マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 8:54:05
9,906,795
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~正栄食、三井ハイテなどがランクイン

2023/12/14 9:46 FISCO
*09:46JST 出来高変化率ランキング(9時台)~正栄食、三井ハイテなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [12月14日 9:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <4813> ACCESS    600000  80660.68  218.48% 0.1055% <2375> ギグワークス    2795800  678573.7  172.3% 0.0292% <9163> ナレルG      335600  252918.3  129.16% 0.0913% <2620> iS米債13    2059050  173660.628  120.73% -0.0143% <2625> iFTPX年4   107896  162440.314  108.86% -0.0089% <1473> Oneトピクス   54930  44780.866  104.13% -0.0113% <6630> ヤーマン      916700  296760.22  99.83% -0.082% <6620> 宮越HD      124300  72025.34  95.74% 0.1217% <2840> iFナス100   35227  400866.632  87.6% -0.0049% <4431> スマレジ      808600  909929.88  86.7% -0.0373% <4893> ノイルイミューン  137700  20066.12  84.15% 0.0216% <1482> 米債ヘッジ     322867  280512.618  68.15% 0.0163% <2046> インドブル     5854  92879.931  67.69% -0.0031% <8079> 正栄食       73200  159656.8  62.92% 0.0603% <6966> 三井ハイテ     488500  1999348.56  54.39% 0.0589% <3995> SKIYAKI   321600  50507.74  52.32% -0.055% <2040> NYダウブル    3373  52241.028  45.91% 0.0296% <6096> レアジョブ     76100  45961.02  31.7% 0.0232% <2749> JPHD      236000  83301.42  30.53% 0.034% <4116> 大日精       42700  70574.84  25.96% 0.0757% <2247> iF500H無   26220  249664.522  23.51% -0.0047% <7477> ムラキ       4800  10022.1  22.93% -% <5277> スパンクリト    26000  6140.9  22.48% -0.0076% <2557> SMDAMトピ   99590  186147.001  22.26% -0.0101% <3788> GMOGSHD   67200  142982.1  21.89% 0.0788% <3993> PKSHA     398800  1006346.36  19.72% 0.0452% <3665> エニグモ      393900  121738.16  18.19% 0.0728% <9672> 都競馬       94400  383321.2  14.92% -0.008% <7352> TWOSTONE  120500  190272.56  12.56% -0.059% <2562> 上場ダウH     55110  145934.667  12.51% 0.0149% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 20件
2375 東証スタンダード
578
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 12,694百万円
IT人材によるBPOが主力。シェアオフィスも。24.10期1Qはコールセンターの特需剥落。だがシステム受託開発の好調続く。通販、シェアオフィスは黒字化。コスト削減も進み利益改善。通期大幅増益・増配を計画。 記:2024/04/15
2749 東証プライム
530
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 46,560百万円
認可保育園を展開。認可外保育園や学童クラブ、児童館の運営も。ダスキンが筆頭株主。10施設を新規開設。幼児学習プログラムの拡充等で児童数は増加。24.3期3Q累計は2桁増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/08
3665 東証プライム
334
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 14,242百万円
ショッピングサイト運営会社。ファッションアイテムの「BUYMA」や旅行サイト、ファッションメディアなどを展開。個人同士のCtoC取引や海外ブランドの取扱いに強み。暖冬で冬物が停滞し、24.1期は足踏み。 記:2024/03/28
3,035
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 35,488百万円
電子認証・印鑑サービスやホスティングサービスを展開。企業向けセキュリティ対策や企業のIoTビジネス化支援に定評。電子印鑑GMOサインは販売堅調。23.12期通期は2桁営業増益。24.12期は増収増益計画。 記:2024/02/24
3,665
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 113,996百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
3995 東証グロース
360
3/27 15:00
+16(%)
時価総額 3,882百万円
