マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 7:35:37
9,820,177
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

三洋化成工業---タイで永久帯電防止剤の生産設備が稼働開始、グローバルな安定供給体制を構築し、競争力強化へ

2022/7/13 11:59 FISCO
*11:59JST 三洋化成工業---タイで永久帯電防止剤の生産設備が稼働開始、グローバルな安定供給体制を構築し、競争力強化へ 三洋化成工業<4471>は11日、タイの子会社サンヨーカセイ(タイランド)のラヨーン工場で建設中だったプラスチック用帯電防止剤「ペレスタット」「ペレクトロン」シリーズの生産設備の稼働開始を発表した。新プラントへの投資額は約34億円で、生産能力は1500トン/年となり、日本、タイの合計生産能力は4700トン/年となる。 プラスチックに添加して半永久的に帯電を防止する帯電防止剤「ペレスタット」「ペレクトロン」シリーズは、静電気によるホコリの付着やさまざまな障害(電子回路の破壊、電化製品の誤作動)、事故(火災、爆発)などを防止する目的で幅広く用いられている。電子機器・精密部品の包装・搬送材料用途を中心とした需要増に加え、防爆用途など用途の拡大も進んでいるなか、同社はこれらの需要拡大に対応するべくグローバルな生産体制を構築し、安定供給に努めていくとしている。 サンヨーカセイは、2001年3月に本格商業生産開始。界面活性剤、製紙用化学品、塗料・インキ用樹脂、繊維用化学品などの製造販売を行っており、将来的に同社グループの主力生産拠点となるよう、今後も積極的に投資を行っていく予定としている。 《ST》
関連銘柄 1件
4471 東証プライム
3,985
6/28 15:00
+15(%)
時価総額 93,787百万円
機能化学品メーカー。高吸水性樹脂、界面活性剤等が主要製品。永久帯電防止剤、アルミ電解コンデンサ用電解液など高シェア製品多数。配当性向30%以上目処。中期経営計画では26.3期営業利益150億円目標。 記:2024/06/09