マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/23 11:32:42
10,301,984
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~前沢工、リベルタなどがランクイン

2024/5/23 9:44 FISCO
*09:44JST 出来高変化率ランキング(9時台)~前沢工、リベルタなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月23日 9:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <2050> ニッチ中小     2  107185.08  400% 0% <9408> BSNメディア   200  37.85  400% 0% <7255> 桜井製       19500  98.24  368.37% 0% <4935> リベルタ      154600  276.66  336.61% 0.2237% <6236> NCHD      46400  7061.34  261.62% -0.0712% <4918> アイビー      59100  5850.26  214.21% -0.0425% <8077> トルク       182200  3520.9  207.18% 0.0283% <6489> 前沢工       176700  8275.62  197.38% 0.1153% <7928> 旭化学       13300  50703.9  190.01% -0.0245% <8705> 日産証G      490300  1372.46  150.42% -0.09% <6734> ニューテック    10000  28534.34  141.27% 0.0576% <3326> ランシステム    461900  3851.04  132.73% -0.0402% <2248> iF500H有   256  55891.6  132.21% 0.0014% <7462> CAPITA    2800  3897.578  123.95% 0% <1473> Oneトピクス   8600  401.24  121.24% -0.0017% <3224> Gオイスター    7400  11938.08  113.57% -0.0429% <3154> メディアスHD   49900  4137.16  107.54% 0.0059% <2156> セーラー広告    9400  14695.02  104.76% -0.0186% <4616> 川上塗       1200  1011.4  91.45% -0.0005% <3986> ビーブレイク    400  1051.62  66.57% 0% <4499> Speee     17000  386.96  65.58% -0.0389% <9539> 葉ガス       1400  14249.98  52.66% -0.0051% <7031> インバウンド    5100  1948.8  37.55% 0.0484% <1595> NZAMJリート  34330  3481.52  37.38% -0.0022% <4735> 京 進       3100  38033.429  37.05% -0.0159% <7219> HKS       100  1436.24  25.27% 0% <6150> タケダ機      3400  425.48  24.55% -0.0184% <7678> あさくま      4300  13455.9  23.64% 0.0097% <1478> iS高配当     23691  10266.2  22.69% -0.0067% <2631> MXSナス100  11168  62533.744  20.95% 0.0064% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 24件
2156 東証スタンダード
319
6/21 12:47
+1(%)
時価総額 1,939百万円
広告代理店。四国や九州、東京で、テレビやラジオ、新聞、雑誌この広告の企画立案、制作、広告枠販売を行う。デジタル領域の拡大と新規事業の創出に注力。今期3Q累計はインターネット広告や物産販売が堅調に推移した。 記:2024/04/06
987
6/21 15:00
-13(%)
時価総額 21,640百万円
医療機器の専門商社。検査機器から消耗品まで幅広く扱う。介護福祉機器も。24.6期上期はコロナ検査試薬や感染対策製品の特需剥落。円安に伴う原価増や物流費上昇も利益の重石に。今年3月に山梨県地盤の同業を買収。 記:2024/04/09
3224 東証グロース
1,760
6/21 15:00
+10(%)
時価総額 7,070百万円
牡蠣レストラン運営会社。牡蠣が主体のオイスターバーを百貨店や商業施設を中心に運営。卸売、養殖等も。直営店舗数は25店舗。店舗事業は増収。卸売事業は伸長。外食需要の回復などにより、24.3期3Qは増収。 記:2024/02/24
3326 東証スタンダード
400
6/21 15:00
-4(%)
時価総額 1,752百万円
複合カフェを直営・FCで全国展開。システム外販も。12カ月決算復帰の24.3期3Q累計はシステム外販が好調。複合カフェの不採算直営店閉鎖を進めて営業黒字に。4Qに児童発達支援子会社の譲渡に伴う特益計上へ。 記:2024/04/11
3986 東証グロース
1,722
6/21 14:27
-43(%)
時価総額 2,647百万円
クラウド型ERPを開発・販売。システム受託開発やIT人材派遣も。24.6期上期はIT人材派遣が堅調。クラウド型ERPで既存客からのインボイス対応需要も獲得し、計画比で利益上振れ。通期最高業績・増配を計画。 記:2024/03/12
4499 東証スタンダード
1,336
6/21 15:00
-1(%)
時価総額 13,657百万円
データ分析によるマーケティングやDX支援のサービスに加え、不動産販売やリフォーム、介護施設サイトの運営等を行う。レガシー産業DX事業は売上堅調。加盟企業数、ユーザー数が増加。24.9期1Qは2桁増収。 記:2024/02/23
4616 東証スタンダード
1,616
6/21 10:38
-69(%)
時価総額 1,616百万円
中堅総合塗料メーカー。1901年創業。兵庫県尼崎市に本社。建設用塗料や防錆用塗料、水性塗料、防火材料等認定塗料等を手掛ける。塗装工事の請負等も。環境配慮型塗料、高機能・高付加価値製品の開発強化等に注力。 記:2024/05/17
