マーケット
6/24 15:15
38,804.65
+208.18
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/24 21:35:29
9,790,045
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/12/21(1)】大日本印刷、イリモトメディカルと資本業務提携

2021/12/21 12:24 FISCO
*12:24JST 【M&A速報:2021/12/21(1)】大日本印刷、イリモトメディカルと資本業務提携 ■大日本印刷<7912>、放射線科診断専門医による画像診断支援提供のイリモトメディカルと資本業務提携 ■ジェイテクト<6473>、子会社の光洋熱処理とヤマト精工を合併 ■NFT発行・販売サービス「HEXA」運営のメディアエクイティ、スターティアHD<3393>傘下のクラウドサーカスと資本業務提携 ■シードステージのスタートアップを中心に投資を行うLAUNCHPAD FUND、10億円でファイナルクローズ ■筑波大学発スタートアップで睡眠計測サービス「InSomnograf」提供のS’UIMIN、シリーズBファーストクローズで総額5億円の資金調達を実施 ■クシム<2345>、資本業務提携先でブロックチェーン受託型開発のチューリンガムを完全子会社化 同社はSEVENTAGEを子会社化予定 ■ミクニ<7247>、航空宇宙用部品等輸入販売事業を分社化 ■コスモスイニシア<8844>、持ち分法適用会社でレンタルオフィス事業のWOOCに追加出資 ■テラ<2191>、培地メーカーのコージンバイオとの資本提携を解消 業務提携は継続 ■トレードワークス<3997>、リアル×デジタル体験型店舗「AZLM CONNECTED CAFE」運営のコネクテッドコマースと資本業務提携 ■大阪ガス<9532>、海外交通・都市開発事業支援機構等とインド都市ガス事業に参画 ■静岡ガス<9543>、インドでの天然ガス供給事業に参画 ■フィデア地方創生ファンド投資事業組合、自動車内装用品全般製造・卸販売のネクイスに出資 ■ブリヂストン<5108>、トルコのデジタルフリートソリューションプロバイダーのArvento Mobile Systemsを買収 ■ペットの家族化を推進するTYL、カラーズからペットシッター事業「GREEN mom.」を譲り受け ■電子部品等開発・製造のテクタイト、FIORETTOを吸収合併 ■丸紅<8002>、スイスの穀物・油糧種子等サプライチェーンデジタル管理プラットフォーム事業のCovantis社に出資 ■サウナ・温浴施設向けDXを手掛けるHabitat、プレシリーズAで約1億円の資金調達を実施 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 12件
2191 東証スタンダード
2
8/22 15:00
-2(%)
時価総額 51百万円
樹状細胞ワクチン療法を中心とした癌治療技術を医療機関に提供。医薬品事業、新型コロナ迅速抗体検査キットの販売等も手掛ける。特定細胞加工物の受託製造事業の営業強化。減損損失剥落。22.12期1Qは損益改善。 記:2022/05/27
2345 東証スタンダード
275
6/24 15:00
+8(%)
時価総額 4,769百万円
M&Aでブロックチェーン関連が主力に。技術者派遣や暗号資産運用も。24.10期1Qはゲーム会社との協業によるNFTゲームの収益化を推進。5月に暗号資産「スケブコイン」を子会社運営の暗号資産交換所に上場へ。 記:2024/04/12
2,210
6/24 15:00
+26(%)
時価総額 22,630百万円
中小企業向けにIT機器販売やネット回線受付代行、電力小売などを行う。クラウド型マーケツールの提供も。24.3期3Q累計は回線受付やマーケツールが堅調。電力小売の調達費用減も利益に効く。配当性向35%目安。 記:2024/04/04
3997 東証スタンダード
957
6/24 15:00
-113(%)
時価総額 3,293百万円
システム開発会社。証券やFX等の金融に特化し、ネット取引や情報システム等の開発や保守のサービス、パッケージ製品を提供する。23年12月期は新NISAシステムが堅調も、セキュリティ強化等の先行投資が重し。 記:2024/04/12
5108 東証プライム
6,365
6/24 15:00
-49(%)
時価総額 4,542,688百万円
世界最大のタイヤメーカー。スポーツ用品なども。24.12期は高付加価値タイヤの増販を想定。調整営業益は前期比10%増の5300億円を見込む。増配予定。中計では26.12期に調整営業益6400億円を目指す。 記:2024/03/09
6473 東証プライム
1,113
6/24 15:00
+16(%)
時価総額 382,077百万円
軸受大手3社の一角。電動パワーステアリングで世界トップシェア。駆動系部品や工作機械、電子制御機器なども展開。安全運転ステアリング制御システムなど新製品開発に意欲。中国以外の販売増加で、3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/23
7247 東証スタンダード
402
6/24 15:00
-2(%)
時価総額 13,688百万円
四輪車・二輪車向け燃料噴射システム等の製造・販売を行うモビリティ事業が主力。ガス機器用制御機器、航空機部品等も手掛ける。1923年創業。健康経営優良法人2024認定。インドのモビリティ事業は成長続く。 記:2024/05/02
7912 東証プライム
5,262
6/24 15:00
-59(%)
時価総額 1,669,317百万円
大手総合印刷企業。1876年創業。出版関連ビジネスのほか、情報セキュア関連製品、ディスプレイ関連製品、電子デバイス等も。リチウムイオン電池用バッテリーパウチ等で世界トップシェア。BPO事業の拡大等に注力。 記:2024/06/17
8002 東証プライム
2,926.5
6/24 15:00
-8.5(%)
時価総額 5,028,347百万円
大手総合商社。穀物と発電に強みを持つ。ライフスタイルや情報・物流、アグリに加え、化学品や金属、エナジー、資源開発、航空、船舶、金融等の事業を展開する。今期3Q累計はアグリや化学品、原料炭が足踏みとなった。 記:2024/03/31
8844 東証スタンダード
823
6/24 15:00
+1(%)
時価総額 27,909百万円
不動産デベロッパー中堅。一次取得者向けファミリータイプマンションに強み。ホテル施設運営、工事事業等も。レジデンシャル事業は増収。リノベーションマンションの引渡戸数が増加。24.3期3Q累計は黒字転換。 記:2024/02/24
9532 東証プライム
3,416
6/24 15:00
-16(%)
時価総額 1,423,379百万円
関西地盤の大手都市ガス会社。ガスの生産・供給やガス供給線の建設・保全、ガス器具の販売を手掛ける。電力小売事業も。ガス供給件数は503.7万件と小幅増。電力販売量は小売が増加。24.3期3Qは黒字転換。 記:2024/02/25
9543 東証プライム
952
6/24 15:00
+6(%)
時価総額 72,536百万円
ガス会社。静岡県を地盤に、都市ガスやLPガスを提供する。工業用に強みを持つ。ガス機器の製造、販売、電力小売りも。23年12月期は増収、2倍超の増益着地。都市ガスの販売量が伸び悩むも、販売単価の増加した。 記:2024/04/05