マーケット
6/28 14:46
39,511.63
+170.09
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 15:06:36
9,926,990
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~アシロ、レノバなどがランクイン

2022/3/18 14:01 FISCO
*14:01JST 出来高変化率ランキング(13時台)~アシロ、レノバなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [3月18日 13:46 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <7378> アシロ        1965300  108380  1713.34% 16.71% <9251> AB&C       865600  55480  1460.20% -11.31% <9519> レノバ        18230400  2378320  666.52% 14.39% <4414> フレクト       212200  27920  660.03% 21.83% <4880> セルソース      1674700  222460  652.81% -8.37% <9211> エフ・コード     439800  61600  613.96% 21.01% <9625> セレスポ       2052100  363860  463.98% -0.56% <4268> エッジテクノロジ   11946900  2346840  409.06% 3.03% <1369> DIAM225    29455  6048  387.02% 0.43% <2910> ロックフィール    380100  81400  366.95% -0.95% <3927> F−ブレイン     147200  31660  364.94% 8.23% <3189> ANAP       4364800  1004340  334.59% -4.48% <4261>* アジアクエスト    229100  53640  327.11% 14.5% <3665> エニグモ       1506800  357120  321.93% 7.03% <4014> カラダノート     230400  58920  291.04% -5.32% <3921> ネオジャパン     268300  68720  290.42% -8.89% <2315> CAICA      2969800  851600  248.73% 4.41% <3491> GA         TECH  513000  16020000.00% 2.2022% <7552> ハピネット      207100  67640  206.18% -0.13% <4814>* ネクストウェア    192600  63720  202.26% 1.9% <6445> 蛇の目        256200  87860  191.60% 1.21% <7047> ポート        355300  122120  190.94% 7.38% <9522> リニューアブルJ   169800  58880  188.38% 10.01% <7095> MacbeeP    164600  57420  186.66% -4.48% <6073> アサンテ       165300  58980  180.26% -0.14% <4260>* ハイブリッドテク   312000  112420  177.53% 9.09% <8793> NECキャピ     116800  42200  176.78% -1.19% <9179>* 川崎近海       158600  58520  171.02% 0.4% <4475>* HENNGE     4749600  1879540  152.70% 19.7% <4372> ユミルリンク     56200  22340  151.57% 6.98% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《FA》
関連銘柄 29件
2315 東証スタンダード
57
6/28 14:38
±0(%)
時価総額 7,784百万円
金融向けシステム構築に強みを持つIT企業。独自の暗号資産「カイカコイン」(CICC)を発行。チューリンガムとCICCのトークノミクス設計に関するパートナーシップを締結。Web3領域の高単価案件の獲得図る。 記:2024/05/06
2910 東証プライム
1,461
6/28 14:44
-23(%)
時価総額 39,139百万円
惣菜店「RF1」「神戸コロッケ」などを百貨店や駅ビルに出店。配当性向は40%以上目処。ロック・フィールドメンバーズの会員数は23.8万名超。グリーン・グルメ、いとはん等は売上増。24.4期3Qは2桁増益。 記:2024/04/07
3189 東証スタンダード
418
