マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,134.76
+299.90
暗号資産
FISCO BTC Index
6/22 5:26:53
10,276,155
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(10時台)~アイズ、前沢工などがランクイン

2024/5/23 10:42 FISCO
*10:42JST 出来高変化率ランキング(10時台)~アイズ、前沢工などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月23日 10:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <6489> 前沢工       345700  50703.9  269.14% 0.0842% <2354> YE DIGIT   1268600  95251  247.67% -0.078% <5577> アイデミー     342100  174328.48  134.72% 0.0095% <1473> Oneトピクス   8820  11938.08  124.37% 0.0023% <7063> Birdman   990800  702555.48  113.01% 0.1329% <3350> メタプラネット   65697800  1798277.14  108.98% -0.1555% <7771> 日本精密      1822400  121740.66  108.16% -0.0246% <6147> ヤマザキ      167200  17024.96  107.98% -0.0149% <3401> 帝人        2266500  1334857.43  102.8% 0.0854% <6125> 岡本工       146200  323907.8  98.64% 0.0608% <5242> アイズ       1258400  915467.3  95.55% 0.1536% <2249> iF500Wベ   2107  21480.729  95.13% 0.0021% <7678> あさくま      8200  10266.2  92.93% 0.0156% <6328> 荏原実業      31100  42589.7  89.91% 0.022% <3978> マクロミル     339800  145439.98  80.38% 0.0668% <7111> INEST     4405400  138825.1  69.62% 0.0833% <9386> 日コンセプト    94200  97847.92  62.85% 0.0478% <4564> OTS       10773200  88876.18  59.65% 0.3333% <4420> イーソル      193700  96472.36  55.93% 0.0877% <5885> ジーデップ     58800  333802.4  55.82% 0.0436% <2484> 出前館       1158700  203336.52  52.67% 0.0162% <6888> アクモス      73500  30236.68  52.01% -0.0197% <2630> MXS米株ヘ    6023  64784.888  48.21% -0.0008% <1595> NZAMJリート  36450  38033.429  43.43% -0.003% <2631> MXSナス100  13966  198983.995  42.62% 0.0071% <2243> GX半導      568781  922898.512  33.86% 0.0241% <1478> iS高配当     26497  62533.744  33.38% -0.004% <3004> 神栄        19500  24421.96  33.05% 0.0376% <2568> 上場NSQ     52850  202467.59  31.36% 0.0063% <2840> iFナス100   1551  35987.355  29.31% 0.0071% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 21件
2354 東証スタンダード
715
6/21 15:00
-3(%)
時価総額 12,967百万円
ERPソリューションなどビジネスソリューション事業が主力。物流DXなどIoTソリューション事業も手掛ける。物流DX分野では新ソリューションをリリース。畜産DX分野は新サービスのリリース等で受注拡大図る。 記:2024/04/29
2484 東証スタンダード
225
6/21 15:00
-3(%)
時価総額 29,645百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
3004 東証スタンダード
1,832
6/21 15:00
+3(%)
時価総額 7,638百万円
神戸地盤の老舗商社。1887年創業。冷凍食品や農産物等の食品関連が主力。環境計測機器等の電子関連、生活資材等の物資関連、繊維関連製品も扱う。27.3期ROE15%以上目標。食品関連の業容拡大などに注力。 記:2024/06/07
3350 東証スタンダード
87
6/21 15:00
+6(%)
時価総額 13,834百万円
メタバースとホテル運営が柱。ホテル運営、Web3やブロックチェーン等の技術を活用したビジネス、投資等を行う。国内外のホテル運営の縮小でコスト削減を図る。販管費は減少。23.12期通期は営業損益改善。 記:2024/02/26
3401 東証プライム
1,364
6/21 15:00
-0.5(%)
時価総額 270,009百万円
大手総合化学メーカー。自動車向け成形材料やアラミド繊維、炭素繊維等の高機能繊維や材料、繊維や、医薬品等を手掛ける。今期3Q累計の売上高は前年並みも、医薬品導入一時金や後発品参入等が利益に影響した。 記:2024/04/10
