マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 7:38:13
9,818,712
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

森六 Research Memo(9):安定的・継続的な配当を実施

2022/8/24 15:39 FISCO
*15:39JST 森六 Research Memo(9):安定的・継続的な配当を実施 ■株主還元策 森六ホールディングス<4249>では、株主に対する利益の還元を経営上の重要な施策の一つとして位置付けており、将来における事業展開と経営環境の変化に対応するために必要な内部留保資金を確保しつつ、安定した配当を継続実施することを基本方針としている。 2022年3月期の1株当たり配当金は、中間47円、期末47円の合計94円で、前期比44円の増配とした。2021年3月期には、コロナ関連の特別損失を計上したことで、年間50円に減配したが、2022年3月期には特別利益として投資有価証券売却益を計上したこともあり、2020年3月期までの水準にまで戻したもので、配当性向は36.3%であった。 2023年3月期の業績予想は下方修正したが、配当予想については期初予想を維持し、中間47円、期末には創業360周年の記念配当6円を含めて53円とし、合計100円への増配を予定する。その結果、配当性向は98.1%となる見通しで、2022年3月期の東証1部化学業界平均の30.3%を上回る。加えて、2021年12月より年間10億円(60万株)を上限に自己株式の取得を実施しており、株主還元にも十分に配慮していると評価できる。 《SI》
関連銘柄 1件
4249 東証プライム
2,864
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 48,573百万円
自動車の内装部品、外装部品を手掛ける樹脂加工製品事業が主力。生活材料やファインケミカル等のケミカル事業も。1663年創業。ホンダなどが主要取引先。海外売上高比率は約7割。ヘルスケア事業の拡充を図る。 記:2024/05/08