マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 2:49:58
9,828,067
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(10時台)~INTLOOP、インフォネットなどがランクイン

2024/1/25 10:41 FISCO
*10:41JST 出来高変化率ランキング(10時台)~INTLOOP、インフォネットなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [1月25日 10:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <9556> INTLOOP   58200  383918.48  -46.62% -0.0346% <4444> インフォネット   857700  9090.5  382.31% 0.2136% <7337> ひろぎん      568300  525706.716  0.63% 0.0047% <9621> 建設技研      10600  217265.6  -68.11% 0.0102% <2625> iFTPX年4   72426  26090.443  209.47% -0.0011% <4893> ノイルイミューン  769800  17953.54  258.81% 0.0761% <2556> OneJリート   34180  34855  112.62% -0.0112% <4631> DIC       715200  564529.18  134.17% 0.0428% <4892> サイフューズ    146300  32783.44  132.42% 0.0165% <3358> ワイエスフード   167600  68727.8  94.18% 0.05% <3546> アレンザHD    92500  43122.12  92.33% -0.0191% <2107> 東洋糖       100300  85955.12  90.7% 0.0483% <1476> iSJリート    156714  153813.44  126.81% -0.0105% <1547> 上場米国      169870  698232.73  70.64% -0.0023% <3010> ポラリスHD    1534100  135325.36  102.51% 0.1019% <4767> TOW       160800  29738.14  50.73% 0.0091% <7683> ダブルエー     27200  37004.84  51.07% -0.0037% <2558> MXS米株     68545  885028.962  38.39% -0.0024% <5136> tripla    446900  397206.4  75.76% 0.055% <7354> DmMiX     38800  86233.32  -66.17% -0.011% <6571> QBネットHD   16700  71875.04  -60.93% 0.0026% <1475> iSTOPIX   356261  650905.858  39.39% -0.003% <2158> FRONTEO   355100  114007.38  57.11% 0.0273% <4293> セプテーニHD   405000  152643.3  37.6% 0.0246% <9211> エフ・コード    29700  441956.48  -77.58% -0.0368% <2325> NJS       12900  24852.58  24.56% 0.0064% <2247> iF500H無   18619  96587.086  71.12% -0.0018% <7554> 幸楽苑HD     12600  62247.1  -68.93% 0.0057% <4022> ラサ工       134800  74108.58  141.65% 0.0524% <2840> iFナス100   22477  443395.136  8.19% 0.0002% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 22件
2107 東証スタンダード
1,649
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 8,997百万円
製糖メーカー中堅。「みつ花印」ブランドで知名度。機能性食品素材や化粧品素材なども手掛ける。砂糖事業は販売量の増加や製品価格改定効果などで堅調。24.3期3Q累計は大幅増益。通期利益予想を上方修正。 記:2024/04/09
2158 東証グロース
647
6/26 15:00
+11(%)
時価総額 25,437百万円
独自開発のAIエンジン「KIBIT」を活用し、eディスカバリ支援やデジタル鑑識等のサービスを提供。塩野義製薬と戦略的業務提携。ライフサイエンスAI分野は増収。特別損失減少。24.3期3Qは最終損益改善。 記:2024/04/16
2325 東証プライム
3,775
6/26 15:00
-100(%)
時価総額 37,931百万円
上下水道のコンサルタント。上下水道などのインフラに関するコンサルティングや調査、設計、施工管理を手掛け、ソフトウエアや水上走行ドローンの開発も展開。不動産売却益もあり、23.12期実績は増収・最終増益。 記:2024/03/26
3010 東証スタンダード
231
6/26 15:00
+15(%)
時価総額 28,377百万円
スターアジアグループ傘下で再建中のホテルオペレーター。ココホテルズ、ベストウェスタンブランド等のホテルを運営。運営ホテル数は増加。稼働率や客室単価は改善。24.3期3Q累計は大幅増収、経常黒字転換。 記:2024/02/23
3358 東証スタンダード
462
6/26 15:00
+4(%)
時価総額 2,806百万円
福岡県中心に「九州筑豊ラーメン山小屋」や「筑豊らーめんばさらか」、「一康流ラーメン」などを直営、FC展開。公式通販ショップの運営や温泉事業等も手掛ける。店舗数は100店舗超。収益構造の改善などに取り組む。 記:2024/05/08
1,160
6/26 15:00
+22(%)
時価総額 35,024百万円
