マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 3:00:19
9,947,140
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:日本電解は大幅に3日ぶり反発、和心がストップ高

2023/8/10 15:50 FISCO
*15:50JST 新興市場銘柄ダイジェスト:日本電解は大幅に3日ぶり反発、和心がストップ高 <9271> 和心 438 +80 ストップ高。複数メディアが「中国政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて制限してきた中国人の日本への団体旅行を10日から解禁すると発表した」と報じ、インバウンド関連銘柄の一角として買われている。再開は約3年半ぶり。中国は日本のほか、欧米など世界約80カ国への団体旅行も新たに解禁する。報道を受け、HANATOUR JAPAN<6561>やベルトラ<7048>、アドベンチャー<6030>などにも買いが集まっている。 <7069> サイバー・バズ 1431 +154 一時ストップ高。23年9月期第3四半期累計(22年10月-23年6月)の営業利益を前年同期比114.3%増の2.55億円と発表している。インフルエンサーサービスとTikTok広告を中心としたインターネット広告販売が伸長したことからSMM事業が好調に推移し、利益が倍増した。通期予想は前期比178.2%増の4.00億円で据え置いたが、進捗率(約63.8%)の高さが投資家から好感されているようだ。 <9553> マイクロアド 4810 -1000 ストップ安。23年9月期第3四半期累計(22年10月-23年6月)の営業利益を前年同期比45.4%増の8.15億円と発表している。利益率の向上が寄与した。ただ、第2四半期累計(64.2%増の7.09億円)に比べ、利益の伸びが鈍化していることが嫌気され、売り優勢となっているようだ。通期予想は前期比49.9%増の9.40億円で据え置いた。なお、9月30日(実質上は9月29日)を基準日として1株につき3株の割合で分割すると開示している。 <9337> トリドリ 3015 +386 一時ストップ高。23年12月期第2四半期累計(23年1-6月)の営業損益を0.39億円の黒字と発表している。説明資料によると、前年同期実績は2.97億円の赤字。インフルエンサーと顧客をつなげるプラットフォームサービス「toridori base」が販売代理店の活用で伸長し、四半期ベースで初の黒字化を達成した。通期予想は1.00億円の黒字(前期実績は3.70億円の赤字)で据え置いた。 <4933> Ine 3150 +460 一時ストップ高。23年12月期の営業利益予想を従来の40.00億円から43.00億円(前期実績32.35億円)に上方修正している。ヘアケア系、美容家電、スキンケア他の各カテゴリが好調に推移しているため。第2四半期累計(23年1-6月)の営業利益は前年同期比0.6%増の19.19億円で着地した。販売が想定を上回ったことに加え、一部商品の価格改定で売上総利益率が向上したことから会社計画(13.50億円)を超過達成した。 <5759> 日本電解 1882 +184 大幅に3日ぶり反発。24年3月期第1四半期(23年4-6月)の営業損益を2.41億円の赤字(前年同期実績3.37億円の赤字)と発表している。車載電池用銅箔の販売が堅調に推移し、赤字が縮小した。通期予想は6.00億円の赤字で据え置いた。また、為替差益3.33億円を営業外収益に計上したことから純損益が0.22億円の赤字(同2.94億円の赤字)に改善した。通期予想は11.00億円の赤字で変更はない。 《ST》
関連銘柄 9件
4933 東証プライム
1,760
6/27 15:00
-10(%)
時価総額 30,768百万円
植物由来成分配合のヘアケア製品を開発・販売。美容家電も。製造は外部に委託。国内事業は堅調。ナイトケアビューティーブランド「YOLU」などが牽引。23.12期通期は大幅最終増益。24.12期は営業増益計画。 記:2024/04/07
5759 東証グロース
1,037
6/27 15:00
-12(%)
時価総額 9,289百万円
大手車載電池用銅箔メーカー。車載電池用や5G回路基板用などの電解銅箔を展開。車載電池用銅箔市場で国内トップシェア、北米でも首位級。パナソニックが主要顧客。IRA法の影響による輸出減で、3Q累計は足踏み。 記:2024/02/23
6030 東証グロース
5,190
6/27 15:00
+130(%)
時価総額 38,930百万円
旅行サイト運営会社。格安航空券の予約サイト「スカイチケット」を運営。航空券の検索や予約、販売等のサービスを提供。積極的な広告投資継続。アプリは2000万DL超。M&A効果等で、24.6期2Qは2桁増収。 記:2024/03/04
1,524
6/27 15:00
+4(%)
時価総額 19,301百万円
インバウンド中心の旅行サービス会社。訪日観光客向け旅行手配、法人や個人向け旅行サイトを運営。ホテルの運営等も。ホテル等施設運営事業は黒字転換。23.12期通期は黒字転換。24.12期は大幅営業増益計画。 記:2024/02/26
7048 東証グロース
435
6/27 15:00
+9(%)
時価総額 15,366百万円
海外の現地体験型オプショナルツアー予約サイトを運営。ツアーの販売価格から仕入れ代金を引いた手数料が収益柱。旅行需要の回復等により、23.12期通期は大幅増収、損益改善。24.12期は黒字転換見通し。 記:2024/04/08
7069 東証グロース
1,734
6/27 15:00
-1(%)
時価総額 6,792百万円
マーケティングサービス会社。インフルエンサーサービスやインターネット広告、SNSアカウント運用代行等のサービスを広告主や広告代理店の提供する。今期1QはインフルエンサーサービスとSNS広告販売が伸長した。 記:2024/03/10
9271 東証グロース
490
6/27 15:00
+1(%)
時価総額 2,997百万円
かんざしや傘、箸などの和雑貨専門店を主要都市や観光地に出店。アニメ・ゲームコンテンツのグッズOEM製造、宿泊施設の運営事業等も。訪日外国人の増加等で来店客数は増加。高価格帯商品の寄与で客単価は上昇。 記:2024/06/03
9337 東証グロース
1,782
6/27 15:00
+64(%)
時価総額 5,517百万円
インフルエンサー向け案件探しアプリ「toridori base」を運営。インフルエンサー専門の成果報酬型広告システムも手掛け、マイクロインフルエンサー活用サービスを開始。業容好調で23.12期は黒字転換。 記:2024/03/25
9553 東証グロース
430
6/27 15:00
+9(%)
時価総額 11,813百万円
業種特化型マーケティングツールやメディア向け広告コンサルが柱。電子看板向け広告配信サービスも。24.9期1Qは広告需要の回復を受けて計画を上回る着地に。通期最高純益を計画。今春にデータ活用支援会社を買収。 記:2024/04/08