マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 12:49:45
9,783,533
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~Kudan、スバル興などがランクイン

2024/1/24 9:44 FISCO
*09:44JST 出来高変化率ランキング(9時台)~Kudan、スバル興などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [1月24日 9:33 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <3624> アクセルマーク   712300  21135.98  278.03% 0.056% <5127> グッピーズ     125900  201495.34  150.68% 0.2036% <9267> ゲンキードラ    77200  147863  123.21% 0.0725% <2607> 不二製油      476300  374744.78  106.62% -0.0931% <7683> ダブルエー     26700  37116.32  95.03% -0.0033% <4425> Kudan     364600  156740.8  88.94% 0.03% <9235> 売れるネ      424300  373692.14  60.81% 0.0738% <2255> iS米債20    1255180  194401.806  55.77% -0.0076% <1345> 上場Jリート    135100  130695.19  50.29% -0.0005% <5703> 日軽金HD     315100  348497.56  44.96% 0.0079% <7875> 竹田iP      54600  33014.7  41.71% 0.0701% <1615> NF銀行業     3816000  790017.938  39.81% 0.0179% <2247> iF500H無   8154  60903.822  33.21% 0.0051% <9522> リニューアブル   935000  916131.3  30.71% 0.103% <2402> アマナ       1730200  89287.54  20.76% 0.1515% <3667> enish     510100  71711.52  19.13% 0.0584% <7083> AHCG      609900  432700.1  18.38% 0.0787% <2846> NFダウHE    10610  20333.796  18.33% -0.0024% <3042> セキュアウ゛ェイ  3014000  783104.26  17.6% -0.0227% <3580> 小松マテーレ    112700  74301.56  17.3% -0.0177% <3925> D S       96600  136152.66  15.13% 0.034% <9166> GENDA     1023500  2878955.86  13.94% -0.0114% <3896> 阿波製紙      676000  354556.06  13.59% 0.0457% <2491> Vコマース     186400  264913.46  13.3% 0.0536% <6640> I・PEX     83100  127801.5  13.22% 0.0159% <7685> BUYSELL   52300  121957.38  12.43% 0.0723% <1911> 住友林       1123000  4564366.4  11.5% -0.0694% <9632> スバル興      11500  190152.4  5.14% -0.0144% <6505> 東洋電       71400  77561.74  2.54% 0.0354% <1566> 上場EM債     672  41058.394  1.8% -0.0012% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 24件
1911 東証プライム
5,117
6/28 15:00
-13(%)
時価総額 1,029,617百万円
住宅メーカー大手。木造建築に強み。国内外に社有林を有す。木材・建材製造も。海外は米・豪を軸に開拓。木材建材事業は足踏み。資源環境事業は売上堅調。23.12期通期は増収。24.12期は増収増益見通し。 記:2024/04/13
2402 東証グロース
44
1/26 15:00
-4(%)
時価総額 1,697百万円
広告ビジュアル制作業界最大手。写真やCG、映像、イラストなどビジュアルを活用した広告をワンストップで提供。コンテンツ制作も展開。グループ内部リソースの有効活用などを推進し、3Q累計では営業赤字幅縮小。 記:2023/12/22
2491 東証プライム
1,179
6/28 15:00
-17(%)
時価総額 40,641百万円
アフィリエイト広告等のマーケティングソリューションズ事業、ECモール向けクリック課金型広告等のECソリューションズ事業が柱。宿泊予約システム等も。新規事業領域、トラベルテック領域への投資加速を図る。 記:2024/05/16
2607 東証プライム
2,810.5
6/28 15:00
-20(%)
時価総額 246,113百万円
植物油脂大手。チョコレート用油脂は世界シェア3位。業務用チョコレートは国内シェアトップ。乳化・発酵素材事業、大豆加工素材事業も手掛ける。24年7月1日納品分からチョコレート製品の価格改定を実施予定。 記:2024/04/30
3042 東証グロース
305
6/28 15:00
+3(%)
時価総額 2,345百万円
ネットワーク・セキュリティの運用監視サービスを中心に、情報セキュリティ人材の育成・派遣も展開。既存案件への増員等で人材サービス事業は収益伸長。投資有価証券売却益を計上。24.3期3Qは最終黒字転換。 記:2024/04/09
3580 東証プライム
774
6/28 15:00
+6(%)
時価総額 33,391百万円
染色基盤のファブリックメーカー。衣料向けやメディカル関連、建材、電材、生活資材用途も展開。繊維の染色加工技術に定評。炭素繊維や超発泡セラミックス建材など環境共生素材に注力。業容好調で、3Q累計は経常増益。 記:2024/02/29
3624 東証グロース
178
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 1,882百万円
