始を目指すとしている。窒化ガリウムは今後の用途拡大などへの期待も高く、買い材料につながっているようだ。本日は日本製鋼所も買い優勢となっている。 <7625> Gダイニング 350 +1朝高後に値を消す展開。東京都知事から休業命令などを受けたと明らかにし、それとともに、通常営業を続ける方針を示している。これまでは、休業命令には従うとしてきたが、「命令に従っても補償はない」と指摘し、方針を転換する形になっている。休業による大幅な売上減少への警戒感もあったが、一定程度の需要シフトが想定される状況となり、ポジティブな反応が優勢となっていた。 <6328> 荏原実業 5860 +330大幅続伸。6月30日を基準として1:2の株式分割を実施すると発表している。株価水準が高く、株式分割による流動性向上効果は大きいとの見方になっている。また、配当金は従来、上半期70円、期末70円の140円配当としていたが、上半期は75円に、期末は分割実施後で37.50円にするとしている。実質的に140円から150円の増配となり、前年比では40円の増配となる。 <6541> グレイス 1918 -120大幅反落。岩井コスモ証券では投資判断を「A」から「B+」に格下げ、目標株価も4000円から2200円に引き下げている。人材獲得など先行投資費用の増加で22年3月期営業利益は前期比3%増にとどまると予想。中期的な成長期待継続が株価の上昇材料となるが、今期の増益期待が低下したことなどが、短期的に株価の上値を抑える可能性があるとみているようだ。 <7561> ハークスレイ 963 +63大幅反発。9月30日を基準日として、1:2の株式分割を実施すると発表している。株式の流動性を高めることで、投資家層の拡大を図ることを目的としている。足元の株価は900円レベルで下値の堅さが目立っていたなか、プラス材料に素直に反応する形となっているようだ。また、10月1日からの持株会社体制への移行も発表している。 <5852> アーレスティ 453 -38大幅反落。前日に21年3月期決算を発表、営業損益は25.5億円の赤字で、前期比33.1億円の損益悪化となった。ほぼ、第3四半期に上方修正した水準での着地となった。一方、22年3月期は18億円の黒字に転換する見通し。販売数量の増加による売上回復を見込む。ただ、10-12月期が10.9億円の営業黒字を計上していたことから、1-3月期の水準1.6億円や今期通期計画などはやや期待外れとの見方が優勢に。 <8035> 東エレク 44950 -330反落。米イエレン財務長官が演説で、バイデン大統領が提示しているインフラ計画を実施するため法人税制に改革が必要と増税を推進し、前日の米国株は警戒感から続落した。前日に大幅高となった反動もあり、国内の主力大型株には総じて売り先行の展開。とりわけ、インフレ懸念も根強くグロース株の軟調な動きが目立ち、SOX指数も0.86%の下落となった。半導体関連のコア銘柄である同社にも売り圧力が波及する形に。 《ST》
関連銘柄 10件
1812 東証プライム
2,689.5
11/25 15:30
-15(-0.55%)
時価総額 1,421,820百万円
1840年創業のゼネコン大手。国内初の超高層ビル「霞が関ビル」を手掛けるなど超高層ビルに強み。六本木ヒルズ森タワーなどで実績。スエズ運河橋など海外でも実績。不動産開発事業など成長領域の拡大に注力。 記:2024/10/10
4188 東証プライム
858.2
11/25 15:30
+27.4(3.3%)
時価総額 1,292,696百万円
総合化学国内最大手の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、日本酸素ホールディングスを傘下に収める持株会社。MMAモノマーで世界トップシェア。25.3期はスペシャリティマテリアルズ、石化製品等の需要回復を見込む。 記:2024/06/24
4516 東証プライム
4,113
11/25 15:30
-73(-1.74%)
時価総額 288,942百万円
中堅製薬メーカー。1919年創立。泌尿器科、血液内科、難病・希少疾患、婦人科が注力領域。サプリメントなど機能食品事業も。デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤などは順調。29.3期売上高2300億円目標。 記:2024/06/18
5852 東証プライム
538
11/25 15:30
+4(0.75%)
時価総額 13,744百万円
大手アルミダイカストメーカー。1938年創業。エンジンブロックなどが主要製品。トヨタ自動車などが主要取引先。フリーアクセスフロア「モバフロア」等も。生産体制の合理化、電動車向け売上比率の向上図る。 記:2024/08/09
6328 東証プライム
4,365
11/25 15:30
-25(-0.57%)
時価総額 56,439百万円
環境機械のファブレスメーカー。上下水道施設等の水処理施設のエンジニアリング、ポンプや空調冷熱機器の販売も。環境関連製品は好調。蓄電池等が販売増。自治体向け防災工事も伸長。防災システムの拡大に期待。 記:2024/06/14
18
2/25 15:00
+1(5.88%)
時価総額 511百万円
産業機械メーカーやソフトウェアメーカーに取扱説明書やマニュアルを作成・管理・運用するシステムを提供。企画、翻訳、コンサルも。22.3期1Qは売上堅調。MOS事業が売上牽引。HOTARUの連結効果等が寄与。 記:2022/01/15
7187 東証プライム
1,272
11/25 15:30
±0(0%)
時価総額 22,743百万円
家賃債務保証、医療費保証、養育費保証を手掛ける保証関連事業が主力。不動産仲介・管理業務等を行う不動産関連事業、IT関連事業も展開。店舗網などが強み。住居用賃料保証では販路拡大、営業強化に取り組む。 記:2024/08/20
7561 東証スタンダード
680
11/25 15:30
±0(0%)
時価総額 12,954百万円
持ち帰り弁当「ほっかほっか亭」をFC展開。店舗リースや店舗運営事業者向けソリューション、物流センターの運営、食品加工等も手掛ける。中食事業は若年層など新規開拓図る。28.3期売上高720億円目標。 記:2024/09/03
7625 東証スタンダード
358
11/25 15:30
-2(-0.56%)
時価総額 3,718百万円
和食レストラン「権八」、イタリアンレストラン「ラ・ボエム」、エスニックレストラン「モンスーンカフェ」などの運営を行う。米国でも事業展開。総店舗数は40店舗超。インバウンド需要の取り込みなどに注力。 記:2024/08/01
8035 東証プライム
23,135
11/25 15:30
+885(3.98%)
時価総額 10,911,229百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07