マーケット
6/26 9:06
39,313.04
+139.89
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 9:26:16
9,890,022
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:マイクロ波化学は大幅に反発、うるるが大幅に3日続伸

2023/8/23 16:16 FISCO
*16:16JST 新興市場銘柄ダイジェスト:マイクロ波化学は大幅に反発、うるるが大幅に3日続伸 <9227> マイクロ波化学 1649 +146 大幅に反発。大平洋金属<5541>とマイクロ波を利用したニッケル製錬技術について共同開発を開始したと発表している。小型実証設備でスケールアップに必要なデータを取得するための試験を行う。良好な結果が得られれば、次のステップである大型実証機により実証稼働に進み、30年度を目処に実機導入を目指す。ニッケルは、ステンレス鋼や電気自動車(EV)用リチウムイオンバッテリーに必要とされる金属。 <5131> リンカーズ 323 +10 大幅に反発。自社が提供する金融機関向けビジネスマッチングシステム「LFB(Linkers for BANK)」が山梨中央銀行<8360>に導入されると発表している。LFBは、地域金融機関などが取り扱うビジネスマッチングを一元管理することでビジネスマッチングの効率化を図るサービス。導入した地域金融機関や信用金庫全体で、これまでに約14.5万件のマッチングの商談を創出したという。 <7388> FPパートナー 3700 +110 大幅に3日続伸。東証の承認を受け、9月11日にグロース市場からプライム市場へ上場区分を変更すると発表している。プライムへの市場変更を記念し、23年11月期の期末配当予想を従来の75.00円から90.00円(うち記念配当15.00円、前期末実績は無配)に増額修正した。また、流通株式比率をプライムの上場基準に適合させるため、株式売出し140万株、オーバーアロットメントによる売出し21万株を実施する。 <3979> うるる 1910 +125 大幅に3日続伸。子会社のOurPhoto(東京都中央区)がラウンジ併設通所型産後ケア施設を運営するzeloplace(沖縄県浦添市)と提携し、施設内で生まれたばかりの赤ちゃんの姿を記念として残す「ニューボーンフォト」撮影のサービス提供を開始すると発表している。OurPhotoは、写真を撮ってほしい個人と写真を撮りたいフォトグラファーをつなげるマッチングサービス。 <7676> グッドスピード 1082 -300 ストップ安。中古車販売大手ビッグモーターによる保険金不正請求問題に絡んで、一部メディアが「グッドスピードが事故車修理費用(保険金)を水増し請求していることが新たにわかった」と報じ、売り材料視されている。報道によると、「損害保険会社がビッグモーター以外の中古車販売会社を対象に、これまでの修理案件を改めて精査する中で疑義のある案件が表面化し、すでに金融庁に任意で報告したもようだ」という。 <4890> 坪田ラボ 532 +30 大幅に4日続伸。パイプライン「TLG-005」のうつ病の特定臨床研究で、被験者の組入れが完了したと発表している。今後、住友ファーマ<4506>が共同研究として実施している他疾患の非臨床研究と坪田ラボが推進する他疾患の特定臨床研究の結果から、継続か中止かのGo/NoGo判断を行う。Go判断となった疾患に関してはTLG-005の次のフェーズの共同開発契約に進み、治験フェーズに入ることを想定しているという。 《ST》
関連銘柄 9件
3979 東証グロース
1,559
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 10,777百万円
クラウドサービス会社。入札情報サービス「NJSS」を展開。クラウドワーカーに官公庁等の入札・落札案件情報の収集を発注し、収集情報でデータベースを構築。主力事業の拡大で、24.3期3Q累計は増収・利益急伸。 記:2024/02/23
4506 東証プライム
357
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 142,050百万円
住友化学傘下の製薬会社。2005年に大日本製薬と住友製薬が合併して誕生。精神神経領域、がん領域が研究重点領域。非定型抗精神病薬「ラツーダ」等が主力製品。2型糖尿病治療剤「エクア」などの販売拡大図る。 記:2024/06/11
4890 東証グロース
355
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 8,922百万円
慶大発のバイオベンチャー。近視、ドライアイなどの眼科領域を主に脳活性化メガネの開発も。24.3期3Q累計は開発費先行。4Qにロート製薬から契約一時金4.5億円を受領へ。近視進行抑制薬は特定臨床研究を開始。 記:2024/03/12
5131 東証グロース
189
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 2,502百万円
技術探索サービス「Linkers Sourcing」、SaaS型金融機関向けマッチングシステム等のビジネスマッチング事業を展開。オンデックと業務提携。SaaS型マッチングシステムは平均成約件数が増加傾向。 記:2024/05/03
5541 東証プライム
1,287
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 25,196百万円
ステンレス鋼の主原料であるフェロニッケルの製造で国内トップ。ガス生産や廃棄物リサイクルも。日本曹達の鉄鋼部門から分離独立して1949年に誕生。現在は日本製鉄系列。海外製錬プロジェクトの推進等に取り組む。 記:2024/05/03
7388 東証プライム
2,803
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 64,469百万円
無料FP相談サイト「マネードクター」、来店型店舗「マネードクタープレミア」を運営。30〜40代の顧客に生命保険や損害保険を販売。保有契約件数は151万件超と順調に増加。26.11期売上高480億円目標。 記:2024/05/17
7676 東証グロース
1,036
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 3,538百万円
愛知県中心に中古車販売店を展開。SUVや4WDに強み。整備・鈑金、保険代理店、レンタカー等の附帯サービスも。23年11月にグッドスピード東福岡買取専門店を開業。宇佐美鉱油がTOB実施、同社は賛同意見表明。 記:2024/05/02
8360 東証プライム
2,049
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 67,172百万円
山梨県唯一の地銀。西東京エリアの開拓を強化。連結自己資本比率は10.14%。消費者ローンなど貸出金は増加。有価証券利息配当金、その他業務収益は伸び悩む。法人税等の減少により、24.3期3Qは最終増益。 記:2024/04/08
9227 東証グロース
1,055
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 16,035百万円
電子レンジにも使われるマイクロ波を活用した独自の製造技術を化学業界に提供。グリーン、ヘルスケア、エレクトロニクスが成長分野。売上は下半期に偏重する傾向。大型試験を行うための実証棟が24年3月に竣工。 記:2024/05/02