3978 東証プライム
858
6/21 15:00
-32(%)
時価総額 34,733百万円
大手リサーチ会社。ネットマーケティング調査で国内首位。オフライン調査なども手掛ける。データ利活用支援等を推進。日本事業は堅調。コンサルティングが好調続く。新規事業は成長加速。24.6期2Qは増収。 記:2024/02/25
4420 東証スタンダード
907
6/21 15:00
+12(%)
時価総額 19,465百万円
車載・家電向け組込みソフトの受託開発が主力。物流向け携帯端末の開発なども。デンソーと資本業務提携。24.12期は組込みソフト開発の伸長を想定。自動車向け開発投資の業績貢献も始まる見込み。利益急回復を計画。 記:2024/03/11
32
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 6,165百万円
がん分子標的治療薬の開発に適した標的遺伝子を同定し、創薬研究や開発を行う。遺伝子解析サービス等も。全世界で290件超の特許を取得。NIBIOHNとがん抑制因子活性化創薬に関する共同研究契約を締結。 記:2024/04/29
5242 東証グロース
1,525
6/21 15:00
-23(%)
時価総額 1,449百万円
広告資料掲載サイト「メディアレーダー」とクチコミ情報サイト「トラミ―」が柱。独自機能の開発を強化。24.12期はメディアレーダーを牽引役に増収を計画。だが将来を睨んだ人材・広告投資が利益を圧迫する見込み。 記:2024/03/13
5577 東証グロース
1,645
6/21 15:00
+10(%)
時価総額 6,527百万円
オンラインDXラーニングを通じて企業のIT人材育成を支援。個人向けAI学習サービスも。24.5期上期はAI開発需要を追い風に売上伸長。1月買収のWebサイト構築会社は3Qから上乗せ。通期営業最高益を計画。 記:2024/03/13
5885 東証スタンダード
9,210
6/21 15:00
-160(%)
時価総額 12,157百万円
AI学習環境システムや推論用エッドデバイスの提供、XRやメタバース、CAD、CG等のビジュアライズ、システムの保守、運用等を行う。NVIDIAの認定パートナー。今上期はGPU需要の高まりが追い風となった。 記:2024/02/26
6125 東証スタンダード
4,545
6/21 15:00
-40(%)
時価総額 30,470百万円
研削盤に強みを持つ総合砥粒加工機メーカー。平面研削盤は国内シェア約4割。半導体関連装置のファイナルポリッシャーでも世界的。ロボット向け歯車も展開。大型平面研削盤の販売好調で、24.3期3Q累計は増収確保。 記:2024/02/22
6147 東証スタンダード
332
6/21 15:00
+1(%)
時価総額 1,520百万円
オーダーメイド工作機械や二輪車部品を手掛ける専用工作機械メーカー。工作機械は自動車業界が主顧客で、二輪車部品はヤマハ発動機向けが中心。省人省力化設備も展開。固定費圧縮効果もあり、3Q累計は赤字幅縮小。 記:2024/02/22
6328 東証プライム
3,890
6/21 15:00
+45(%)
時価総額 52,243百万円
環境機械のファブレスメーカー。上下水道施設等の水処理施設のエンジニアリング、ポンプや空調冷熱機器の販売も。環境関連製品は好調。蓄電池等が販売増。自治体向け防災工事も伸長。防災システムの拡大に期待。 記:2024/06/14
6489 東証スタンダード
1,453
6/21 15:00
+17(%)
時価総額 31,132百万円
上下水道用機器・水処理装置メーカー。1937年創業。上下水道用バルブ・ゲート、浄水場や下水処理場等の設備・システム等を手掛ける。配当性向30%目安。事業領域の拡充、メンテナンス事業の拡大等に取り組む。 記:2024/05/17
6888 東証スタンダード
587
6/21 15:00
-6(%)
時価総額 5,996百万円
ITソリューション事業が主力。ネットワーク構築やシステム運用監視、SI・ソフトウェア開発などを展開。業容拡大などでITソリューションは堅調。ITインフラは構築、運用中心に伸びる。24.6期2Qは増収。 記:2024/03/05
7063 東証グロース
1,060
6/21 15:00
+33(%)
時価総額 6,913百万円
ブランディング支援会社。製品やサービスのブランド構築を支援し、メタバース型バーチャルプラットフォーム、アーティストのマネジメントなども展開。大型プロジェクトに強み。大型イベントが無く、中間期は利益足踏み。 記:2024/02/23
7111 東証スタンダード
69
6/21 15:00
-2(%)
時価総額 7,562百万円
マーケティング支援事業、ソリューション支援事業を展開。新電力などライフラインサービスが主力。プレミアムウォーターHDと資本業務提携。保有顧客数の増加でストック収益が順調増。24.3期3Qは売上堅調。 記:2024/04/16
7678 東証スタンダード
3,690
6/21 15:00
+35(%)
時価総額 19,849百万円
愛知県地盤の老舗ステーキレストラン。グループ会社でもつ焼き、インドネシア料理も。グループの総店舗数は75店舗。愛知県春日井市で出店実施。サラダバーの充実などに取り組む。24.1期通期経常利益は計画超過。 記:2024/04/13
7771 東証スタンダード
78
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 1,735百万円
精密部品加工メーカー。時計バンドで国内トップ級。釣竿用部品、テンキー式電子ロックも手掛け、製品材料はセラミックス、チタニウム、プラチナが主力。3Q累計は利益足踏みも、時計事業は上半期の赤字から回復傾向。 記:2024/03/31
9386 東証プライム
1,842
6/21 15:00
-63(%)
時価総額 25,547百万円
タンクコンテナを利用した液体・ガスの国際複合一貫輸送を展開。空コンテナの洗浄・点検・保守も。タンクコンテナ輸送に附帯する売上は順調。23.12期通期は高圧ガスビジネスが増収。24.12期は2桁増収計画。 記:2024/02/13