マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 8:16:04
9,826,908
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~ラサ工、サイフューズなどがランクイン

2024/1/25 14:28 FISCO
*14:28JST 出来高変化率ランキング(13時台)~ラサ工、サイフューズなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [1月25日 13:33 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <4444> インフォネット    1139800  9090.5  386.60% 0.2261% <4893> ノイルイミューン   1079500  17953.54  289.72% 0.0355% <2408> KG情報       656700  52592  234.74% 0.1574% <4022> ラサ工        210000  74108.58  197.34% 0.0706% <3010> ポラリスHD     2918300  135325.36  184.91% 0.1407% <7868> 広済堂HD      2873000  488048.54  178.41% 0.1162% <4631> DIC        995000  564529.18  175.29% 0.0523% <4892> サイフューズ     200300  32783.44  171.29% 0.0551% <3546> アレンザHD     153600  43122.12  154.07% -0.0245% <5136> tripla     736600  397206.4  138.03% 0.1013% <3358> ワイエスフード    202900  68727.8  116.77% 0.0242% <2107> 東洋糖        124200  85955.12  116.71% 0.0438% <4767> TOW        276400  29738.14  113.14% 0.0121% <2664> カワチ薬品      203200  182943.02  110.14% 0.0461% <4016> MITHD      233600  62514.46  104.28% 0.1051% <5842> インテグラル     248100  336960.5  101.12% 0.0788% <6238> フリュー       294400  151854.64  96.64% 0.0219% <4391> ロジザード      90300  81361.5  95.48% 0.0939% <2588> Pウォーター     78900  92591.3  94.53% -0.0724% <4552> JCRファーマ    785900  390386.98  88.78% -0.0331% <2767> 円谷フィール     12023200  8475922.58  87.87% 0.0581% <6594> ニデック       11632500  28149857.74  85.28% -0.0473% <2158> FRONTEO    437900  114007.38  80.09% 0.0241% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 23件
2107 東証スタンダード
1,680
6/28 15:00
-20(%)
時価総額 9,166百万円
製糖メーカー中堅。「みつ花印」ブランドで知名度。機能性食品素材や化粧品素材なども手掛ける。砂糖事業は販売量の増加や製品価格改定効果などで堅調。24.3期3Q累計は大幅増益。通期利益予想を上方修正。 記:2024/04/09
2158 東証グロース
645
6/28 15:00
-8(%)
時価総額 25,358百万円
独自開発のAIエンジン「KIBIT」を活用し、eディスカバリ支援やデジタル鑑識等のサービスを提供。塩野義製薬と戦略的業務提携。ライフサイエンスAI分野は増収。特別損失減少。24.3期3Qは最終損益改善。 記:2024/04/16
2408 東証スタンダード
634
6/28 15:00
-3(%)
時価総額 4,690百万円
情報・サービス提供会社。求人、住宅、ブライダル、釣り、レジャー等の情報発信サイトを運営。求人フリーペーパーや印刷も事業領域。採用管理システム「アルパコネクト」の利用社数増加で、23.12期は大幅営業増益。 記:2024/02/29
2,934
6/28 15:00
-3(%)
時価総額 86,295百万円
水宅配で国内トップ。富士山麓などに天然水の自社工場を有す。ウォーターサーバーの販売なども。光通信傘下。保有顧客数は160万件超。顧客増により、天然水の出荷量は増加。24.3期3Q売上高は過去最高。 記:2024/04/07
2664 東証プライム
2,940
6/28 15:00
-70(%)
時価総額 72,274百万円
東日本中心にドラッグストアを運営。売場面積600~1000坪のメガドラッグストアが中心。1960年創業。栃木県小山市に本社。グループ店舗数は370店舗超。品揃え拡充でヘルス&ビューティーケアの強化図る。 記:2024/05/16
1,714
6/28 15:00
-22(%)
時価総額 118,952百万円
ウルトラマンシリーズの円谷プロダクション、パチンコ・パチスロのフィールズを傘下に収める持株会社。コンテンツ&デジタル事業が成長ドライバー。26.3期営業利益160億円目標。中国等で円谷ブランドの確立図る。 記:2024/04/29
3010 東証スタンダード
231
6/28 15:00
-2(%)
時価総額 28,377百万円
スターアジアグループ傘下で再建中のホテルオペレーター。ココホテルズ、ベストウェスタンブランド等のホテルを運営。運営ホテル数は増加。稼働率や客室単価は改善。24.3期3Q累計は大幅増収、経常黒字転換。 記:2024/02/23
