トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 4:44:04
14,664,827
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米中デカップリングの経済的影響【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
2020/9/16 11:40
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:40JST 米中デカップリングの経済的影響【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】 9月7日、トランプ米大統領は、米国が中国との取引をやめたとしても米国が失うものはないと述べ、米中経済の「デカップリング」について改めて言及した。Bloomberg Economicsはデカップリングを貿易やテクノロジーの流れが遮断されることと定義し、米中デカップリングが現実のものとなれば、中国、米国の2030年の成長率はそれぞれ4.5%から3.5%に、1.6%から1.4%に下がると分析した。 デカップリングによる成長率の低下幅は、米国が0.2%ポイントであるのに対して中国は1.0%ポイントと、中国の悪影響が大きいと見込まれている。これは、米国よりも中国の方が技術、アイデア、イノベーションを海外から導入しなければいけないことが主たる背景と指摘されている。 上記は米国と中国という2ヵ国のデカップリングであるが、米国側に複数の国が同調するという「コーディネートされたデカップリング」のケースについても試算されている。日本、韓国、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、イギリス、カナダという8ヵ国も米国に同調して中国からデカップリングする場合には、中国の成長率は4.5%から1.6%まで低下することが見込まれている(ちなみにコロナショックに見舞われた2020年のGDPはIMF予想によると+1.0%成長である)。 「米国の成長率とさほど変わらない」との見方もできようが、中国は「中所得国の罠」を体現してしまうことになる。中国に変わって新たに世界経済の牽引役となる国もなかなか見当たらず、世界経済全体が低成長というイメージはますます強まることになる。1%台という低成長率が国民の不満を高めないかという点も気にかかるところであろう。 (株式会社フィスコ 中村孝也) 《RS》
関連記事
9/15 13:54 FISCO
アメリカによるドル供給トリアージの範囲は?【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
9/15 13:53 FISCO
日本が歩むグローバル金融センターへの道(3)透明な法体系【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
9/14 14:03 FISCO
過熱するミサイル開発競争【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
9/14 14:00 FISCO
経済制裁の有効性【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
9/14 10:30 FISCO
対外債務負担から経常赤字構造が続く南アフリカ【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】