4735 東証スタンダード
356
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 2,989百万円
京滋エリア中心に学習塾「京進」を展開。日本語教育事業や英会話事業、保育・介護事業も手掛ける。ドイツ、アメリカ、中国等にも進出。ICT活用の学習管理などが好評。日本語教育事業では新規学生の募集が順調。 記:2024/05/17
4918 東証スタンダード
362
6/21 15:00
+1(%)
時価総額 1,848百万円
高級スキンケア中心の化粧品メーカー。美容補助商品や化粧雑貨品も手掛け、AI画像認識活用の肌解析システムを導入。育毛剤「薬用スカルプケアステムシグナル」がヒット。アイビーアトラクティ好調で、3Q累計は増収。 記:2024/03/29
4935 東証スタンダード
1,023
6/21 15:00
+18(%)
時価総額 3,044百万円
独自の化粧品や日用品、衣料品などを企画・販売。生産は外部に委託。オーラルケアの「デンティス」、お風呂掃除の「カビダッシュ」などが主要ブランド。30.12期売上高300億円目標。海外販路の強化等に取り組む。 記:2024/05/02
6150 東証スタンダード
3,215
6/21 15:00
-35(%)
時価総額 3,279百万円
形鋼加工機械メーカー。超鋼丸鋸切断機や金型、機械のメンテナンスサービス等も手掛ける。石川県能美市に本社。完全受注生産が特徴。タケダ精機を傘下に持つ。国内商社との連携強化等により、海外売上の拡大図る。 記:2024/06/11
6236 東証スタンダード
2,205
6/21 15:00
-4(%)
時価総額 10,333百万円
大型ベルトコンベアで国内トップ。立体駐車場装置の製作・販売、太陽光発電用機器の販売等も。手直し工事費等の減少により、コンベヤ関連は収益堅調。販管費の減少等が寄与し、24.3期3Q累計は営業黒字転換。 記:2024/04/14
6489 東証スタンダード
1,453
6/21 15:00
+17(%)
時価総額 31,132百万円
上下水道用機器・水処理装置メーカー。1937年創業。上下水道用バルブ・ゲート、浄水場や下水処理場等の設備・システム等を手掛ける。配当性向30%目安。事業領域の拡充、メンテナンス事業の拡大等に取り組む。 記:2024/05/17
6734 東証スタンダード
1,702
6/21 14:25
+19(%)
時価総額 3,542百万円
ファブレス型のストレージメーカー。NASやDAS、ストレージサーバ、バックアップストレージ等を手掛ける。産業用PCやネットワーク製品等も。ファイルサーバの製品ラインナップ拡充、OEM製品の拡大強化図る。 記:2024/04/30
7031 東証グロース
1,022
6/21 14:40
+14(%)
時価総額 2,673百万円
コールセンター代行サービスを展開。多言語・24時間対応に強み。営業代行は東電向けが柱。24.3期3Q累計は高採算だったコロナ関連コールセンター案件の一巡で利益足踏み。今年2月にヘルスケアBPO事業を譲受。 記:2024/04/15
7219 東証スタンダード
2,185
6/21 14:03
+6(%)
時価総額 3,496百万円
自動車アフターパーツメーカー。マフラーやサスペンション、ターボチャージャー関連部品、電子制御製品等の設計・開発・製造などを行う。ターボ技術に定評。サスペンションのHIPERMAX S モデル3等を新発売。 記:2024/05/12
7255 東証スタンダード
517
6/21 0:00
±0(%)
時価総額 2,068百万円
自動車部品製造事業が主力。エンジン部品の精密加工に強み。ロータリーフライス盤等の工作機械製造事業、大型3Dプリンタによる受託造形サービス等も。国内自動車関連メーカー及びアメリカ市場の販路拡大図る。 記:2024/05/10
7462 東証スタンダード
373
6/21 0:00
±0(%)
時価総額 1,533百万円
関東近郊でガソリンスタンドを経営。ENEOS特約店。石油製品卸売事業、サイクルショップ「コギー」の運営、不動産事業等も手掛ける。油外販売では集客施策を見直し。石油商事事業の卸部門では新規顧客開拓を継続。 記:2024/05/02
7678 東証スタンダード
3,690
6/21 15:00
+35(%)
時価総額 19,849百万円
愛知県地盤の老舗ステーキレストラン。グループ会社でもつ焼き、インドネシア料理も。グループの総店舗数は75店舗。愛知県春日井市で出店実施。サラダバーの充実などに取り組む。24.1期通期経常利益は計画超過。 記:2024/04/13
7928 東証スタンダード
562
6/21 12:35
-2(%)
時価総額 2,190百万円
工業用プラスチックメーカー。自動車部品や電動工具部品、建築資材、産業用ロボット部品等を手掛ける。金型設計から成形、品質管理まで行う自社一貫体制が強み。海外売上比率が高い。25.8期売上高90億円目標。 記:2024/05/06
8077 東証スタンダード
231
6/21 15:00
+3(%)
時価総額 6,470百万円
ねじやボルト・ナットが主力の専門商社。取引先は4000社超、取扱いアイテムは40万以上。在庫量を拡大し、商品ラインナップ拡充に注力。物流2024年問題対策を強化。業容安定し、24.10期1Qは営業増益。 記:2024/03/25
8705 東証スタンダード
194
6/21 15:00
-1(%)
時価総額 11,301百万円
商品先物取引大手。株価指数・為替証拠金取引も手掛ける。大阪取引所の金標準取引高でトップ。トレーディング損益は連結子会社の自己ディーリングが低迷。受入手数料は大幅増。24.3期3Q累計は営業黒字転換。 記:2024/02/24
9408 東証スタンダード
1,613
6/21 9:03
±0(%)
時価総額 9,678百万円
新潟地盤のTBS系放送局。テレビ、ラジオ兼営で情報処理サービスも展開。系列新聞は新潟日報。テクノクラフトと提携し、ゴルフ、幼稚園・保育園、健康見守り分野などでの協業を模索。24.3期3Q累計は増収確保。 記:2024/03/25
9539 東証スタンダード
2,880
6/21 13:47
+33(%)
時価総額 31,493百万円
千葉県北西部地盤の都市ガス会社。東日本の都市ガスでは東京ガスに次ぐ規模。電力小売や不動産も展開。都市ガス顧客件数は104万9909件と増加。23.12期通期は大幅増益。24.12期は2桁営業増益計画。 記:2024/04/15