マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/22 20:02:56
10,290,423
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ナガイレーベ Research Memo(4):付加価値の高い高機能性商品の拡販に注力(2)

2023/11/1 13:34 FISCO
*13:34JST ナガイレーベ Research Memo(4):付加価値の高い高機能性商品の拡販に注力(2) ■事業概要 4. 企業としての方針(CSRの取り組み) ナガイレーベン<7447>は2015年で創業100周年を迎えたが、この間に「人の和」「利益の創出」「社会への貢献」の3つを中心とした「ナガイズム」という企業精神を醸成させてきた。その後も、以下のような施策を実行してCSRに取り組んでいる。 【「いのちの力になりたい」を核にした主な取り組み】 (1) 女性活躍:女性主役産業をサポート 同社の製品の多くは病院や介護の現場で働く女性向けであり、また同社の生産現場では多くの女性スタッフが縫製作業に関わっている。同社の事業活動が、多様なライフイベントを持つ女性が活躍できる場を創出し、働く女性への支援につながっている。 (2) 顧客への貢献 a) 看護師向けの憩いの場「ITONA」ギャラリーの開設 2015年の創業100周年を記念して、主要なエンドユーザーである看護師への「ありがとう」の気持ちを形にするため、日本で初めての看護師のための心のコミュニケーションスペース「ITONA(いとな)」ギャラリーを開設した。 b) 看護師のためのビューティ講座 資生堂ジャパン(株)の協力を得て、医療現場の看護師にふさわしいメイクアップ・立ち居振る舞い等を学べる実践講座を開催している。2022年8月期からはオンライン化し、オンラインビューティ講座やビューティアドバイスムービーを公開している。また、2023年8月期には医療機関に入職する新人ナースの研修時に使用できるように、新人ナース向けに再編集したビューティムービーを医療機関に提供した。 c) 看護学生白衣のリメイク 岡山大学看護学生の実習衣をポシェット等にリメイクすることで、自身が入職後も医療現場にて使用できるようにしている。また、2023年8月期には富士市立看護専門学校の卒業生全員に、自らの実習衣をポシェットにアップサイクルして卒業記念品として学校からプレゼントした。 (3) 地域貢献 a) メディカルキッズプロジェクト 病院が地域社会との交流を深め、子供たちが安心して通院・入院できるようにとの考えから始められたもので、医師や看護師に模した子ども用白衣の病院貸出しや、キャラクター着ぐるみの病院訪問を実施している。 b) 歴史白衣の貸出し 白衣の変遷とともに、看護師の歴史を理解することを目的として、医療機関の催事等に無料貸し出しをしている。 c) 生産拠点を通じた地域貢献 国内では秋田県、海外では中国、インドネシア、ベトナムなどの地域で生産を行うことで雇用を創出、地域経済に貢献している。 d) 災害支援看護師用ユニフォームの提供 2022年8月期に開始した取り組みとして、災害時に各地から現場に派遣される看護師が着用するユニフォームを(公社)日本看護協会へ提供したほか、各都道府県看護協会へ保管・備蓄用のユニフォームを提供した。 (4) 新たな取り組み a) 「パラアート展」開催 同社が提供する「いとなギャラリー」において、障がい者の人々が制作したアート作品を集めた「パラアート展」を開催した。 b) 感染対策商品の医療機関等への寄付 新型コロナウイルス感染症対策として、洗濯で再利用可能なアイソレーションガウン(1万枚)を医療機関等へ寄付した。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《SI》
関連銘柄 1件
7447 東証プライム
2,466
6/21 15:00
-5(%)
時価総額 88,125百万円
看護師や医師、患者向け等の医療白衣専業メーカー。1915年創業。医療白衣のコア市場で国内シェア6割超。看護師向け製品の売上比率が高い。ハイエンド商品等を積極投入。中計では26.8期営業利益55億円目指す。 記:2024/04/29