マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 19:51:01
15,255,704
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日新---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、連結業績予想の上方修正に加え増配を発表

2022/8/5 11:19 FISCO
*11:19JST 日新---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、連結業績予想の上方修正に加え増配を発表 日新<9066>は4日、2023年3月期第1四半期(22年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比27.0%増の537.14億円、営業利益が同113.2%増の34.18億円、経常利益が同68.6%増の37.40億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同89.5%増の26.02億円となった。 物流事業の売上高は前年同期比26.8%増の526.18億円、セグメント利益(営業利益)は同83.8%増の33.21億円となった。日本は、航空輸出では自動車関連貨物や化学品が好調に推移したほか、スポット案件の取り扱いもあり、輸入では、食品や園芸関連等が堅調に推移した。海上輸出では、自動車関連貨物のほか機械設備等の取り扱いが好調に推移し、輸入は食品や雑貨等が堅調に推移した。アジアのうち、タイでは自動車関連貨物のアジア域内物流が活発となり、海上・航空輸出や倉庫事業も好調に推移した。ベトナムでは自動車関連貨物の他、家電製品や雑貨の輸出が堅調に推移、インドでは二輪車の取り扱いが回復傾向となった。2022年3月、インドネシアにおいて倉庫保管業務に関するハラル認証を取得したこと等により、食品関連の取り扱いが増加した。中国のうち、香港では北米向け家電製品の海上輸出が好調に推移した。上海ではロックダウンの影響により、取り扱い物量は減少したが、深センにおいて、迂回貨物の取り扱いが海上、航空、輸出入ともに増加した。米州のうち、米国では自動車関連貨物が引き続き堅調に推移し、また、海上貨物のトラック便による国内代替輸送も継続した。航空輸出では食品関連が好調な取り扱いとなった。カナダでも食品の航空輸出の取り扱いが増加した。メキシコ、米国間のクロスボーダー輸送が収益に貢献した。欧州のうち、ドイツでは家電製品や自動車関連貨物が好調に推移した。オーストリアでは営業力の強化に努め、航空輸出、海上輸入が好調に推移した。ポーランドでは倉庫業務や域内配送業務は底堅く推移したものの人件費の高騰等、コスト上昇が負担となった。ドイツ、フランスにおいて、医薬品の流通における品質管理基準を定めたGDP認証を2022年4月に取得するなど医薬品物流にも注力した。 旅行事業の売上高は前年同期比86.5%増の8.21億円、セグメント損失(営業損失)は1.14億円(前年同期は4.37億円の損失)となった。新型コロナウイルスの影響が徐々に収束傾向に向かう中、主力業務である業務渡航の取り扱いが緩やかながら回復基調で推移した。 不動産事業の売上高は前年同期比22.7%減の3.77億円、セグメント利益(営業利益)は同9.1%減の2.07億円となった。行動制限の解除等に伴い京浜地区における駐車場の利用等は増加したものの、工事監理業務は減少した。 2023年3月期通期については、同日、連結業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比9.0%増(前回予想比10.5%増)の2,100.00億円、営業利益が同15.4%増(同23.5%増)の105.00億円、経常利益が同11.6%増(同22.2%増)の110.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同21.0%増(同18.5%増)の77.00億円としている。また、業績予想の上方修正に伴い、第2四半期末配当が前回予想比3.00円増の35.00、期末配当が同3.00円増の35.00円に修正することを発表した。 《YM》
関連銘柄 1件
9066 東証プライム
4,375
11/22 15:30
+35(%)
時価総額 88,694百万円
港湾運送業者として1938年に創業した総合物流企業。国際複合一貫輸送に強み。業務渡航の取り扱い等を行う旅行事業、不動産事業も。国内は自動車関連貨物などの取り扱いが順調。27.3期売上高2200億円目標。 記:2024/10/22