マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 20:12:33
9,848,635
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/03/25(2)】近鉄グループHD、米ブラックストーンに「都ホテル京都八条」等8ホテルを譲渡

2021/3/25 16:50 FISCO
*16:50JST 【M&A速報:2021/03/25(2)】近鉄グループHD、米ブラックストーンに「都ホテル京都八条」等8ホテルを譲渡 ■近鉄グループHD<9041>、米ブラックストーンに「都ホテル京都八条」等8ホテルを譲渡 基本合意書を締結 ■近鉄グループHD<9041>、米ブラックストーンへのホテル売却報道について「売却金額は交渉を通じ決定」 ■メディアドゥ<3678>、取次大手トーハンとの資本業務提携を発表 ■メディアドゥ<3678>、RIZAPグループ<2928>子会社の日本文芸社を買収 ■KADOKAWA<9468>、ビジネスプロデュース局関連事業を傘下の角川アスキー総合研究所に承継 ■青山財産ネットワークス<8929>、法人向けFX取引サービス「DasH FX」運営子会社をもつHash DasH HDと資本業務提携 ■大丸エナウィン<9818>、LPガス販売の太陽プロパンを買収 ■エフテック<7212>、自動車部品製造を手がける米国子会社の増資を引き受け ■土木積算ソフト「Gaia」シリーズ提供のビーイング<4734>、MBOが成立 上場廃止へ ■ネットイヤーグループ<3622>、ソーシャルメディアマーケティング支援子会社トライバルメディアハウスの全保有株式を譲渡 ■サカイオーベックス<3408>、MBOが不成立 ■MBKパートナーズ、介護大手のツクイHD<2398>へのTOBが成立 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
関連銘柄 11件
924
6/16 15:00
+2(%)
時価総額 66,954百万円
在宅介護事業が主力。有料老人ホーム事業やサービス付き高齢者向け住宅事業、人材開発事業も手掛ける。デイサービス事業は堅調。デイサービス提供事業所数の増加などが寄与。21.3期通期は増収、2桁最終増益。 記:2021/05/31
362
6/26 15:30
+2(%)
時価総額 201,351百万円
パーソナルジム「RIZAP」を運営。子会社で雑貨、婦人服の販売等も。低価格ジム「chocoZAP」に先行投資。広告プラットフォーム事業を本格開始。chocoZAPの会費収入は増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/03/30
3,810
12/9 14:59
+15(%)
時価総額 24,521百万円
染色加工会社。テキストタイルを中心とした各種織・編物の染色整理加工に加え、繊維製品の製造、販売、制御機器の設計、製作、販売も行う。22.3期1Qは主力の染色加工が増収となった。繊維や制御機器をカバーした。 記:2021/09/24
3622 東証グロース
561
6/26 14:59
-7(%)
時価総額 3,926百万円
デジタルマーケティング会社。顧客体験のプロデュースやプラットフォームの構築、運用支援等のサービスを提供。NTTグループ向け売上比率は3割超。24.3期3Q累計は既存取引先のプロジェクト終了等が重し。 記:2024/02/26
3678 東証プライム
1,512
6/26 15:00
+8(%)
時価総額 23,342百万円
電子書籍取次の国内最大手。取引出版社数は2200社超。取扱コンテンツ数は210万点超。NFTマーケットプレイス「FanTop」等の戦略投資事業も。IP・ソリューション事業のフライヤーは法人契約数が順調。 記:2024/05/10
4734 JQスタンダード
899
6/4 14:52
+1(%)
時価総額 7,424百万円
ソフトウエア開発会社。土木工事積算システムや、設備業者向けCADソフトウエアの開発、販売に加え、生産性向上に向けたコンサルティングを行う。21.3期の売上高は横ばいも、製品改善により売上原価が増加した。 記:2021/05/15
7212 東証スタンダード
632
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 11,826百万円
サスペンションやペダルなど自動車足廻りの総合シャーシシステムメーカー。ホンダ向け中心に国内自動車各社や米GMと取引。スズキや米国大手向け拡販にも注力。得意先の生産台数増加効果で、3Q累計は大幅営業増益。 記:2024/02/23
8929 東証スタンダード
1,531
6/26 15:00
+11(%)
時価総額 37,542百万円
財産コンサルティング会社。相続や財産の継承、事業継承、不動産の売買サポート、投資商品の提案等を行う。財産コンサルティングは増収。財産承継を中心に売上増。売上原価は減少。23.12期通期は2桁増益。 記:2024/02/24
3,468
6/26 15:00
+13(%)
時価総額 661,216百万円
大手私鉄グループ会社。私鉄の営業距離で国内最大。バスやタクシー、物流に加え、不動産賃貸、流通、ホテル等も。運輸部門は堅調。鉄軌道部門は定期、定期外ともに回復基調。24.3期3Q累計は大幅営業増益。 記:2024/02/23
9468 東証プライム
2,804.5
6/26 15:00
-42(%)
時価総額 397,633百万円
旧KADOKAWAとドワンゴが経営統合。出版・IP創出事業が主力。アニメ・実写映像事業、ゲーム事業、通信制高校の運営等も。中計では28.3期売上高3400億円目標。出版IP数の拡大などに取り組む。 記:2024/06/13
9818 東証スタンダード
1,677
6/26 14:59
+66(%)
時価総額 13,495百万円
エネルギーサービス会社。近畿の家庭用や業務用のLPガスやブタンガスの販売に加え、ガス器具等の販売、宅配水ビジネスも行う。今期3Q累計LPセガスの販売価格の下落が影響も、2社の連結化により増益となった。 記:2024/03/07