マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 3:05:31
9,831,692
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~カナデン、ツバキナカシマなどがランクイン

2023/10/19 14:03 FISCO
*14:03JST 出来高変化率ランキング(13時台)~カナデン、ツバキナカシマなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [10月19日 13:32 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <8081> カナデン       414800  40360  927.75% 7.33% <3041>* ビ花壇        841000  129060  551.63% 17.49% <3628> データHR      653500  102900  535.08% -13.71% <6464> ツバキナカシマ    1384700  250480  452.82% -6.83% <2812> 焼津水        402000  84620  375.06% -6.92% <6016> ジャパンエン     97100  23680  310.05% -5.9% <1488> ダイワ上場投信-東証REIT指数  306680  103338  196.77% 0.32% <4414> フレクト       85200  31580  169.79% -8.84% <4488> AIinside   69200  26700  159.18% 1.47% <6614>* シキノハイテック   40200  18000  123.33% -6.17% <3496> アズーム       192100  86520  122.03% -9.78% <5582>* グリッド       44300  20720  113.80% -8.05% <4186>* 東応化        401300  193440  107.45% -6.24% <7578>* ニチリョク      616600  302780  103.65% -3.15% <1972> 三晃金        29500  15020  96.40% 0.12% <6327>* 北川精機       74700  38920  91.93% -5.37% <4011> ヘッドウォータ    90500  49840  81.58% 1.96% <8972>* ケネディオフィ    8098  4618.4  75.34% -1.87% <4074>* ラキール       56800  32640  74.02% -0.12% <7071>* アンビス       503700  291740  72.65% -6.33% <3134> Hamee      79300  46540  70.39% 2.02% <7426> 山大         312200  183600  70.04% -24.05% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 20件
1972 東証スタンダード
4,575
6/26 15:00
+35(%)
時価総額 18,117百万円
金属屋根で国内首位。商品の開発から製造、施工まで一貫して行う。日本製鉄系列。関西国際空港旅客ターミナルビルなどで施工実績。建材事業等も。期首受注残高は高レベル。今秋に新しい省施工商品を市場投入予定。 記:2024/06/09
2812 東証スタンダード
1,433
6/5 15:00
+1(%)
時価総額 18,709百万円
調味料メーカー。魚介類を原料とした粉末調味料や液体調味料、つゆ、スープ、ソースを製造、販売する。機能食品や水産物も提供する。今期3Q累計は調味料や機能食品が堅調に推移も、原材料価格の上昇等が重しとなった。 記:2024/04/07
639
6/26 15:00
+19(%)
時価総額 3,244百万円
総合フラワービジネス会社。生花の卸売や生花祭壇、供花などを制作・販売。システム開発事業、就労継続支援事業等も。生花卸売事業は増益。価格転嫁効果や販管費の効率化などが寄与。24.6期2Q累計は2桁増収。 記:2024/04/09
3134 東証スタンダード
1,161
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 18,888百万円
Eコマース支援サービスとアクセサリー販売が柱。インターネット通販支援やネットショップ管理、運営代行、モバイルアクセサリーの企画、デザイン、販売を行う。今期3Q累計はモバイル関連が健闘、コスメが伸長した。 記:2024/04/08
3496 東証グロース
6,250
6/26 15:00
+120(%)
時価総額 37,506百万円
月極駐車場をオーナーから一括で借り上げて自社運営の月極駐車場検索サイトを通じて転貸。24.9期1Qは月極駐車場の受託台数が順調に増え、賃貸収入拡大。人件費増こなし増収増益に。通期最高業績・連続増配を計画。 記:2024/04/16
3628 東証グロース
616
6/26 15:00
-6(%)
時価総額 7,831百万円
データヘルス計画書作成支援サービスやジェネリック医薬品通知サービス、保健事業支援サービス等を手掛ける。広島県広島市に本社。DeNA傘下。市町村国保向けデータヘルス計画作成支援業務は受注、提供が順調。 記:2024/06/18
