マーケット
6/26 10:06
39,385.48
+212.33
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 10:26:20
9,919,799
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

網屋---グローバルセキュリティエキスパートの株式を取得し、両社の連携をさらに強化

2023/9/19 16:36 FISCO
*16:36JST 網屋---グローバルセキュリティエキスパートの株式を取得し、両社の連携をさらに強化 網屋<4258>は15日、グローバルセキュリティエキスパート<4417>と戦略的な業務提携をさらに一歩進めるため、GSXの株式を取得することを発表。中堅・中小企業向けに総合セキュリティサービスの業績拡大を実現していく。 同社、GSXの両社は従業員規模100名から5,000名の企業を主力ターゲットとしている共通点がある一方、同社はセキュリティの商品販売、GSXはセキュリティサービスの提供を行い、両社顧客へのクロスセル・アップセルが有効に働く。このシナジーを強固にするため、同社はGSX株式を取得し、シナジー実現を強力に推進して業績の拡大を目指す。 セキュリティ産業において、SIEM製品の利用や攻撃監視サービスなどは、一度導入すると継続的に利用されることが一般的で、長期的な取引を通じて新たなサービスを提供することによりARPU(1社あたりの取引額)の向上、リピート率の向上も業績拡大に寄与する。GSXの顧客(セキュリティコンサルティング、被害発生時の調査復旧支援サービスなど)に、同社のクラウド版のサブスクSIEM製品を提供することで、顧客にとっては長期的且つ安価で安定したセキュリティ運用が実現する。 取得株式数は1.50億円または40,000株(0.53%)を上限として、市場買付を行う。 《SI》
関連銘柄 2件
4258 東証グロース
2,240
6/26 9:34
+1(%)
時価総額 9,256百万円
ログ管理ソフトが柱のデータセキュリティはクラウド移行を推進。ネットワーク構築サービスも。24.12期は新サービスや買収会社の貢献を想定。クラウド移行も順調に進む見通し。最高業績を計画。株主優待制度を新設。 記:2024/03/11
5,990
6/26 9:56
+230(%)
時価総額 39,857百万円
情報セキュリティ教育サービスを提供。中堅・中小企業向けに強み。ビジネスブレイン太田昭和の連結子会社。インシデントの多発で緊急対応サービス、セキュリティ機器の導入需要が拡大。24.3期3Q業績は過去最高。 記:2024/04/07