6/28 14:41
+26(%)
時価総額 2,080百万円
若年女性向けファッションブランド。ANAPやCHILLE、LATINAなどのブランドを展開。卸売り、ライセンス販売等を積極化。不採算店舗の閉店等でコスト削減を図る。事業再生ADR手続の成立を目指す。 記:2024/05/10
1,395
6/28 14:44
-25(%)
時価総額 51,077百万円
ネット不動産投資サービス「RENOSY」を展開。不動産投資の検討、購入、管理、売却までカバー。賃貸管理DX等も手掛ける。RENOSY会員数は42万人超。ITANDIは導入社数の増加で順調に業績拡大。 記:2024/05/08
3665 東証プライム
329
6/28 14:44
-5(%)
時価総額 14,029百万円
ショッピングサイト運営会社。ファッションアイテムの「BUYMA」や旅行サイト、ファッションメディアなどを展開。個人同士のCtoC取引や海外ブランドの取扱いに強み。暖冬で冬物が停滞し、24.1期は足踏み。 記:2024/03/28
3921 東証プライム
1,680
6/28 14:33
+11(%)
時価総額 25,056百万円
ソフトウエア開発会社。グループウエアや営業支援に加え、顧客対応管理等のビジネスパッケージソフト、SIなどを展開。タイでの販路拡大を推進。官公庁や金融機関向けが堅調に推移し、24.1期は増収・大幅最終増益。 記:2024/03/28
3927 東証グロース
1,123
6/28 14:44
-76(%)
時価総額 6,289百万円
情報セキュリティソフトや働き方改革ツールを提供。受託開発や技術者派遣も。セキュリティツール商品は受注堅調。韓国におけるITエンジニア人材の採用は順調。ITサービス事業は売上伸長。24.3期3Qは大幅増収。 記:2024/03/31
4014 東証グロース
572
6/28 14:43
+28(%)
時価総額 3,608百万円
妊娠・出産・育児支援アプリやヘルスケアアプリ、企業向け集客支援サービス等を手掛ける。陣痛間隔計測アプリで国内トップシェア。「かぞくのクルマ」の提供を開始。独自のテレマーケティングAIアシスタントを開発。 記:2024/05/10
513
6/28 14:39
+4(%)
時価総額 5,633百万円
顧客専用チームを編成してシステムを開発。ベトナムのリソース活用に強み。24.9期1Qはストックサービス件数増や単価上昇が貢献。買収会社も上乗せ。人件費・外注費増こなして増収増益に。通期営業最高益を見込む。 記:2024/03/11
4261 東証グロース
2,388
6/28 14:36
+118(%)
時価総額 3,501百万円
DX支援サービス会社。支援コンサルティングやシステム開発、プロダクトを提供。情報通信、不動産等が主要顧客。エンジニア数は増加。大口案件の寄与等で23.12期通期は2桁増収。24.12期は2桁増収増益計画。 記:2024/02/23
4268 東証グロース
575
6/28 14:34
-10(%)
時価総額 6,094百万円
AIソリューション会社。AIアルゴリズムの組込や実装、運用のAI個人向け、法人向けAI教育サービス、AIを活用したプロダクトの開発、販売を行う。今期3Q累計は増収も、採用強化に伴う採用費や人件費が増加。 記:2024/04/15
4372 東証グロース
1,333
6/28 14:27
-15(%)
時価総額 5,189百万円
企業・自治体メール配信システムを提供。大規模・高速配信に強み。阪急阪神HD傘下。24.12期はメール配信のストック売上伸長を想定。解約率も低位安定の見込み。最高業績を計画。Webプッシュ通知をリリースへ。 記:2024/03/12
4414 東証グロース
2,457
6/28 14:44
-73(%)
時価総額 14,853百万円
システム開発会社。クラウド先端テクノロジーを活用したDX支援やモビリティ最適化クラウドキャリオットなどを展開。主要顧客にコマツやANA、NTTドコモなど大手企業多数。業容好調で、3Q累計は増収・利益急伸。 記:2024/02/29
4475 東証グロース
944
6/28 14:44
-5(%)
時価総額 30,677百万円
クラウドセキュリティ「HENGE One」が柱。メール配信ソフトも。24.9期1Qはクラウドセキュリティの契約企業数、契約利用者数が順調増。解約率は低水準維持し、利用料収入の拡大続く。通期最高業績を計画。 記:2024/02/15
4814 東証スタンダード
168
6/28 14:32
-2(%)
時価総額 2,187百万円
DXシステムアウトソーシングが主力。パソコン操作自動化ソフトや顔認証システムに加え、昔のソフト資産を最新システムに変換するモダナイゼーションも展開。新型コロナ感染症の補助金申請終了で、3Q累計は足踏み。 記:2024/03/29
4880 東証プライム
1,353
6/28 14:44
+18(%)
時価総額 25,281百万円
再生医療が柱のバイオベンチャー。変形性膝関節症治療向け脂肪・血液由来の組織・細胞加工受託サービスが主力。エクソソーム製剤の事業化にも注力。化粧品原料や卵子凍結保管受託サービスを強化育成。1Qは増収確保。 記:2024/03/29