ホームセンターのダイユーエイトやタイム、ペット専門店を展開するアミーゴなどを傘下に収める持株会社。バローHD傘下。店舗数は300店舗超。専門店業態のペットショップ、プロショップの新規出店加速を図る。 記:2024/05/08
4022 東証プライム
2,965
6/26 15:00
+34(%)
時価総額 23,554百万円
化成品メーカー。リン系製品を軸とした化成品に加え、機械、電子材料などを展開。電子工業向け高純度品やコンデンサー向け原料、水処理用に強み。燐系製品や凝集剤関連製品が伸び悩み、24.3期3Q累計は足踏み。 記:2024/03/28
4293 東証スタンダード
360
6/26 15:00
+6(%)
時価総額 75,989百万円
大手インターネット広告代理店。デジタル広告の販売と運用、マーケティング支援等が主力。就職・採用プラットフォーム事業等も。デジタルマーケティング事業は既存案件が拡大。23.12期通期純利益は会社計画超過。 記:2024/03/04
4444 東証グロース
1,219
6/26 15:00
+9(%)
時価総額 2,417百万円
商用Webサイトの構築・運用が柱。企画デザインからシステム開発、保守までの一貫展開に強み。24.9期3Q累計は新規客の獲得が順調で増収増益に。通期営業最高益を計画。今年1月にAI記事作成ツールを提供開始。 記:2024/03/12
4631 東証プライム
3,145
6/26 15:00
-11(%)
時価総額 299,269百万円
印刷インキで世界トップ。有機顔料や合成樹脂、液晶材料も。23.12期通期はパッケージング&グラフィック部門が増益。中国におけるパッケージ用、出版用インキの出荷増などが寄与。24.12期は最終黒字転換計画。 記:2024/04/07
4767 東証スタンダード
367
6/26 15:00
+1(%)
時価総額 17,972百万円
イベント・展示会を企画・運営。体験型イベントに強み。SNS・動画活用プロモーションも。24.6期上期は街頭プロモーションなどのリアル領域が拡大。販管費増こなして計画を上回る増収増益に。通期計画を上方修正。 記:2024/04/12
4892 東証グロース
729
6/26 15:00
+6(%)
時価総額 5,225百万円
再生医療ベンチャー。細胞版の3Dプリンタを使用して、3D細胞製品を開発、販売する。末梢神経や骨軟骨、血管等の領域で事業展開する。23年12月期はパイプライン開発が順調に進展した。新製品も販売を開始した。 記:2024/02/24
174
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 7,517百万円
山口大学、国立がん研究センター発の創薬ベンチャー。最新CAR-T技術を用いた新規がん免疫療法の開発を行う。固形がん薬候補2品の開発に関する武田薬品工業とのライセンス契約は解消に。24.12期計画は非開示。 記:2024/03/13
5136 東証グロース
1,526
6/26 15:00
+10(%)
時価総額 8,057百万円
宿泊施設向け予約エンジンの提供を行う。自社Web宿泊予約システム「tripla Book」などが主要サービス。導入施設数は7100超。宿泊施設向け予約管理システム「tripla Link」の提供を開始。 記:2024/06/11
1,155
6/26 15:00
-6(%)
時価総額 14,968百万円
低価格ヘアカット専門店「QB HOUSE」を展開。へアサロン業態も。海外は米国や台湾、香港、シンガポールなどに進出。国内売上は増加。来店客数は横ばいだが、価格改定効果などが寄与。海外展開の強化を図る。 記:2024/06/15
1,227
6/26 15:00
+7.5(%)
時価総額 383,279百万円
中国地方で最大の地銀。広島を中心とした地元4県を営業エリアに、金融サービスを提供。連結自己資本比率は11.05%。有価証券利息配当金、役務取引等収益は増加。営業経費は減少。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/02/22
252
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 11,267百万円
マーケティングサービス会社。コンタクトセンターの構築や運営、BPO、人材派遣、システムコンサルなどを展開。収益性重視により、23.12期通期はオンサイト事業が黒字転換。24.12期は大幅最終増益計画。 記:2024/02/26
7554 東証プライム
1,369
6/26 15:00
-4(%)
時価総額 22,965百万円
ラーメンチェーン「幸楽苑」を展開。福島県地盤。FC加盟店として焼肉業態や唐揚げ業態なども展開。不採算店舗の撤退を実施。人流回復などにより、ラーメン事業は売上増。24.3期3Q累計は増収、損益改善。 記:2024/04/08
7683 東証グロース
2,267
6/26 15:00
+61(%)
時価総額 21,605百万円
婦人靴が主軸の製造小売り。駅ビルや大型SCに出店。EC販売も。「ORiental TRaffic」などのブランドを展開。グループ店舗数は231店舗。客足の回復等が売上寄与。24.1期3Qは大幅増益。 記:2024/03/05
9211 東証グロース
1,406
6/26 15:00
-28(%)
時価総額 14,913百万円
マーケティングサービス会社。SaaS型Web接客ツール「CODE Marketing Cloud」が主力。顧客数は2616社と順調に拡大。CX SaaSなどは受注順調。23.12期通期は大幅な増収増益。 記:2024/04/13
9556 東証グロース
3,270
6/26 15:00
-25(%)
時価総額 15,042百万円
事業戦略・業務改革コンサルティングやITコンサルティング、プロジェクトマネジメント支援、プロコンサル派遣・人材紹介等を手掛ける。エッジAIソリューションを提供する「Idein」と包括的な協業を開始。 記:2024/06/13
9621 東証プライム
5,120
6/26 15:00
+100(%)
時価総額 72,494百万円
建設コンサル会社。河川や道路などの社会インフラ整備分野に強み。23.12期3Q累計は国土強靭政策を追い風に受注好調。だが不適切な原価管理が発生。最高業績を見込む23.12期決算発表は2月13日から延期に。 記:2024/03/07