マーケット
9/19 15:15
37,155.33
+775.16
41,606.18
+509.41
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 13:36:02
9,084,679
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は続伸、為替の円安推移を受けて切り返す展開に

2024/7/30 15:30 FISCO
*15:30JST 日経平均は続伸、為替の円安推移を受けて切り返す展開に 29日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は49.41ドル安(-0.12%)の40539.93ドル、ナスダックは12.32ポイント高(+0.07%)の17370.20、S&P500は4.44ポイント高(+0.08%)の5463.54で取引を終了した。企業の好決算を受けた買いが継続し、寄り付き後、上昇。主要経済指標の発表もなく動意乏しい中、連邦公開市場委員会(FOMC)を控え警戒感を受けた売りに押され、ダウは下落に転じた。ナスダックは主要ハイテク企業決算への期待感が根強く底堅く推移し相場はまちまちで終了。 米国株が高安まちまちのなか、昨日の大幅反発の反動などが先行して、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は下げ幅を広げ38000円台割れも意識されたが、為替が1ドル154円70銭台とやや円安ドル高で推移したことから、大引けにかけて切り返す展開に。プライム市場全銘柄の7割が下落するなど、一部の値がさ株の動向に振らされる恰好となったが、前日比プラス圏を維持して取引を終えた。 大引けの日経平均は前日比57.32円高(+0.15%)の38525.95円となった。東証プライム市場の売買高は17億2678万株。売買代金は4兆1668億円。業種別では、不動産業、海運業、輸送用機器、サービス業、電気機器などが上昇した一方、鉱業、銀行業、パルプ・紙業、繊維製品、金属製品などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は27%、対して値下がり銘柄は70%となっている。 日経平均採用銘柄では、第1四半期受注が想定以上となり通期予想を上方修正したファナック<6954>が買われたほか、オークマ<6103>も上昇。金利低下を受けて、三井不動産<8801>、三菱地所<8802>など不動産株が堅調。このほか、オムロン<6645>、中外製薬<4519>、ヤマハ発動機<7272>、日本精工<6471>、ソニーグループ<6758>、日産自<7201>がしっかり。 一方、第1四半期決算の利益の伸びが鈍化したことからコマツ<6301>が売られたほか、日本電気硝子<5214>も決算がネガティブ視されて下落。また、グループの金融事業再編メドを今年10月から来年1月に延期した楽天グループ<4755>も売られた。このほか、金利低下を受けて、しずおかFG<5831>、千葉銀行<8331>、ふくおかフィナンシャルG<8354>や三井住友FG<8316>など銀行株がさえない。 《FA》
関連銘柄 17件
4519 東証プライム
6,808
9/19 15:00
+54(0.8%)
時価総額 11,431,027百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
4755 東証プライム
963.1
9/19 15:00
+17.5(1.85%)
時価総額 1,984,959百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
5214 東証プライム
3,278
9/19 15:00
+51(1.58%)
時価総額 326,236百万円
薄型パネルディスプレイ用ガラスや電子デバイス用ガラス、ガラスファイバ、建築用ガラス等を手掛ける。FPD用ガラス、自動車部品用ガラス繊維で高シェア。中期経営計画では26.12期売上高4000億円目指す。 記:2024/04/29
1,255.5
9/19 15:00
+10(0.8%)
時価総額 747,184百万円
静岡県地盤の地方銀行「静岡銀行」を中核とする持株会社。静銀経営コンサルティング、静銀リース等も傘下に持つ。持分法適用関連会社にマネックスグループ。総資産は16兆円超。預金、貸出金シェアで県内トップ。 記:2024/08/26
6103 東証プライム
5,858
9/19 15:00
+167(2.93%)
時価総額 197,737百万円
1898年創業の大手工作機械メーカー。愛知県丹羽郡に本社。マシニングセンタが主力。NC旋盤、複合加工機、NC研削盤等も。海外売上比率は6割超。スマートマシン、スマートファクトリーソリューションを強化。 記:2024/08/06
6301 東証プライム
3,825
9/19 15:00
+91(2.44%)
時価総額 3,722,283百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6471 東証プライム
714.1
9/19 15:00
+4.7(0.66%)
時価総額 393,660百万円
独立系ベアリングメーカー。1916年設立。ベアリングで国内トップシェア、世界シェアは3位。産業機械事業、自動車事業が柱。配当性向は30~50%目標。25.3期は産業機械事業における拡販などを見込む。 記:2024/07/26
6645 東証プライム
6,052
9/19 15:00
+18(0.3%)
時価総額 1,248,195百万円
制御機器大手。電子部品や車載機器、自動改札機、血圧計等の健康医療機器も手掛ける。家庭用血圧計で世界トップシェア。オランダの遠隔医療会社買収。ヘルスケアは堅調。人員を大幅削減、構造改革費用重し。 記:2024/06/15
6758 東証プライム
13,175
9/19 15:00
+365(2.85%)
時価総額 16,614,755百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6954 東証プライム
3,825
9/19 15:00
+63(1.67%)
時価総額 3,861,517百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7201 東証プライム
402.1
9/19 15:00
+12.3(3.16%)
時価総額 1,697,150百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7272 東証プライム
1,272.5
9/19 15:00
+28.5(2.29%)
時価総額 1,336,955百万円
二輪車を主力とするランドモビリティ事業が柱。船外機が主力のマリン事業、ロボティクス事業等も。1955年に日本楽器製造(現ヤマハ)から分離独立。海外売上比率が高い。二輪車はインド、ブラジルで強い需要続く。 記:2024/07/04
8,946
9/19 15:00
+151(1.72%)
時価総額 12,297,986百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
8331 東証プライム
1,148.5
9/19 15:00
+22.5(2%)
時価総額 936,626百万円
千葉県地盤の地方銀行。県内最大規模。ちばぎん証券、ちばぎんディーシーカード、ちばぎん保証等を傘下に持つ。ソニー銀行と業務提携。総資産は21兆3200億円超。中期経営計画では26.3期純利益750億円目標。 記:2024/06/09
3,690
9/19 15:00
+68(1.88%)
時価総額 705,299百万円
福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行、福岡中央銀行などを傘下に収める持株会社。国内最大規模の地域金融機関。総資産は32兆円超。スマホ専業のみんなの銀行などを育成。デジタルチャネルの拡充などに取り組む。 記:2024/08/01
8801 東証プライム
1,382
9/19 15:00
+30(2.22%)
時価総額 3,884,296百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
8802 東証プライム
2,283.5
9/19 15:00
+23.5(1.04%)
時価総額 3,177,442百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07