広告配信プラットフォーム「AXEL MARK DSP」、アドネットワーク「ADroute」等の広告事業が主力。トレカ事業やIoT事業等も展開。ヘルスケア事業を推進。トレカ事業の自動販売機台数は拡大。 記:2024/06/18
3667 東証スタンダード
300
6/28 15:00
-11(%)
時価総額 6,391百万円
ゲームアプリ開発会社。モバイルゲームの企画、開発等を行う。モバイルゲームクオリティのブロックチェーンゲームを開発中。既存タイトルは安定水準維持。つなキャンは想定下振れ。23.12期通期は業績苦戦。 記:2024/02/23
3896 東証スタンダード
535
6/28 15:00
-23(%)
時価総額 5,443百万円
機能材メーカー。機械漉和紙メーカーとして1916年に創業。エンジン用濾材等の自動車関連資材、分離膜支持体用不織布等の水処理関連資材が柱。分離膜支持体用不織布の新工場を建設中。26.3期売上213億円目標。 記:2024/06/18
3925 東証プライム
1,732
6/28 15:00
-25(%)
時価総額 23,521百万円
事業支援サービス会社。データ活用や本人確認、請求書業務、不正アクセス対策等のサービスを提供。ビッグデータ処理に強み。取引先企業数は107社と順調増。24.3期3Qは小幅増収。収益面は販管費の増加等が重し。 記:2024/03/05
4425 東証グロース
1,973
6/28 15:00
-17(%)
時価総額 19,472百万円
空間認識の人工知覚アルゴリズムを研究開発するディープテック企業。自己位置推定や環境地図作成技術を手掛ける。モバイルロボット開発キットを発売。24.3期3Q累計は業績苦戦。損益面は販管費の増加等が重し。 記:2024/02/25
5127 東証グロース
3,240
5/24 9:00
±0(%)
時価総額 10,896百万円
人材サービス会社。医療や介護、福祉に特化した求人サイト「グッピー求人」、「グッピー新卒」の運営等を行う。ヘルスケア事業は売上堅調。24.8期1Qは増収。メドレーがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/02/26
1,801
6/28 15:00
+4(%)
時価総額 111,651百万円
総合アルミニウムメーカー。水酸化アルミニウムやアルミ地金を輸入し、自動車や電機・電子、建築等向けに製造販売。販売価格改定等でアルミナ・化成品部門は収益堅調。売上原価の減少等で、24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/02/26
6505 東証スタンダード
1,086
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 10,572百万円
鉄道車両用電機品メーカー。1918年設立。蓄積したモータ・インバータ関連技術等が強み。自動車用試験装置やICカード発行機等の駅務機器も。交通事業は民鉄向けなどで売上順調。26.5期売上高400億円目標。 記:2024/06/11
6640 東証プライム
2,104
6/28 15:00
+47(%)
時価総額 39,393百万円
精密部品メーカー。コネクタ、HDD関連部品等を手掛ける電気・電子部品事業が主力。安全走行系のセンサなどの自動車部品事業等も。高機能コネクタの拡販に注力。センサ、各種成形品など車載部品の受注拡大図る。 記:2024/06/18
7083 東証グロース
3,430
6/28 15:00
-700(%)
時価総額 7,196百万円
児童発達支援事業所「アプリキッズ」や放課後等デイサービス事業所「アプリ」等を展開する福祉事業が主力。デイサービス「クラス」等の運営も。福祉事業の既存事業所は新規獲得に加え、利用回数の増加等に注力。 記:2024/05/12
7683 東証グロース
2,345
6/28 15:00
+62(%)
時価総額 22,348百万円
婦人靴が主軸の製造小売り。駅ビルや大型SCに出店。EC販売も。「ORiental TRaffic」などのブランドを展開。グループ店舗数は231店舗。客足の回復等が売上寄与。24.1期3Qは大幅増益。 記:2024/03/05
4,315
6/28 15:00
+145(%)
時価総額 62,524百万円
総合リユース買取サービス「バイセル」、総合買取サロン「TIMELESS」等を展開。着物やブランド品、時計等を出張訪問中心に買い取る。商品はEC等で販売。店舗買取事業の継続強化、自社ECの強化等を図る。 記:2024/05/10
7875 東証スタンダード
901
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 7,912百万円
中部地盤の印刷中堅。印刷資機材の販売なども。半導体関連マスクが第2の柱に。半導体関連マスク事業では車載向け製品など一部製品が回復傾向。印刷事業は収益堅調。24.3期3Q累計は不動産賃貸事業が堅調。 記:2024/04/07
9166 東証グロース
1,763
6/28 15:00
+111(%)
時価総額 121,749百万円
国内外のアミューズメント施設運営会社を買収して急成長。M&Aを活用してエンタメ・コンテンツ領域の拡大にも取り組む。24.10期は前期買収会社が上乗せ。プライズゲームの人気も続く見通し。連続最高業績を計画。 記:2024/04/10
9235 東証グロース
2,266
6/28 15:00
+16(%)
時価総額 7,818百万円
ネット通販向けに広告費用対効果改善サービスをクラウドで提供。蓄積したノウハウに強み。成果報酬型の広告配信プラットフォームも。今年2月にアマゾンECに関する支援ビジネスの展開を開始。24.7期上期は足踏み。 記:2024/04/09
2,882
6/28 15:00
-68(%)
時価総額 89,299百万円
ドラッグストアチェーン。北陸や中部で、薬や食品、化粧品、家庭用品等を扱う「ゲンキー」を展開する。滋賀県にも進出。12月の店舗数は411。今上期は会社計画に対して順調に進捗。生鮮食品や日配品等が増加した。 記:2024/03/04
866
6/28 15:00
-30(%)
時価総額 25,233百万円
太陽光発電、風力発電など再生可能エネルギー発電所の開発や発電、運営、管理等を手掛ける。海外売電事業等は伸長。O&M事業は堅調。営業外費用は減少。23.12期通期は経常黒字転換。24.12期は2桁増益計画。 記:2024/02/26
9632 東証スタンダード
2,760
6/28 15:00
-5(%)
時価総額 36,736百万円
道路メンテナンス会社。東宝の子会社。一般道路や高速道路の補修や保全等の工事を行う。飲食店やマリーナの運営、不動産賃貸も行う。24年1月期は道路維持管理や清掃、飲食店が堅調も、道路土木工事が伸び悩んだ。 記:2024/04/05