マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 18:49:53
9,819,218
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(14時台)~アイシン、アクシージアがランクイン

2023/9/14 14:53 FISCO
*14:53JST 出来高変化率ランキング(14時台)~アイシン、アクシージアがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [9月14日 14:31 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <4176> ココナラ       8088000  376800  2046.50% -8.09% <9163> ナレルグループ    1149400  58800  1854.76% 13.05% <4431> スマレジ       2982200  208020  1333.61% 10.75% <6121> TAKISAWA   692500  48440  1329.60% 1.05% <6419> マースGHD     1221300  90720  1246.23% 2.57% <2632> MXナスヘ有     31734  3417  828.71% 0.89% <2524> NZAM       TPX  35250  390600.00% 8.0246% <2375> ギグワークス     9003200  1055860  752.69% -13.53% <4937> Waqoo      87300  11100  686.49% 9.28% <3193> 鳥貴族HD      1281000  167780  663.50% 8.5% <9565> ウェルプレイドR   248800  41640  497.50% -20.66% <1382> ホーブ        349300  60400  478.31% -17.79% <3446> ジェイテックコーポレーション 248900  47380 425.33% 5.68% <5131> リンカーズ      1525000  323980  370.71% 8.06% <7777> 3Dマトリクス    4844100  1062860  355.76% 36.76% <2630> MX米SP有     28972  6839.6  323.59% 0.47% <7095> MacbeeP    333900  81460  309.89% 23.31% <6699> ダイヤHD      210100  54800  283.39% 0.68% <3979> うるる        105700  27680  281.86% 4.96% <2557> SMDAMトピ    145270  38860  273.83% 0.89% <7259>* アイシン       2552400  692000  268.84% 8.09% <1398> SMAM       86630  23608  266.95% 0.92% <9271> 和心         88100  24300  262.55% 0.23% <1369> DIAM225    7687  2215.4  246.98% 1.19% <4880> セルソース      637200  188380  238.25% -11.83% <4936>* アクシージア     269100  80320  235.03% -1.77% <9603> H.I.S.     4820200  1451560  232.07% -6.83% <9241> FLN        807400  246460  227.60% -17.29% <9263>* ビジョナリーHD   773500  241300  220.56% -5.83% <3187> サンワカンパ     1050400  332780  215.64% 5.92% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 24件
1382 東証スタンダード
2,285
6/27 14:40
-21(%)
時価総額 1,741百万円
業務用いちご果実が主力のいちご果実・青果事業が柱。夏秋期に収穫できる自社品種が強み。クリスマス需要のある2Qが商盛期。種馬鈴薯の生産販売等も行う。自社品種「夏瑞」の生食用販売、業務用販売などに注力。 記:2024/06/07
2375 東証スタンダード
578
6/27 15:00
-9(%)
時価総額 12,694百万円
IT人材によるBPOが主力。シェアオフィスも。24.10期1Qはコールセンターの特需剥落。だがシステム受託開発の好調続く。通販、シェアオフィスは黒字化。コスト削減も進み利益改善。通期大幅増益・増配を計画。 記:2024/04/15
3187 東証グロース
540
6/27 15:00
+4(%)
時価総額 10,352百万円
建築資材や住設機器の通販会社。キッチンや洗面台、浴室商品、タイル、フローリング等を工務店や設計事務所向けに提供する。一般消費者向けも。今期1Qは洗面カテゴリが堅調も、広告宣伝費や人件費等が重しとなった。 記:2024/04/09
3,775
6/27 15:00
+110(%)
時価総額 43,873百万円
料金均一の居酒屋チェーン「鳥貴族」を運営。国産チキンバーガー専門店「TORIKIBURGER」、やきとり大吉なども。グループ店舗数は1138店舗。24.7期2Qは大幅増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/13
1,631
6/27 15:00
+10(%)
時価総額 9,564百万円
放射線施設やX線自由電子レーザー施設で使用する集光ミラーや高調波カットミラー、各種X線ミラーを設計、カスタムメイドする。今上期はメンテナンスや消耗品、部品が寄与も、オプティカル事業が足踏みとなった。 記:2024/02/14
3979 東証グロース
1,550
6/27 15:00
-12(%)
時価総額 10,715百万円
クラウドサービス会社。入札情報サービス「NJSS」を展開。クラウドワーカーに官公庁等の入札・落札案件情報の収集を発注し、収集情報でデータベースを構築。主力事業の拡大で、24.3期3Q累計は増収・利益急伸。 記:2024/02/23
4176 東証グロース
396
6/27 15:00
+10(%)
時価総額 9,325百万円
