マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 13:45:52
9,785,917
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(14時台)~NYダウブル、NZAM 225がランクイン

2023/6/30 14:51 FISCO
*14:51JST 出来高変化率ランキング(14時台)~NYダウブル、NZAM 225がランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [6月30日 14:40 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <4011> ヘッドウォーター   946200  94200  904.46% 20.05% <9960> 東テク        146800  16360  797.31% 7.05% <2040>* NYダウブル     11179  1380.2  709.96% 2.16% <5246> ELEMENTS   4667700  596280  682.80% 10.93% <4891> ティムス       7477900  1000000  647.79% 28.57% <8011> 三陽商        813200  111180  631.43% 2.66% <2307> クロスキャット    245900  34100  621.11% 5.71% <8595> ジャフコG      2619100  379840  589.53% 2.14% <1595> NZAMJリート   78780  12036  554.54% 0.11% <2525>* NZAM       225  2522  47300.00% 4.3319% <1329>* iS225      150134  28686.2  423.37% -0.14% <7068> FフォースG     1116000  214160  421.11% 16.52% <8233> 高島屋        8762000  1754740  399.33% 7.81% <7447> ナガイレーベ     144000  29640  385.83% -4.64% <1482> iシェアーズ     217589  46553.8  367.39% -0.75% <6257> 藤商事        555000  125760  341.32% 3.65% <1369> DIAM225    10388  2379.2  336.62% -0.09% <7777> 3Dマトリクス    1991400  501060  297.44% -9.9% <1305> iFreeETFTPX  1596790  413250  286.40% -0.37% <7991> マミヤオーピー    137800  36640  276.09% 3.61% <1597> MXSJリート    91200  24378  274.11% 0.24% <5027> AnyMind    660100  194880  238.72% 14.05% <1345> 上場Jリート     142500  42740  233.41% 0.16% <2634> 野村SPH有     40360  12318  227.65% 0.55% <7638> NEWART     98100  34260  186.34% 3.11% <4125> 三和油化工業     50200  17700  183.62% 4.57% <2633> 野村SPH無     45890  16296  181.60% 0.65% <6616> トレックスセミ    133800  48140  177.94% 4.08% <3719> ジェクシード     2638200  971860  171.46% 9.68% <6658> シライ電子      460200  171180  168.84% 2.6% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 19件
2307 東証プライム
1,401
6/28 15:00
+4(%)
時価総額 23,825百万円
独立系のシステム開発会社。金融や官公庁向けに強み。配当性向は35%以上目安。官公庁や金融向けは売上足踏み。クレジットや通信、公営競技向け売上は堅調。投資有価証券売却益を計上。24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/03/04
3719 東証スタンダード
161
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 3,719百万円
ERPコンサルティングなどITコンサルティング事業が主力。米オラクル社の「JD Edwards」や「NetSuite」等の導入支援を行う。デジタルサイネージ事業も展開。非IT領域にも積極的に取り組む。 記:2024/06/15
4011 東証グロース
11,640
6/28 15:00
-30(%)
時価総額 21,802百万円
AIインテグレーションサービスやDXサービス、プロダクトサービス等を手掛ける。AIインテグレーションサービスは売上伸長。エッジAIの大型案件が寄与。23.12期通期は大幅増収。24.12期は大幅増益計画。 記:2024/04/16
4125 東証スタンダード
2,718
6/28 15:00
+19(%)
時価総額 11,736百万円
廃溶剤などの再利用・再資源化が柱。化学品や自動車向け油剤も。リユース部門は足踏み。取扱数量の減少などが重し。24.3期3Q累計はリサイクル部門が増収。液体廃棄物、固形廃棄物の取扱数量の増加が寄与。 記:2024/03/31
4891 東証グロース
253