6073 東証プライム
1,771
6/28 14:31
-11(%)
時価総額 21,870百万円
シロアリ防除で国内首位。湿気対策や地震対策も。2Qに収益偏重。24.3期3Q累計は物価高の影響でシロアリ防除などの需要が伸びず。販管費増も利益の重石に。昨年11月に投資ファンドのアドバンテッジと業務提携。 記:2024/04/12
6445 東証プライム
688
6/28 14:36
-7(%)
時価総額 13,430百万円
家庭用ミシンメーカー。1921年創業。家庭用ミシン、卓上ロボットで国内トップシェア。ソフトウェア開発等のIT関連事業も。海外売上高比率は7割超。家庭用機器事業では学校教育向けサービスの拡充などに注力。 記:2024/06/18
7047 東証グロース
2,260
6/28 14:37
+1(%)
時価総額 31,581百万円
就活情報サイト「キャリアパーク!」、就活生向け企業口コミサイト「就活会議」を運営。外壁塗装専門サイト等も。成約件数の増加等で人材支援サービスは好調。24.3期3Qは2桁増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/03/05
2,999
6/28 14:39
-111(%)
時価総額 43,947百万円
成果報酬型のデータ解析ツールやWeb接客ツールを通じて顧客の販促を支援。AI活用のLTV予測に強み。24.4期3Q累計は新規案件の受注堅調。前期買収会社もフルで上乗せ。通期大幅増収増益を計画。記念配予定。 記:2024/04/10
7378 東証グロース
816
6/28 13:37
+3(%)
時価総額 5,597百万円
リーガルメディア運営会社。「ベンナビ離婚」や「あなたの弁護士」など弁護士専門領域に加え、転職メディアも展開。リーガルメディア関連事業は売上好調。掲載顧客数などが順調に伸びる。24.10期1Qは大幅増収。 記:2024/04/08
7552 東証プライム
3,315
6/28 14:36
-40(%)
時価総額 79,726百万円
大手玩具卸。映像や音楽、ビデオゲーム、アミューズメント関連の商材を扱う。バンダイナムコが大株主。映像音楽事業は収益伸長。好調な自社企画グッズの販売等が寄与。特別利益計上。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/04/16
4,155
6/28 14:27
+5(%)
時価総額 89,470百万円
NECグループの金融サービス会社。NEC製品のリース・割賦販売を主軸に、ファイナンス事業やインベストメント事業等も展開。営業資産残高は9800億円超。リース事業、ファイナンス事業の持続的な成長図る。 記:2024/06/18
9179 東証スタンダード
6,160
5/27 15:00
+310(%)
時価総額 18,190百万円
一般貨物輸送と内航船・フェリーを展開。「シルバーフェリー」で知名度。近海では鋼材や穀物などを輸送。支援船やVLCC救難作業も事業領域。内航部門は堅調。定期船輸送は輸送量が増加。22.3期3Qは業績改善。 記:2022/02/06
9211 東証グロース
1,482
6/28 14:39
+81(%)
時価総額 15,720百万円
マーケティングサービス会社。SaaS型Web接客ツール「CODE Marketing Cloud」が主力。顧客数は2616社と順調に拡大。CX SaaSなどは受注順調。23.12期通期は大幅な増収増益。 記:2024/04/13
9251 東証グロース
925
6/28 14:31
-6(%)
時価総額 13,707百万円
美容室「Agu.」をFC軸に展開。美容室の内装工事も。ウェブ活用の集客に強み。24.10期はインボイス制度導入影響で利益率低下を見込むも最高業績を計画。新中計では26.10期に営業益26.5億円を目指す。 記:2024/03/10
9519 東証プライム
989
6/28 14:38
-20(%)
時価総額 90,142百万円
再エネ発電所を開発・運営。太陽光を軸にバイオマスも。徳島津田バイオマス発電所などの商業運転を開始。再生可能エネルギー発電事業は売上堅調。バイオマス発電所の営業運転開始等で、24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/04/08
866
6/28 14:38
-30(%)
時価総額 25,233百万円
太陽光発電、風力発電など再生可能エネルギー発電所の開発や発電、運営、管理等を手掛ける。海外売電事業等は伸長。O&M事業は堅調。営業外費用は減少。23.12期通期は経常黒字転換。24.12期は2桁増益計画。 記:2024/02/26
9625 東証スタンダード
1,008
6/28 12:48
+4(%)
時価総額 5,750百万円
イベント会社。イベントやプロモーション、スポーツ大会、式典等の企画、制作から運営までを行う。企業の販促支援や地域振興等も行う。今期3Q累計は新型コロナウイルス対応案件のはく離など、案件数や単価が足踏み。 記:2024/04/05