マーケット
6/27 11:35
39,286.52
-380.55
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 12:30:08
9,823,920
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

タナベコンサルティンググループ---1Qは2ケタ増収増益、全ての経営コンサルティング領域で2ケタ増収を達成

2023/8/16 17:58 FISCO
*17:58JST タナベコンサルティンググループ---1Qは2ケタ増収増益、全ての経営コンサルティング領域で2ケタ増収を達成 タナベコンサルティンググループ<9644>は9日、2024年3月期第1四半期(23年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比13.8%増の29.19億円、営業利益が同34.2%増の2.74億円、経常利益が同32.2%増の2.74億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同12.4%増の1.54億円となった。 経営コンサルティング領域別として、ストラテジー&ドメインの売上高は前年同期比11.4%増の5.23億円となった。主に、大企業・上場企業(業種:商社、ヘルスケア、建設、物流、食品製造、SaaS等)向けの「長期ビジョン・中期経営計画の策定・推進」「ビジネスモデル変革」「グローバル戦略の策定・推進」「SDGs実装」等、また行政・公共向けの経営コンサルティングが好調に推移し、全体のチームコンサルティング契約数が伸長した。 デジタル・DXの売上高は前年同期比10.9%増の6.86億円となった。主に、大企業・上場企業(業種:建設、インフラ、金融、消費財製造、航空、商社等)向けの「DXビジョン」「マネジメントDX(IT化構想&ERP導入・業務改善等)」「デジタルマーケティング」「ブランディングDX(Webサイト・SNS)」等、また行政・公共向けのDX人材育成が好調に推移し、全体のチームコンサルティング契約数が伸長した。 HRの売上高は前年同期比11.9%増の5.86億円となった。主に、上場企業を含む大企業や中堅企業(業種:化学製造、エネルギー、物流、情報システム、金融、小売等)向けの「組織・人事戦略の策定(人事PMI)」「人事制度構築」「アカデミー(企業内大学)設立」「タレントマネジメント(HRテック含む)」「経営者人材の育成」等が好調に推移し、全体のチームコンサルティング契約数が伸長した。 ファイナンス・M&Aの売上高は前年同期比10.6%増の5.10億円となった。主に、上場企業を含む大企業や中堅企業(業種:食品製造、建設、不動産、エネルギー、マスメディア、金融等)向けの「企業価値ビジョンの策定・推進」「ホールディングス化・グループ経営」「サクセッションプランの策定・推進」「M&A(戦略策定からFA、デューデリジェンス、PMIまで)」等が好調に推移し、全体のチームコンサルティング契約数が伸長した。 ブランド&PRの売上高は前年同期比24.4%増の5.85億円となった。主に、上場企業を含む大企業や中堅企業(業種:ビューティー・コスメ、食品製造、ヘルスケア、SaaS、観光、教育等)向けの「ブランド構築」「メディアPR(Global PR WireやTV企画等)」「コンテンツマーケティング」「クリエイティブ」「ハイブリッド(リアル×デジタル)プロモーション」等、また行政・公共向けのプロモーションが好調に推移し、全体のチームコンサルティング契約数が伸長した。 その他の売上高は前年同期比30.2%増の0.26億円となった。ウィズコロナでの各種イベント等の再開に伴うプロモーション商品の受注が増加し、また原材料の高騰に伴う価格改定を実施した結果、増収となった。 2024年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比6.3%増の125.00億円、営業利益が同6.8%増の12.30億円、経常利益が同5.7%増の12.30億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同4.9%増の7.60億円とする期初計画を据え置いている。 《SO》
関連銘柄 1件
1,105
6/27 11:30
-4(%)
時価総額 19,346百万円
経営コンサルティング大手。経営戦略の策定から経営機能の実装・実行支援に至るまで経営全般の支援を手掛ける。ストラテジー&ドメインは売上堅調。行政/公共向け経営コンサルが好調。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/25