マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 4:20:08
9,793,263
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ホットリンク Research Memo(10):持続可能な生産・消費の形を模索し、ジェンダー平等の実現を支援

2022/9/6 16:10 FISCO
*16:10JST ホットリンク Research Memo(10):持続可能な生産・消費の形を模索し、ジェンダー平等の実現を支援 ■SDGsへの取り組み ホットリンク<3680>は「Make the World “HOTTO”」「人と社会のつながりを再設計し、世界中の人々が“HOTTO(ほっと)”できる社会の実現に貢献する」を存在意義として掲げている。SDGsへの取り組みの必要要素として、現在の主力事業であるSNSマーケティングと中長期的な事業の種であるブロックチェーン技術を挙げている。SNSマーケティングでは、消費者と企業が直接つながることで、製品・サービスの企画・生産から消費までが無駄なく効率的に行われる、持続可能な生産・消費の形の模索につなげていく。また、ブロックチェーン技術を活用した「Famieeプロジェクト」への人的・資金的サポートを通じて、ジェンダー平等の実現を支援している。同プロジェクトでは、多様な家族形態が当たり前に認められる社会を実現するために、LGBTカップル等の法律上夫婦・親子と認められない家族に対して、ブロックチェーン技術を活用した家族関係証明書を発行している。そして、その証明書を根拠に、勤務先の福利厚生や住宅ローン・生命保険の受取人指定などのサービスを、家族として提供してくれる企業ネットワークを作っている。2022年8月時点で大手企業・自治体を含めた73社が導入しており、今後もネットワークの拡大が見込まれる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 欠田耀介) 《EY》
関連銘柄 1件
3680 東証グロース
364
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 5,771百万円
SNSマーケティング会社。SNSの分析やマーケティング支援、データアクセス権販売、Web3関連への投資等を行う。23.12期通期はSNSマーケティング支援事業が増収。SNS広告・SNS運用コンサルが堅調。 記:2024/02/14