個人のスキルを売買するサイト「ココナラ」を運営。ココナラ法律相談の運営やハイクラスの業務委託コンサルの紹介等も。メディア部門は売上拡大傾向。法律相談は有料登録弁護士数が順調増。ココナラ経済圏の拡大に注力。 記:2024/06/07
4431 東証グロース
2,340
6/27 15:00
+75(%)
時価総額 45,941百万円
POSシステム会社。クラウドサービス「スマレジ」を提供。サブスク売上比率は6割超。有料店舗数は3万4288店と増加続く。平均解約率は低水準維持。24.4期3Qは大幅増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
4880 東証プライム
1,335
6/27 15:00
-40(%)
時価総額 24,944百万円
再生医療が柱のバイオベンチャー。変形性膝関節症治療向け脂肪・血液由来の組織・細胞加工受託サービスが主力。エクソソーム製剤の事業化にも注力。化粧品原料や卵子凍結保管受託サービスを強化育成。1Qは増収確保。 記:2024/03/29
4936 東証プライム
1,045
6/27 15:00
-20(%)
時価総額 26,961百万円
目元ケア、フェイスケアの基礎化粧品等の販売を行う。美容ドリンク等の美容サプリメントも。「AGTHEORY」、「AXXZIA」が主力ブランド。中国EC販売が柱。中計では26.7期売上高170億円目標。 記:2024/05/17
4937 東証グロース
1,777
6/27 14:44
-18(%)
時価総額 6,413百万円
ミドル女性向けスキンケア化粧品を開発・販売。ヘアケア商品も。炭酸配合に特色。ECでの定期販売に強み。24.9期1Qはメディカルサポート事業の売上が伸長。新規提携医院の獲得、加工受託件数が順調に増加。 記:2024/04/07
5131 東証グロース
235
6/27 15:00
+50(%)
時価総額 3,110百万円
技術探索サービス「Linkers Sourcing」、SaaS型金融機関向けマッチングシステム等のビジネスマッチング事業を展開。オンデックと業務提携。SaaS型マッチングシステムは平均成約件数が増加傾向。 記:2024/05/03
6121 東証スタンダード
2,596
1/30 15:00
-3(%)
時価総額 17,076百万円
工作機械メーカー。CNC旋盤や普通旋盤、マシニングセンタ、FAセルなどの金属工作機械を手掛ける。主要取引先は自動車業界。24.3期2Q累計は業績苦戦。ニデックによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2023/12/07
3,860
6/27 15:00
+110(%)
時価総額 87,699百万円
パチンコ・パチスロ周辺機器最大手。パチンコ店向けプリペイドカードでも高シェア。アミューズメント関連事業は伸長。部材不足の解消等により、スマートユニットは販売好調。24.3期3Q累計は大幅増収増益。 記:2024/02/26
712
6/27 15:00
-13(%)
時価総額 5,805百万円
自動車機器事業、パワーコンディショナ等のエネルギーソリューション事業、電子機器事業を手掛ける。自動車用点火コイルで世界シェア上位。28.3期ROE20%以上目標。自動車機器は収益構造改革等に取り組む。 記:2024/05/17
3,110
6/27 15:00
+30(%)
時価総額 45,574百万円
成果報酬型のデータ解析ツールやWeb接客ツールを通じて顧客の販促を支援。AI活用のLTV予測に強み。24.4期3Q累計は新規案件の受注堅調。前期買収会社もフルで上乗せ。通期大幅増収増益を計画。記念配予定。 記:2024/04/10
7259 東証プライム
5,243
6/27 15:00
-11(%)
時価総額 1,544,981百万円
自動車部品大手。パワトレ機器やブレーキ部品に強み。トヨタ系列。電動車向け製品を強化中。日本は黒字転換。電動ユニットなどの販売台数増、構造改革効果などが寄与。中国や欧州は堅調。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/07
138
6/27 15:00
+8(%)
時価総額 10,950百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材はドイツで販売好調。24.4期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/16
9163 東証グロース
2,836
6/27 15:00
+21(%)
時価総額 23,831百万円
建設・プラント業界向け技術者派遣等を行う建設ソリューション事業、IT技術者派遣等を行うITソリューション事業を展開。人材採用強化で在籍人数は増加。建設ソリューション事業では単価交渉含む営業活動を積極化。 記:2024/04/30
1,426
6/27 14:32
-11(%)
時価総額 1,172百万円
ふるさと納税BPOを手掛ける公共ソリューション事業、地域情報プラットフォームの「まいぷれなどを運営。中小事業者や自治体などを支援する事業を手掛ける。まいぷれの展開エリアは拡大。高単価プラン等が奏功し堅調。 記:2024/05/11
9263 東証スタンダード
199
1/26 15:00
±0(%)
時価総額 7,498百万円
メガネ業界大手。「メガネスーパー」を運営し、眼鏡やコンタクトレンズ、補聴器を販売。300店舗展開。2店舗の新規出店実施。卸売事業は伸長。展示会による大型受注や販管費の削減等が寄与。24.4期2Qは増収。 記:2024/01/08
9271 東証グロース
490
6/27 15:00
+1(%)
時価総額 2,997百万円
かんざしや傘、箸などの和雑貨専門店を主要都市や観光地に出店。アニメ・ゲームコンテンツのグッズOEM製造、宿泊施設の運営事業等も。訪日外国人の増加等で来店客数は増加。高価格帯商品の寄与で客単価は上昇。 記:2024/06/03
9565 東証グロース
2,107
6/27 15:00
-23(%)
時価総額 5,689百万円
eスポーツイベントの企画・運営を行うクライアントワークサービス、スポンサー仲介等のブランドプロデュースサービスを展開。ブランドプロデュースサービスは新規開拓を積極化。eスポーツ⼤会運営の安定成長目指す。 記:2024/05/16
9603 東証プライム
1,629
6/27 15:00
-14(%)
時価総額 130,094百万円
旅行会社大手。海外旅行に強み。「変なホテル」等の運営を行うホテル事業も。九州産業交通HDなどを傘下に収める。ハウステンボスは22年に譲渡。26.10期売上4300億円目標。グローバルマーケットの強化図る。 記:2024/06/09