マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 13:57:04
9,787,644
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

澁澤倉庫 Research Memo(6):専門性の追求、DX、業域の拡大に強み

2023/7/6 12:06 FISCO
*12:06JST 澁澤倉庫 Research Memo(6):専門性の追求、DX、業域の拡大に強み ■事業概要 5.強みとグループ会社 澁澤倉庫<9304>物流の強みは、専門性の追求、DX、業域の拡大にある。こうした強みを明確にすることで競争力の強化や収益機会の多様化を進め、事業の拡大を図ってきた。専門性の追求では、飲料や日用品など消費財物流で培った経験とノウハウにより、多品種少量貨物の効率的運営モデルや東名阪や千葉地区でのドミナント展開など他社を寄せ付けない利便性を提供している。DXでは、マンパワーとオートメーションの融合により繁閑の波動を吸収する運営や、車両・配車データをデジタル化して有効活用した運行、自動搬送機や無人搬送フォークリフトの導入による業務効率化などの仕組みを構築し、収益性を高めている。業域の拡大では顧客のニーズを背景に、海外現地物流の拡充や物流周辺でのアウトソーシングサービスを積極的に進めている。このような強みをフルに生かして顧客や商材に適した柔軟で機動的な物流サービスをトータルで提供している点に、同社の特徴がある。 実際の作業や運送などにおいて、こうした強みをサポートしているのがグループ会社である。倉庫業務は、寄託を受けた貨物の倉庫保管、庫入・庫出作業とこれに伴う流通加工などの荷役で、同社と大宮通運などが行っている。また、荷役業務については九州澁澤物流(株)などにも委託している。港湾運送業務は、港湾における船内荷役、沿岸荷役、はしけ運送、コンテナ荷捌き、上屋保管及びこれらに伴う荷捌きを行う業務であり、同社が行っている。陸上運送業務は、貨物自動車運送及び引越などのサービスを行う業務であり、実作業・実運送は澁澤陸運(株)、日正運輸などが担っている。国際輸送業務は、国際一貫輸送、国際航空貨物運送、これらに伴う荷捌きを行う業務であり、海外で澁澤(香港)有限公司、Shibusawa Logistics Vietnam、澁澤物流(上海)有限公司などが展開している。その他の物流業務は物流施設賃貸業務、通運業務などで、同社や大宮通運などが行っている。子会社は、同社のサポートを担うばかりでなく、独自の営業も行っている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光) 《SI》
関連銘柄 1件
9304 東証プライム
3,270
6/28 15:00
+75(%)
時価総額 49,763百万円
東京地盤の倉庫準大手。倉庫業務を柱に港運や陸運、国際輸送も。24.3期3Q累計は海上・航空運賃の下落や貨物取扱量の減少が響き足踏み。今年3月、4月に危険物倉庫が相次いで竣工。横浜市の新倉庫も10月竣工へ。 記:2024/04/12