マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 23:28:44
9,828,008
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~BlueMeme、松田産業などがランクイン

2021/8/12 9:44 FISCO
*09:44JST 出来高変化率ランキング(9時台)~BlueMeme、松田産業などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月12日 9:35 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <7456>* 松田産業      122300  20900  485.17% 17.43% <4092>* 日本化       121800  24860  389.94% 14.7% <5698>* エンビプロH    601900  124480  383.53% 16.97% <1346>* MXS225    44262  10118.4  337.44% 0.62% <3798>* ULS-G     34400  9900  247.47% 9.34% <2170>* LINK&M    1285000  414100  210.31% 11.41% <3679>* じげん       825300  286900  187.66% 3.7% <4069>* BlueMeme  147100  51320  186.63% 8.21% <3374>* 内外テック     109000  39540  175.67% -16.32% <2568>* 上場NSQ     46570  17128  171.89% -0.52% <1330>* 上場225     49570  18996  160.95% 0.55% <6614>* シキノハイテック  374100  147280  154.01% 15.47% <6254>* 野村マイクロ    443000  185200  139.2% 14.05% <2579>* コカBJI     1245700  529820  135.12% -13.59% <6298>* ワイエイシイ    339400  144480  134.91% -11.78% <7959>* オリバー      19700  8660  127.48% 0% <2201>* 森永菓       239100  116660  104.95% 5.72% <3696>* セレス       579800  287720  101.52% -14.93% <6036>* KeePer技   694400  369940  87.71% 8.14% <6541>* グレイステク    1468200  783260  87.45% -22.5% <6310>* 井関農       141100  79880  76.64% 9.97% <5440>* 共英製鋼      105700  60520  74.65% 6.11% <6871>* マイクロニクス   657400  378200  73.82% 1.84% <1320>* ETF225    39672  23514.8  68.71% 0.66% <9025>* 鴻池運輸      77600  46380  67.31% 4.32% <3480>* ジェイエスビー   366700  229800  59.57% -0.43% <2138>* クルーズ      64800  40920  58.36% -20.99% <6250>* やまびこ      105200  67920  54.89% -3.02% <5699>* イボキン      105500  68240  54.6% -8.04% <3292>* イオンリート    9714  6325.4  53.57% -0.45% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
関連銘柄 25件
2138 東証スタンダード
724
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 9,382百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
467
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 52,803百万円
経営コンサルティング会社。組織開発や人材開発、人材採用に加え、働き方改革やPMI支援等のソリューションも提供する。23年12月期こは組織開発が堅調に推移した。オープンワークを中心とした人材紹介が伸長した。 記:2024/04/06
2201 東証プライム
2,489
6/28 15:00
-21.5(%)
時価総額 233,767百万円
大手菓子メーカー。菓子でロングセラー商品を多数持つ。冷菓では独創性のある商品を提供。菓子食品事業は収益伸長。キャンディカテゴリーは売上好調。24.3期3Q累計は2桁増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/16
2,017
6/28 15:00
-2(%)
時価総額 416,045百万円
飲料大手。コカ・コーラボトラーとしてアジアで最大規模。炭酸飲料を中心に清涼飲料水を手掛け、自動販売機で高シェア。青汁やヘルスケア・スキンケア、酒類も展開。人流回復や猛暑影響で、23.12期は増収黒字転換。 記:2024/03/26
3374 東証スタンダード
3,150
6/28 15:00
-10(%)
時価総額 11,173百万円
空圧機器や真空機器などを手掛ける技術提案商社。装置の組立や保守、メンテナンス等も。東京エレクトロンが主要顧客。連結配当性向30%以上目標。半導体製造装置の投資先送り等が響き、24.3期3Qは業績伸び悩む。 記:2024/04/16
3480 東証プライム
3,200
6/28 15:00
+40(%)
時価総額 69,606百万円
学生用マンションの企画開発から運営・管理までを一括で行う。高齢者住宅事業は譲渡し、学生マンションに経営資源集中。学研HDと業務提携。不動産賃貸管理事業の管理戸数は増加傾向。26.10期売上788億円目標。 記:2024/05/08
3679 東証プライム
598
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 66,797百万円
ライフサービスプラットフォーム事業が主力。美容・ヘルスケア領域特化の求人情報サイト「リジョブ」、不動産サイト「賃貸スモッカ」等の運営を行う。リジョブ、タイズは順調。26.3期売上高350億円超を目指す。 記:2024/06/13
