マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 20:25:14
9,829,792
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/11/10(1)】TSMC、熊本県に半導体ファウンドリを設立 ソニーG子会社が約570億円を出資

2021/11/10 12:08 FISCO
*12:08JST 【M&A速報:2021/11/10(1)】TSMC、熊本県に半導体ファウンドリを設立 ソニーG子会社が約570億円を出資 ■台湾TSMC社、熊本県に半導体ファウンドリを設立 当初設備投資額は約8000億円 ソニーセミコンダクタソリューションズが約570億円を出資 ■資源のリサイクル総合企業の鈴木商会、解体工事・産業廃棄物処理の木村工務店の株式を取得 ■医療法人純正会、豊田新成病院に係る事業を社会福祉法人如水会から譲り受け ■総合物流業の戸田商事、ヤマト食品を完全子会社化 ■エッグフォワード、出資×コンサルティングの「Golden Egg」スキームを提供開始し投資先を決定 ■エイジテックサービス「スマート家族信託」提供のトリニティ・テクノロジー、シリーズAで総額約6.1億円の資金調達を実施 ■兼松エンジニアリング<6402>、自己株TOBを実施 扇港鋼業所は応募を表明 ■東京高裁、アジア開発キャピタル<9318>による東京機械製作所<6335>の新株予約権無償割当て差止仮処分命令の申立ての却下決定に対する即時抗告を棄却 ■日本円連動ステーブルコイン発行のJPYC、シリーズAで総額5億円の資金調達を実施 ■東京貴宝<7597>、MBOを実施 非上場化へ 買付価格は1株2575円 ■デジタルハーツHD<3676>、エンタープライズ事業の加速度的な成長を目的とするグループ組織再編を実施 ■アイキューブドシステムズ<4495>、ベンチャーキャピタル子会社「アイキューブドベンチャーズ」を設立 ■オーケー、関西スーパーマーケット<9919>の株式交換差止めの仮処分申立てを発表 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 7件
1,037
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 24,775百万円
総合デバッグサービス等を手掛けるデジタルハーツ、品質コンサルティング事業等を手掛けるAGESTなどを傘下に収める持株会社。カプコンなど多数の国内ゲームメーカーと取引実績。エンタープライズ事業は高成長続く。 記:2024/06/13
1,514
6/28 14:58
+23(%)
時価総額 7,989百万円
企業向けモバイル端末管理・活用支援サービス「CLOMO」が柱。新事業創出を目的に投資事業も。24.6期上期は法人導入数が順調に拡大。継続率も高水準を維持し、外注費増や販管費増をこなす。通期増収増益を計画。 記:2024/03/12
6335 東証スタンダード
431
6/28 15:00
+13(%)
時価総額 3,762百万円
新聞用・商業用オフセット輪転機の老舗。読売新聞を中心に新聞社各社と取引関係を構築。デジタル印刷機など商業印刷機も展開。大手電機メーカーなどから無人搬送車を受注。増収効果等で24.3期3Qは大幅営業増益。 記:2024/02/22
6402 東証スタンダード
1,170
6/28 14:33
-1(%)
時価総額 6,510百万円
特殊車両メーカー。強力吸引作業車や汚泥吸引作業車、高圧洗浄車、粉粒体吸引・圧送車などを手掛ける。受注高は2桁増。強力吸引作業車、粉粒体吸引・圧送車は受注好調。24.3期3Qは増収。通期業績予想を上方修正。 記:2024/02/25
7597 JQスタンダード
2,557
3/28 9:00
±0(%)
時価総額 1,146百万円
指輪やネックレスの専門商社。自社製の中高級ジュエリーに強み。仕入れから企画、デザイン、製造、総合卸しまでの一貫体制を構築。来場者の購買意欲は強い。経費削減効果などにより、22.3期3Q累計は黒字転換。 記:2022/03/06
9318 東証スタンダード
1
4/28 15:00
±0(%)
時価総額 1,561百万円
香港資本が筆頭株主の投資会社。上場株投資やベンチャー投資を行う。貸金業や証券業も。23.3期3Qは業績苦戦。内部管理体制等について改善がなされなかったとして、同社株は23年4月30日付けで上場廃止予定。 記:2023/04/09
9919 東証スタンダード
2,477
6/28 15:00
+64(%)
時価総額 158,179百万円
関西スーパーマーケット、イズミヤ、阪急オアシスが経営統合。食品スーパー店舗数は関西最大級。親会社のH2Oリテイリングが株式交換による完全子会社化を決定、同社株は24年7月29日付けで上場廃止予定。 記:2024/06/17