クリエイターとファンをつなぐプラットフォームサービスを手掛ける。「Bitfan Pro」と「Bitfan」が中核。FCサービスは売上堅調。サービス数、有料会員数の増加が寄与。24.1期3Qは大幅増益。 記:2024/01/28
4116 東証プライム
3,390
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 63,098百万円
中間素材メーカー。顔料に加え、プラスチック着色剤、インキ・コーティング剤、顔料分散体等を製造、販売する。自動車や化粧品等に提供。今期3Q累計は建材等向け着色剤やグラビアインキが足踏みも、販売価格が上昇。 記:2024/04/14
4431 東証グロース
2,340
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 45,941百万円
POSシステム会社。クラウドサービス「スマレジ」を提供。サブスク売上比率は6割超。有料店舗数は3万4288店と増加続く。平均解約率は低水準維持。24.4期3Qは大幅増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
4813 東証プライム
1,334
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 52,870百万円
Whitebox向けネットワークOS等のネットワーク事業、IoT事業、ブラウザコンポーネントの提供等のWebプラットフォーム事業を手掛ける。NTTと資本業務提携。IoT事業は自社製品・サービスの育成図る。 記:2024/05/02
214
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 9,245百万円
山口大学、国立がん研究センター発の創薬ベンチャー。最新CAR-T技術を用いた新規がん免疫療法の開発を行う。固形がん薬候補2品の開発に関する武田薬品工業とのライセンス契約は解消に。24.12期計画は非開示。 記:2024/03/13
232
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 2,165百万円
壁・床材のスパンクリートを製造・販売。不動産賃貸も。24.3期3Q累計はスパンクリートが販価・数量ともに冴えず。プレキャスト製品の安値受注も痛手に。東急建設とのプレキャスト製品合弁は撤退に向けて解散協議。 記:2024/03/11
6096 東証スタンダード
435
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 4,206百万円
オンライン英会話最大手。英語コーチング、法人向けリーダー研修等も。フィリピン人講師とのレッスンに特色。子ども・子育て支援事業は伸長。ALT派遣事業の開始などが寄与。24.3期3Q累計は大幅増収増益。 記:2024/04/15
6620 東証プライム
2,030
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 81,230百万円
中国・深センで不動産の賃貸管理、開発事業を展開。深セン市の委嘱を受け、同市中心部でワールドイノベーションセンターを開発。その他収益は伸び悩む。法人税等の減少などにより、24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/02/26
6630 東証プライム
840
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 49,013百万円
美容健康機器の製造・販売、化粧品や生活雑貨の販売等を手掛ける。美顔器で国内トップシェア。ヤーマン、ミーゼなどのブランドを展開。28.4期売上高700億円目標。ヘアケア、シェーバーを育成ブランドとして注力。 記:2024/05/08
6966 東証プライム
6,228
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 245,800百万円
リードフレームやプレス用金型、工作機械等を手掛ける。車載用モーターコアで世界トップシェア。超精密加工技術が強み。電機部品事業は好調。電動車向け駆動・発電用モーターコアは需要堅調。24.1期通期は2桁増収。 記:2024/04/16
7352 東証グロース
1,388
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 58,288百万円
フリーランスエンジニアと企業を繋ぐマッチングサービス「Midworks」が主力。マーケティングプラットフォームサービス等も手掛ける。エンジニア登録者数は4万6000人超。エンジニア稼働数は堅調増。 記:2024/05/12
7477 東証スタンダード
1,439
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 2,115百万円
ガソリンスタンド向けにカーケア関連商品を販売。国内石油元売り会社の7割と提携し、ガソリンスタンドの約3割と取引関係。部品事業に注力。ノベルティ関連商品や環境対策商品アドブルーの好調で、3Q累計は純増益。 記:2024/02/25
8079 東証プライム
4,725
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 80,798百万円
原料乳製品や製菓原料、乾燥果実・ナッツ類などを取り扱う食品専門商社。OEM供給や自社ブランド品等も。1904年創業。取り扱い品目は1万種類以上。中国国内ではナッツ、ドライフルーツなどの売上が順調。 記:2024/05/12
9163 東証グロース
2,836
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 23,831百万円
建設・プラント業界向け技術者派遣等を行う建設ソリューション事業、IT技術者派遣等を行うITソリューション事業を展開。人材採用強化で在籍人数は増加。建設ソリューション事業では単価交渉含む営業活動を積極化。 記:2024/04/30
9672 東証プライム
4,020
6/28 0:00
±0(%)
時価総額 115,635百万円
大井競馬場や伊勢崎オートレース場の施設賃貸会社。東京サマーランドや倉庫賃貸も手掛ける。伊勢崎オートレースは勝車投票券売上が好調。遊園地事業は入場人員が増加。23.12期通期は増収。24.12期も増収計画。 記:2024/04/15