3696 東証プライム
1,631
6/28 15:00
+11(%)
時価総額 19,370百万円
国内最大級のポイントサイト「モッピー」の運営等を行うモバイルサービス事業が主力。DX化支援、ブロックチェーン関連事業等も。モッピーの会員数は525万人超。ブロックチェーン関連はステーキングサービスが順調。 記:2024/06/15
3798 東証スタンダード
5,010
6/28 15:00
+140(%)
時価総額 30,957百万円
戦略的ITコンサルティングやITソリューション、クラウドソリューション等を手掛ける。コンサルタント数は509名。既存顧客からの需要は旺盛。24.3期3Q累計は2桁増収。収益面は販管費の増加などが重し。 記:2024/03/31
4069 東証グロース
1,226
6/28 14:55
-1(%)
時価総額 4,301百万円
情報システム開発会社。ローコード技術とアジャイル手法を組み合わせ、ITシステムの受託開発サービスの提供やソフトウエアライセンス販売を行う。今期3Q累計は継続案件が拡大した。新規案件の獲得も寄与した。 記:2024/04/13
4092 東証プライム
2,756
6/28 15:00
-23(%)
時価総額 24,592百万円
無機化学製品や電子セラミック材料、電池材料等を手掛ける化学メーカー。1893年創業。チタン酸バリウムの設備能力増強進める。アジア地域中心に販売体制の強化図る。中期経営計画では27.3期売上490億円目標。 記:2024/06/13
5440 東証プライム
2,096
6/28 15:00
-10(%)
時価総額 94,108百万円
電炉メーカー。棒鋼や平鋼、等辺山形鋼などを製造、販売。鉄筋コンクリート用棒鋼で国内トップシェア。海外鉄鋼事業は苦戦。国内鉄鋼事業は収益伸長。製品価格の上昇で売買価格差が拡大。24.3期3Qは収益好調。 記:2024/03/04
479
6/28 15:00
-2(%)
時価総額 14,419百万円
金属・廃棄物リサイクル等の資源循環事業、資源の国際流通等のグローバルトレーディング事業が柱。リチウムイオン電池リサイクル事業等も。グローバルトレーディング事業は堅調。28.6期売上高800億円目標。 記:2024/06/18
5699 東証スタンダード
1,199
6/28 14:35
±0(%)
時価総額 4,109百万円
解体工事から廃棄物処理、金属再生加工までを一貫展開する総合リサイクル会社。24.12期は解体工事の伸長を想定。鉄スクラップ価格の安定推移を前提に増収増益を見込む。中計では26.12期に営業益9億円が目標。 記:2024/04/11
6036 東証プライム
4,100
6/28 15:00
+65(%)
時価総額 115,952百万円
カーコーティング製品メーカー。カーコーティング剤「キーパー」やコーティング施工に加え、専門店「キーパーLABO」を運営。キーパー製品等関連事業は好調。フレッシュキーパー等が貢献。24.6期2Qは増収増益。 記:2024/03/31
6250 東証プライム
2,282
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 100,654百万円
大手屋外作業用機械メーカー。チェンソーや刈払機などの小型屋外作業機械、農業用管理機械、産業用機械を展開。一般産業用機械は売上堅調。海外で発電機の販売が伸びる。売上原価減少。23.12期通期は大幅増益。 記:2024/04/09
4,320
6/28 15:00
+65(%)
時価総額 175,427百万円
大手超純水製造装置メーカー。半導体やFPD向け装置を中心に、水処理装置を設計、施工、販売。水処理装置売上は好調。受注済み大型水処理案件の工事は進捗順調。低採算案件は一巡。24.3期3Qは大幅増収増益。 記:2024/04/09
2,515
6/28 15:00
+25(%)
時価総額 24,544百万円
HD・FPD・半導体関連装置などを製造・販売。24.3期3Q累計はFPD関連が低調。だが人工透析器が伸長。米ライナス社向け毛髪関連試作機の売上計上もあり増収増益に。ライナス向け毛髪関連機器の新会社を設立。 記:2024/04/11
6310 東証プライム
1,045
6/28 15:00
-18(%)
時価総額 24,019百万円
大手農業機械メーカー。稲作や野菜栽培用のトラクタや耕うん機等の整地用機械に加え、田植機や移植機等の栽培用機械、収穫用機械を製造、販売する。23年12月期の売上高は過去最高となった一方、販管費が増加した。 記:2024/03/07
18
2/25 15:00
+1(%)
時価総額 511百万円
産業機械メーカーやソフトウェアメーカーに取扱説明書やマニュアルを作成・管理・運用するシステムを提供。企画、翻訳、コンサルも。22.3期1Qは売上堅調。MOS事業が売上牽引。HOTARUの連結効果等が寄与。 記:2022/01/15
6614 東証スタンダード
1,901
6/28 15:00
-43(%)
時価総額 8,393百万円
半導体検査装置や半導体などのLSI設計を行う。車載用半導体検査装置や産業用組込みカメラに強み。デンソー等が主要顧客。電子システム事業は堅調。新製品用カスタムバーンイン装置は受注増。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
6871 東証プライム
6,690
6/28 15:00
-40(%)
時価総額 267,767百万円
半導体ウェーハの検査工程で使用するプローブカードメーカー。DRAMなどメモリ用途でトップシェア。LCD検査機器等も。23.12期通期はプローブカード事業の受注残高が増加。24.12期は大幅増収増益計画。 記:2024/04/07
7456 東証プライム
2,931
6/28 15:00
-54(%)
時価総額 78,870百万円
貴金属リサイクル会社。金や銀、プラチナ等の貴金属の改修、リサイクルに加え、食品関連事業も手掛ける。食品関連事業は売上堅調。畜産品や農産品の販売量増、販売価格の上昇が寄与。24.3期3Qは小幅増収。 記:2024/04/14
7959 東証1部
3,770
9/13 15:00
-10(%)
時価総額 48,920百万円
家具・インテリア事業が主力。オフィスや宿泊施設向けにオリジナル家具の企画・製造、海外商品の輸入販売等を手掛ける。家具・インテリア事業は収益堅調。大型オフィス移転案件等が寄与。21.12期2Qは2桁増益。 記:2021/07/06
9025 東証プライム
2,398
6/28 15:00
+15(%)
時価総額 136,571百万円
物流会社。鉄鋼や食品、生活、空港、メディカル等の分野の物流工程や生産・サービスの工程の請負業務を一貫して担う。今上期は空港の取扱量の増加や生産請負の単価上昇等が寄与した。価格改定や業務効率化等により増益。 記:2024/02/13