マーケット
6/24 15:15
38,804.65
+208.18
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/24 21:12:34
9,790,824
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ネオマーケティング---中期経営計画を発表

2023/11/16 9:43 FISCO
*09:43JST ネオマーケティング---中期経営計画を発表 ネオマーケティング<4196>は14日、中期経営計画を発表した。2026年9月期の目標値として、連結売上高40億円、営業利益5億円、マーケティングコンサルタント数86人、取引社数1,270社、顧客単価300万円を掲げている。なお、目標を達成するために営業人員を中心とした採用強化、営業人員の戦略化までの期間において、一時的な利益率の低下を見込んでいる。 成長戦略として、コンサルタントの採用と戦略化(マーケティングコンサルタント増員)、対応エリアの拡大(顧客数拡大)、サービスメニューの強化・拡充(顧客単価増大)の3点を掲げている。 1つ目のコンサルタントの採用と戦略化(マーケティングコンサルタント増員)においては、中途採用と新卒採用に加え、エグゼグティブ人材採用を強化し、リファラル採用を継続する。また教育体制は、新卒向けの戦略化プログラムや各種研修の充実、リテンション施策としてエンゲージメント維持管理、表彰制度等の活用、フレックス制や選択的テレワーク、副業許可制度等の職場環境を整える。 2つ目の対応エリアの拡大(顧客数拡大)においては、主要都市を中心として地方企業へのサービス展開を積極的に行い、全体の顧客数を増加させながら関東エリア外の顧客比率増加を目指す。 3つ目のサービスメニューの強化・拡充(顧客単価増大)においては、伴走型サービスを引き続き強化し、同社自身が実行して成果をあげることができた自社マーケティングのノウハウをBtoB企業向けに提供する。 《SI》
関連銘柄 1件
4196 東証スタンダード
999
6/24 14:26
+4(%)
時価総額 2,510百万円
独自の生活者パネル調査を活用したマーケティング支援に強み。24.9期1Qは大型案件の契約満了影響で売上減。採用・教育強化に伴う人件費増も利益に響く。商談数やコミュニケーション施策案件の相談数は増加基調に。 記:2024/03/12