4011 東証グロース
11,580
6/26 15:00
+100(%)
時価総額 21,689百万円
AIインテグレーションサービスやDXサービス、プロダクトサービス等を手掛ける。AIインテグレーションサービスは売上伸長。エッジAIの大型案件が寄与。23.12期通期は大幅増収。24.12期は大幅増益計画。 記:2024/04/16
4074 東証グロース
1,446
6/26 15:00
-11(%)
時価総額 11,032百万円
自社開発プラットフォーム上で稼働するDX支援ツールを開発・提供。DX関連コンサルやシステム開発も。プロダクトサービスは売上堅調。LaKeel製品の新規ライセンス販売等が寄与。23.12期通期は増収増益。 記:2024/03/31
4186 東証プライム
4,462
6/26 15:00
+182(%)
時価総額 570,244百万円
化学薬品メーカー。微細加工技術や高純度技術をコアに、エレクトロニクス機能材料や高純度化学薬品を製造、販売する。半導体用フォトレジストで世界シェアトップ。23年12月期は急速な市況の冷え込みが影響した。 記:2024/04/14
4414 東証グロース
2,524
6/26 15:00
-25(%)
時価総額 15,258百万円
システム開発会社。クラウド先端テクノロジーを活用したDX支援やモビリティ最適化クラウドキャリオットなどを展開。主要顧客にコマツやANA、NTTドコモなど大手企業多数。業容好調で、3Q累計は増収・利益急伸。 記:2024/02/29
4488 東証グロース
5,020
6/26 15:00
+25(%)
時価総額 20,070百万円
AIを活用したクラウド型の手書き文字認識ツールを開発・販売。AI-OCRサービス「DX Suite」を企業へ提供。OEM提供も。生成AIによる機能強化を実施。リカーリング型モデルは売上拡大。 記:2024/06/09
5582 東証グロース
2,490
6/26 15:00
-35(%)
時価総額 11,235百万円
AIを活用した計画立案システムを手掛ける。電力需給、配船、渋滞予測の自動化・最適化に強み。電力・エネルギーはフロー型売上が好調。物流・サプライチェーンはストック型売上が伸長。24.6期2Qは売上堅調。 記:2024/02/25
15,500
6/26 15:00
-1,150(%)
時価総額 43,400百万円
大型船舶用エンジンの開発を行う国内唯一の企業。開発から設計、製造、販売、アフターサービスまで行う点が強み。シールドマシン用部品の製造なども。三菱重工業が筆頭株主。ライセンス事業の強化等に取り組む。 記:2024/05/03
6327 東証スタンダード
693
6/26 15:00
+1(%)
時価総額 5,301百万円
産業機械メーカー。プリント基板材料の銅張積層板成形用真空多段プレス装置で世界トップシェア。重量物用収納棚などのFAシステム、炭素繊維強化プラスチック関連装置等も。自動車部品成形用プレス装置などは売上順調。 記:2024/06/18
6464 東証プライム
801
6/26 15:00
-2(%)
時価総額 33,307百万円
ベアリング用ボール、ボールねじ、精密ローラー、遠心送風機などを製造。ベアリング用精密ボールで世界トップシェア。売上原価や販管費は減少。23.12期通期は営業黒字転換。24.12期は最終黒字転換を見込む。 記:2024/04/09
6614 東証スタンダード
1,980
6/26 15:00
-60(%)
時価総額 8,742百万円
半導体検査装置や半導体などのLSI設計を行う。車載用半導体検査装置や産業用組込みカメラに強み。デンソー等が主要顧客。電子システム事業は堅調。新製品用カスタムバーンイン装置は受注増。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
2,323
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 227,092百万円
有料老人ホーム「医心館」を運営。慢性期と終末期の看護・介護ケアに特化した医療施設型ホスピスの運営に特徴。医心館事業では6事業所を新規開設。増収効果で販管費の増加等をこなす。24.9期1Qは2桁増収増益。 記:2024/02/26
7426 東証スタンダード
1,690
6/26 15:00
-23(%)
時価総額 2,006百万円
住宅資材商社。宮城県内で自社山林の原木の製材に加え、部材や構造材等のプレカット、住宅資材の卸売、小売を行う。住宅建設や不動産賃貸も行う。主力の木材加工は新設住宅着工低調が影響。資材高高騰も、価格転嫁進める。 記:2024/05/31
7578 東証スタンダード
197
6/26 15:00
-4(%)
時価総額 2,978百万円
葬祭の企画・請負会社。葬祭場の運営、霊園・納骨堂の建設や運営管理、石材や仏壇・仏具の販売などを展開。既存霊園の改造・増設に加え、旧来の一般墓や国産墓石の販売を強化。コロナ禍から回復し3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/26
8081 東証プライム
1,695
6/26 15:00
+15(%)
時価総額 40,002百万円
三菱電機系のエレクトロニクス専門商社。重電・電子機器や半導体、情報通信、FA機器、OA機器、ビル設備、インフラ設備、空調機器の卸などを展開。FAシステム好調や電子医療装置案件の増加で、3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27