3358 東証スタンダード
468
6/28 15:00
+6(%)
時価総額 2,842百万円
福岡県中心に「九州筑豊ラーメン山小屋」や「筑豊らーめんばさらか」、「一康流ラーメン」などを直営、FC展開。公式通販ショップの運営や温泉事業等も手掛ける。店舗数は100店舗超。収益構造の改善などに取り組む。 記:2024/05/08
1,151
6/28 15:00
-26(%)
時価総額 34,752百万円
ホームセンターのダイユーエイトやタイム、ペット専門店を展開するアミーゴなどを傘下に収める持株会社。バローHD傘下。店舗数は300店舗超。専門店業態のペットショップ、プロショップの新規出店加速を図る。 記:2024/05/08
4016 東証スタンダード
730
6/28 15:00
+8(%)
時価総額 1,537百万円
独立系システムインテグレーター。社会インフラ系基幹システム開発やネットワーク基盤構築が主力。デジタルマーケティング、図面DXソリューションも。デジタルブック配信サービス「TrendTap」サービスを開始。 記:2024/05/10
4022 東証プライム
2,980
6/28 15:00
-40(%)
時価総額 23,673百万円
化成品メーカー。リン系製品を軸とした化成品に加え、機械、電子材料などを展開。電子工業向け高純度品やコンデンサー向け原料、水処理用に強み。燐系製品や凝集剤関連製品が伸び悩み、24.3期3Q累計は足踏み。 記:2024/03/28
4391 東証グロース
1,367
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 4,474百万円
クラウド型の倉庫在庫管理システムを展開。店舗在庫管理システムも。24.6期上期はクラウド月額利用料の積上げが順調。増収効果で新規人材の教育投資による粗利率低下や販管費増をこなす。通期増収増益・増配を計画。 記:2024/03/11
4444 東証グロース
1,211
6/28 14:59
-4(%)
時価総額 2,401百万円
商用Webサイトの構築・運用が柱。企画デザインからシステム開発、保守までの一貫展開に強み。24.9期3Q累計は新規客の獲得が順調で増収増益に。通期営業最高益を計画。今年1月にAI記事作成ツールを提供開始。 記:2024/03/12
4552 東証プライム
607
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 78,719百万円
バイオ医薬品メーカー。独自のバイオ技術や細胞治療、再生医療技術により医薬品を開発。主力製品は成長ホルモン製剤「グロウジェクト」。血液脳関門通過技術J-BrainCargoに注力。3Q累計は増収利益急伸。 記:2024/02/29
4631 東証プライム
3,051
6/28 15:00
-10(%)
時価総額 290,324百万円
印刷インキで世界トップ。有機顔料や合成樹脂、液晶材料も。23.12期通期はパッケージング&グラフィック部門が増益。中国におけるパッケージ用、出版用インキの出荷増などが寄与。24.12期は最終黒字転換計画。 記:2024/04/07
4767 東証スタンダード
355
6/28 15:00
-2(%)
時価総額 17,384百万円
イベント・展示会を企画・運営。体験型イベントに強み。SNS・動画活用プロモーションも。24.6期上期は街頭プロモーションなどのリアル領域が拡大。販管費増こなして計画を上回る増収増益に。通期計画を上方修正。 記:2024/04/12
4892 東証グロース
739
6/28 15:00
-10(%)
時価総額 5,297百万円
再生医療ベンチャー。細胞版の3Dプリンタを使用して、3D細胞製品を開発、販売する。末梢神経や骨軟骨、血管等の領域で事業展開する。23年12月期はパイプライン開発が順調に進展した。新製品も販売を開始した。 記:2024/02/24
200
6/28 15:00
-14(%)
時価総額 8,641百万円
山口大学、国立がん研究センター発の創薬ベンチャー。最新CAR-T技術を用いた新規がん免疫療法の開発を行う。固形がん薬候補2品の開発に関する武田薬品工業とのライセンス契約は解消に。24.12期計画は非開示。 記:2024/03/13
5136 東証グロース
1,631
6/28 15:00
+46(%)
時価総額 8,612百万円
宿泊施設向け予約エンジンの提供を行う。自社Web宿泊予約システム「tripla Book」などが主要サービス。導入施設数は7100超。宿泊施設向け予約管理システム「tripla Link」の提供を開始。 記:2024/06/11
5842 東証グロース
5,170
6/28 15:00
+70(%)
時価総額 177,331百万円
プライベートエクイティファンドの運営などを手掛ける。プリンシパル投資、投資先への経営支援等に強み。投資売却による実現利益は伸長。キャリードインタレストの受領等もあり、23.12期通期は大幅増収増益。 記:2024/03/05
6238 東証プライム
1,054
6/28 15:00
-14(%)
時価総額 29,824百万円
プリントシール機やクレーンゲーム景品等の開発・販売を行う。家庭用ゲームソフト事業、ゲームアプリ事業等も。オムロングループから独立して誕生。プリントシール画像取得・閲覧サービスの有料会員数は147万人。 記:2024/05/03
6594 東証プライム
7,185
6/28 15:00
-152(%)
時価総額 4,284,301百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
7868 東証プライム
619
6/28 15:00
-6(%)
時価総額 88,630百万円
火葬場や葬儀式場の運営、資産コンサルティングを手掛けるエンディング関連会社。情報ソリューション事業や人材サービス事業も展開。新式場開設や稼働率向上に加え、不動産仲介案件を計上し、3Q累計は営業増益。 記:2024/02/27