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 9,243百万円
東京農工大発の創薬ベンチャー。急性期脳梗塞治療薬候補「TMS-007」、急性腎障害等を対象とする「TMS-008」等がパイプライン。JIXING、RTWと資本業務提携。SMTP化合物関連特許が国内で成立。 記:2024/06/11
1,130
6/28 15:00
+15(%)
時価総額 64,394百万円
インフルエンサーマーケティングツール「AnyTag」を提供。EC支援ツールも。東南アジアの展開に強み。24.12期はAnyTagのグローバルな成長を想定。EC支援の新規客獲得も進む見込み。最高業績を計画。 記:2024/03/13
5246 東証グロース
1,516
6/28 15:00
-81(%)
時価総額 35,111百万円
デジタル個人認証サービスを提供。行動解析サービスの開発にも取り組む。24.11期は個人認証の伸長を想定。EBITDAの黒字化を目指す。ケアネットと業務提携し、先方のヘルスケア分野向け広告会社を2月に買収。 記:2024/03/13
6257 東証スタンダード
1,233
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 30,080百万円
パチンコ・パチスロ機の中堅メーカー。1958年創業。無借金経営。「とある」シリーズなどアニメジャンルが主力商品。パチスロ遊技機の新製品「スマスロ ゲゲゲの鬼太郎 覚醒」は24年8月上旬から導入予定。 記:2024/06/11
1,870
6/28 15:00
+33(%)
時価総額 21,606百万円
電源用ICメーカー。超小型で低消費電力、低ノイズのアナログ電源ICやディスクリート製品を提供する。車載向けや産業機器向けに強みを持つ。今期3Q累計は半導体市場の低迷が影響した。アジア向けも足踏みとなった。 記:2024/03/09
6658 東証スタンダード
686
6/28 15:00
+8(%)
時価総額 9,588百万円
プリント配線板メーカー。透明フレキシブル基板に加え、両面・多層プリント配線板、MEMS関連製品等を手掛ける。プリント配線板事業は営業活動強化だが、在庫調整の影響などで足踏み。24.3期3Qは業績伸び悩む。 記:2024/02/22
725
6/28 15:00
+56(%)
時価総額 18,965百万円
マーケティング支援会社。リスティング広告等の運用やデータフィールド管理、DX支援、マーケティングシステムの提供等を行う。ネット広告のアナグラム買収。ソーシャルPLUS等は受注額が増加。ネット広告も拡大。 記:2024/05/25
7447 東証プライム
2,643
6/28 15:00
+39(%)
時価総額 94,450百万円
看護師や医師、患者向け等の医療白衣専業メーカー。1915年創業。医療白衣のコア市場で国内シェア6割超。看護師向け製品の売上比率が高い。ハイエンド商品等を積極投入。中計では26.8期営業利益55億円目指す。 記:2024/04/29
7638 東証スタンダード
1,729
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 28,746百万円
ブライダルジュエリーの製造・販売等を行うジュエリー・アート・オークション事業が柱。銀座ダイヤモンドシライシ、エクセルコ ダイヤモンドのブランドを展開。ヘルス&ビューティー事業は「ラ・パルレ」が主軸。 記:2024/05/02
140
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 11,109百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材はドイツで販売好調。24.4期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/16
7991 東証スタンダード
1,225
6/28 15:00
-3(%)
時価総額 11,465百万円
パチンコ周辺機器メーカー。紙幣搬送システム機器や紙幣識別機、メダル・硬貨払出機に加え、ICTシステムやゴルフ用シャフトも手掛ける。今期3Q累計は遊技機周辺設備機器やICカード等の電子機器がけん引した。 記:2024/03/11
8011 東証プライム
2,401
6/28 15:00
-72(%)
時価総額 30,308百万円
大手アパレルメーカー。「マッキントッシュロンドン」など28ブランドを展開。百貨店や直営店での販売に加え、ECサイトの構築・運営、コンサルティングも事業領域。百貨店など実店舗集客が回復し3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/27
8233 東証プライム
2,707.5
6/28 15:00
+20(%)
時価総額 481,282百万円
大手百貨店。日本橋、新宿、大阪、京都などに大型店を有す。海外はシンガポール、ベトナム、タイなどで店舗展開。商業開発業や建装業、金融業等も。27.2期営業利益575億円目標。人的資本への投資を加速。 記:2024/05/06
8595 東証プライム
1,899
6/28 15:00
-3(%)
時価総額 106,458百万円
専業ベンチャーキャピタル国内最大手。ITサービスや医療・バイオ、ソフトウェア、エレクトロニクス向けなどで投資実績。バイアウト投資の組織拡充図る。生成AI活用の採用支援サービスを手掛けるフォワードに出資。 記:2024/06/03
9960 東証プライム
2,545
6/28 15:00
-19(%)
時価総額 106,798百万円
空調機器や省エネ機器、制御機器の専門商社。空調・衛生・電気設備機器の販売・保守やビルオートメーションなどを展開。ダイキンやアズビルの設備代理店。良好な受注環境を背景に、3Q累計営業利益は過去最高を更新。 記:2024/03/26