マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 9:26:27
9,825,444
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ネットイヤー Research Memo(5):財務内容は健全。事業拡大のためのM&A・アライアンス戦略も推進

2023/12/4 15:15 FISCO
*15:15JST ネットイヤー Research Memo(5):財務内容は健全。事業拡大のためのM&A・アライアンス戦略も推進 ■業績動向 2. 財務状況と経営指標 ネットイヤーグループ<3622>の2024年3月期第2四半期末の財務状況は、総資産が前期末比231百万円減少の2,944百万円となった。主な増減要因として、流動資産では現金及び預金が106百万円、売掛金及び契約資産が271百万円それぞれ減少した。固定資産では、投資有価証券が90百万円、繰延税金資産が10百万円それぞれ増加した。 負債合計は前期末比164百万円減少の360百万円となった。買掛金が125百万円、未払費用が29百万円、未払消費税等が26百万円それぞれ減少したことによる。また、純資産は同67百万円減少の2,584百万円となった。四半期純損失27百万円の計上と配当金40百万円の支払により利益剰余金が67百万円減少した。 経営指標では、自己資本比率は前期末の83.5%から87.8%に上昇した。無借金経営で現金及び預金も2,114百万円と事業規模から比較すると問題のない水準を確保しており、財務内容は健全な状態にあると判断できる。今後は手元資金をM&A・アライアンスも含めた成長投資に充当する方針であり、2023年9月にはHexabaseと資本提携契約を締結するなど、具体的な動きも出始めている。今後もEC、AI、ビッグデータ領域の技術や人的リソースを持った会社を対象にM&A・アライアンスを進め、効率的に成長につなげる戦略だ。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《SO》
関連銘柄 1件
3622 東証グロース
553
6/28 14:29
-7(%)
時価総額 3,870百万円
デジタルマーケティング会社。顧客体験のプロデュースやプラットフォームの構築、運用支援等のサービスを提供。NTTグループ向け売上比率は3割超。24.3期3Q累計は既存取引先のプロジェクト終了等が重し。 記:2024/02/26